• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

寒いぞ!!朝霧高原

寒いぞ!!朝霧高原日曜日はいつもの御殿場から見る富士山とは反対側の朝霧高原でラウンドしてきましたww

場所は「朝霧カントリークラブ」です。
コースは広々としていてOBとかはあまりないですわーい(嬉しい顔)





しかし当日は今年一番くらいの寒さでコースについた時の気温がなんと・・・・





マイナス3度!!



この日は母体会社の関係のかたと行ったので、キャディー付きでもタイヘンお得な料金でまわらせて頂きました。
そのキャディーさんが美人ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
年のころは30代だと思いますが、ガイドも的確でキビキビ動いてくれましたうれしい顔


でも・・・


このキャディーさん・・・・・



要求が厳しいんです(笑)


6番ホールでは左ドッグレッグですが、ティーショットが左の斜面手前に行ってしまい、グリーン方向がが狙えません。
で、キャディーさんの要求は、「正面の木に向かって150ヤードフックで!!」(爆)

でもライは左足上がりでつま先下がりの複合ライでっせ?ムリだから~(笑)

しかし、なんとか要求に応えようと、フックの出やすいアドレス&打ち方で見事フックは掛かりました~

でも掛かりが浅く、右サイドのラフに行きました冷や汗

そのほかでもグリーンのラインをよく読んでくれて正確なんですが、えらくショートしたりトンチンカンだったりすると無言になっちゃいますがまん顔

でもとても明るく楽しいキャディーさんでとても楽しく、つぎ行く時があったらまた付いてもらいたいと思いました。

しかし、冬ゴルフ本番ですね。
この日は気温からも想像できると思いますが、グリーンダイレクトには狙えません。
スコアも冷え気味でまた100打っちゃいましたふらふら

初めてのコースだし、どこがこうだったとかは忘却の彼方なので詳しくは書けずにゴメンナサイ冷や汗
寒さにも負けてそれどころではなかったのも本当ですが(爆)


さて、バタバタしながらもラウンドも終盤の上がり3ホール、なんとポツポツきました。
固形物が(笑)

それもだんだんその量も多くなってきて最終ホールはパットしても無駄だから乗ったら2パットにしようと決めたところ、人間で気楽な気分で打つといいショットが打てるモンですね~(笑)
この日はイマイチどのショットも良くなかったのですがこの最後のショットは110ヤードやや打ち上げで、気楽~にPWで打ったらピンそば1.5メートルでした(笑)

それにしてもこの時期に朝霧高原はもう寒さが厳しいんだな~と思い知らされました(爆)

今週の日曜日は今年の打ち納めでホームの太平洋クラブ御殿場コースに行きます。
まぁ、朝霧よりは寒くないでしょう(笑)

余談ですが、どうか太平洋クラブがなくなりませんよ~に・・・・ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/12/05 22:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年12月05日 イイね!

平日オサボリゴルフ インコース編(笑)

平日オサボリゴルフ インコース編(笑)だいぶ間が空いてしまいました(笑)


とりあえず、このままだとアウトの報告だけで尻切れトンボなので後半の様子もご報告します(って見てくれるヒトいるのかなぁ)


さて、昼食後の後半となりますが、後半インコースはかるい右ドッグレッグのロングから。
狙いは左斜面方向の大きな木の右。

狙って打ったはず・・・ナイスショットの感触はある・・・

しかしつかまったナイスドローで木のさらに左へ出てOBに・・・ふらふら

前進からティーからなのでティーアップしてもう一度ドライバーで打ちます。ナイスショットでした(笑)

ややラフでしたが残り100yくらい。PWで打つも手前バンカーへ。一発で出たけどホームラン気味。
7打でやっと乗って2パットの9・・・
やっちまったな~って思いながらも次はショートなのできっちり気持ちを切り替えます。


11番は打ちおろし160yのショートホール。ピン位置は手前。
このホールのAグリーンは奥からメチャ速いので乗らなくていいからピン手前に置きたいです。
ここは狙い通り手前のカラーに置き、難なく寄せてパー。


12番はグリーン手前に池がある右ドッグのミドル。
301yの短いミドルでドッグレッグなので谷越えのショートカットも狙えます。キャリー230ヤードでグリーン上に止められれば、の話ですが・・・冷や汗
まっすぐ打つ場合は正面のバンカー狙いで200yなので3UTでバンカーより右のラインに打ちます。池の手前の80yのいいところ指でOK
しかし池越えでピン近。こんな時に出るミスとすれば・・・上からは早いのでせまい池とピンの間を狙ってダフッっとやり、池に・・・ってのがパターンなのでキッチリグリーンセンターに。下り3メーターくらいの難しいパットでしたがうまく入れてパー目がハート手(チョキ)


13番は左から斜面が張り出す打ち下ろしのミドル。
狙いは斜面真ん中の松ノ木より左から山の上までの間。木より右に打ってしかも右に曲がったらあっけなくOBになります。また、ドライバーでナイスショットしてもフェアウエイ中央のバンカーにつかまる可能性が高いところです。
打ちやすいところはバンカーより手前30yくらいがフラットなライ。ここも3UTでうち、狙いどおりいいライのところに手(チョキ)
残り90yを52度で打ちましたが左のカラー。でもここもピン方向に外しているのでパターでよせてパーわーい(嬉しい顔)


14番は打ち上げのショート。
ここはBグリーンなので手前で135yほど。打ち上げ15y見てくださいとキャディーさんが言うので150yの計算で打ちますが・・・ここで痛恨のミスげっそり
あと一歩でOBの右に落としました。当然グリーンなど見えないところから打つ羽目に・・・泣き顔
かなり打ち上げるので上がらなくてもう一度ってのはイヤですから大きめに打ってグリーン奥。次で乗せたけど2パットのダボ。。。


15番は軽く打ち下ろして途中からダラダラ上っていく484yのロング。
ここは左が斜面となっているので右方向に打ちたいところですが、立ち木の先はすぐOBなので注意が必要です。
じつはこの日、後ろの組が某芸能人の方でした。あ、プライベートなので誰とはいえませんが60代の俳優さんです。時折プレーを見ていましたがとてもお上手でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
もちろん、プライベートでしょうから話しかけたりはしませんでした。
でもアウトの5番で同伴者がウェッジを忘れ、6番でもって来てくれたのでみんなでお礼を言ったら「どう致しまして」と笑顔で答えてくれましたうれしい顔

そんな事もあり、このホールではやや前が詰まったので後ろで見ておられましたから、ここでやっぱりスケベ心ってヤツでしょうね。いいタマ打ってナイスショットなんて言われたら嬉しいな、などと思ったんだと思います。オナーだったし。

バリバリに力んだショットはもうチョロに近いぐらいで左下方向の変なところに行きました。もちろん1ペナ・・・涙

ちなみに他の同伴者がナイスショットしても何も声は掛かりませんでした(自分がバカみたい)
結果的にプレーイング3から打ったタマもトップして前方の窪地で立ち木郡の中へ・・・
4打目で出して5打目も乗らず、6オン2パットのトリプル・・・やっぱスケベ心はいけませんね猫2猫2猫2


16番は左正面は山、右は崖の右ドッグ。
狙いは右サイドの大きな木の上かやや右をドライバーで狙えば残りはもう50y以内ですが、右にちょっとでも曲げればOBに吸い込まれます。
ですので、自分としては保険を掛けて正面の山肌狙い。まっすぐ行けば山に当って降りてくるし、右に曲がればちょうどいいところに落ちるはずです。
ところがそうは行かないのがゴルフ。保険を掛けたつもりがドライバーショットは木の真上方向に・・・げっそり

でもナイスショットで曲がらなかったのでグリーン手前30yのラフに行きましたうれしい顔指でOK
このホールのグリーンは特に難しいのでパーオンしたものの2パットでパー。

17番は右に山が張り出した右ドッグのミドル。
狙いはドライバーだと山の中腹より上狙いですが、その通りに行っても落ちる場所は80yくらいですがかなりうねってるライです。
いつもは5wで斜面真ん中を狙いますがトップしました(笑)
セカンドは引っ掛けて左のガードバンカー。うまく出して2パットのボギー。でもこれは2回ミスしているからナイスボギーでしょ?冷や汗指でOK

さぁー最終の18番ホール。
ダラダラ打ち上げていくほぼストレートに近い左曲がりの384yのミドル。
距離は384yですが上っていくのでもっと長い気がします。
さて、最後のドライバーショットですから思い切って行きます。でも思い切って力まないよう注意しながら打った打球は最後の最後で今日イチの当り目がハート手(チョキ)
楽々黄旗を越していきました。しかもど真ん中ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しかしセカンド左に外し、寄せワンのパーでした~ウィンク手(チョキ)

こんな感じで後半は45(14P )でしたww
ちなみにお友達でラウンドの状況を事細かにブログにしている方がいますが、このくらいのスコアで回れば覚えていられる物だな~と思いました(ん?このセリフ前にも書いたような・・・)
Posted at 2012/12/05 21:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 2021 22
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation