• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

平日オサボリゴルフ(でも仕事の付き合いww)

平日オサボリゴルフ(でも仕事の付き合いww)昨日(水曜日)は年に2~3回しかない平日のラウンドでしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

あ、お客さんと一緒ですから仕事ですよ~仕事(笑)

場所は東名高速・大井松田インターから近い「太平洋クラブ相模コース」です。
実は今年から、あるメーカーさんの協力会コンペの幹事になっていて10月の初めに幹事なので自分のホームである同コースでコンペを行いました。
その後、協力会の会長から相模コースをリベンジしたいと希望があり、じゃあって事であるメーカーさんのお偉いさんも誘って仕事にしちゃいました(爆)

とは言え、自分も今月11日に相模コースで今年のワーストを叩いてしまったのでリベンジのつもりです冷や汗

結果的にはとりあえず42(14):46(14)の88でいちおう今年のベストなのでリベンジ出来たと思います。

じつは昨年5月に肘を痛め、スコアはガタ落ちになっていました泣き顔
そこへ来てやっと肘が良くなってきたかな~と思える9月頃からは今度は股関節のあたりをおかしくしてしまい、ラウンド後半は歩くのさえ辛くなっていました。
しかし、懸命に治療して毎日欠かさずストレッチした効果か、昨日は最後までは股関節まわりが痛む事はありませんでした(当日はww)

さて、当日予報では寒くなり北風が吹くとの事であったものの、雲ひとつ無い秋晴れで風も無く、寒くも無く絶好のゴルフ日和でした~うれしい顔

ここ、相模コースのアウトは軽い右ドッグレッグのロング、朝一のティーショットは右に曲げてセカンドでグリーンが狙えない右の斜面(笑)

ここはキチンと9Iでセンターに出します。
残りは190y ですがこのホールはグリーンに向かってドンドン狭くなっていくレイアウト。
当然左右はOBです。
スタートホールだし、無理できる自信も無いのでもう一度9Iで無難に花道に・・・ほっとした顔
んで、4オン1パットのパーで静かに発進指でOK

2番は右に強烈にドッグレッグして打ち下ろすミドル(写真のホール)
グリーン右手前には池があって右に曲げると簡単に斜面を転がって池に入ります。
セオリーは正面にあるバンカー狙い。ここは無理に飛ばす必要は無いので5wでライの良いところへ。
セカンドはグリーンをやや外し、2パットのボギー。

3番は軽く打ち上げてセカンドから軽く打ち下ろしで右ドッグレッグのロング。
ティーショットは打ち上げ頂上付近の大きな松ノ木の右狙い。ナイスショット!・・・なんだけど見事松ノ木に命中~(爆)

幸い真横に飛んでフェアウェイのド真ん中。
しかし飛んでないからそんな状態ではグリーンなど狙えるわけも無く、UTでとりあえずど真ん中狙い。ややトップしたもののそこそこ転がっていって残り110y。
ピンはバンカー越えで手前。リスキーな攻めは避けてグリーン中央を狙ったハズ・・・・・が外しすぎ(笑)
4オン2パットのボギーボケーっとした顔

4番ミドルはダラダラと上っていくまっすぐだけど左右は隣のホールで少し先から左はOB。
一見何でもなさそうなホールなんだけどHDCP1のホールです。
ティーショットはプッシュアウトで右のホール方面へがまん顔

でも木に当って真下に落ちたのでセーフだけど当然木ノ下さんげっそり
素直に真ん中に出したものの、サードも左に外しバンカーへ。
ややホームラン気味にグリーン奥にオンで2パットのダボ。

5番はまったく先が見えない打ち下ろして軽い左ドッグレッグ。
狙いは左の山裾のちょっと上の木立の上。ドライバーで打ってもコース真ん中のバンカーにつかまるかつかまらなくても左足下がりの嫌なライです。

ティーショットは19度のUTでナイスショット。狙い通り真ん中のいいライに置けました。
しかし、残り80ヤードの打ち下ろしで痛恨のシャンクげっそりげっそりげっそり

でも次でしっかり乗せればいいはずがショートしてガードバンカーに。しかもアゴふらふら
やっと乗っただけって感じで2パットのダボ涙

ああ、今日もダメなのかなと思いましたがここからがいつもとは違う自分にびっくりしました冷や汗

6番池越えの短いショート。
キャディーさんの読みはピンセンターで105ヤード。奥には付けたくないので52度でフルショット。
ピン手前のいいところに落ちましたがややスピンで戻って10ヤードくらい。無難に2パットのパー

7番は打ち下ろしでトリッキーなミドルホール。まっすぐ打ては段々畑のようになってる3段フェアウェイの下の段がグリーンを狙いやすいですが打っても200ヤードまでです。それ以上だと付き抜けます。
狙い方としてはほかに左目をドライバーで狙ってもただラフで打ち上げになるだけなのでその狙い方もアリです。
ちなみにラッキー7となるのかアンラッキー7になるのかハッキリ別れるホールだと思います。
自分は19度のUTで下の段を狙います・・・が、ちょっと足りずに真ん中段の突端でした。残りは160ヤードくらい。ちょっと外して左のカラーからのアプローチ。
下りの順目でしたがうまく寄せてOKパーウィンク手(チョキ)

8番は打ち上げ谷越えのショート。
キャディーさんの読みは打ち上げも入れて140ヤード。
8番で打ったけどトップしました~冷や汗
でも結果オーライで手前のカラーから寄せてパーウッシッシ

9番はやや上っていって左にドッグレッグの390ヤードと長めミドル。
ここは左がOBとなるけど右は10番との斜面でかなり曲げても落ちてきます。安全に右目に打って右目のラフ。
セカンドはいいショットなんだけどつま先上がりのライの基本どおりフック系の球でグリーンには落ちたけどそのまま左に流れてグラスバンカーへ。
でもうまく寄せてOKパーうれしい顔手(チョキ)

そんな感じでなんと4連続パーの42(14P)で上がれました。
しかしパー5個も取って42は上出来ですね。

前半はリベンジ出来ましたが後半はどんな内容だったでしょうか?
長くなり過ぎなので続きにします。

あ、太平洋クラブのホームページのコース紹介で3Dムービーのコースレイアウトが見れるので、それを見ながらのほうが状況のイメージが湧くかも?
Posted at 2012/11/23 00:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 78910
1112 1314 1516 17
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation