• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

タイヤ交換終了うれしい顔

タイヤ交換終了先日のブログに書きましたタイヤトラブルによる交換が、やっと今日終わりました。

写真はセパったタイヤを内側から見たところですが、もっこリ・・・いや、ぷっくり膨れてます。
コイツが高速で高付加が掛かるとバーストする元凶ですね。



ちなみに先日のブログでは後輪の元々付いていた右側がセパった、と書きましたが今日外してみたら2本ともセパってました泣き顔

今回は痛い出費でしたが、結果的にはよかったのだと思います。
セパるのは通常、内側が多いから気が付かない事が多いのです。

で、今回選んだタイヤはこちら・・・




「DUNLOP SP SPORT MAXXGT」です~うれしい顔手(チョキ)

このタイヤは高性能輸入外車用・スーパーハイパフォーマンスタイヤと銘打っています。
メーカーサイトによれば、670PSを誇るSL65AMGの特別モデル「ブラックシリーズ」や、560PSのAudi RS 6 Avantなどやその他モロモロのハイパフォーマンスカーに純正装着されているそうですげっそり

3.5ならいざ知らず、たかだか200PSの2.5アスリートには完全にオーバースペックでしょう冷や汗
でも、タイヤパターンはお世辞にもカッコいいとは言い難い気がします(笑)

まだインプレッションするほど距離乗ってないので(たぶん500mくらいしか)わかりませんが、FK452より確実に乗り心地がよく、ロードノイズも少ないと思います。


今回、どうせ交換するなら・・・と、サイズも変えました。
今までが245と255だったのですが、245の4本通しにしてリアに3mmのスペーサーを復活させようと企んでいました。

しか~し、このタイヤは太めのタイヤで、サイズ表には245だと259mmと書いてあり、ショップの人も太めだと言ってました。
適応ホイールサイズだけ見れば、245なら8.5Jと書いてあります。
おまけに235だと247mmになってます。

が、やはりどうしても気になり、フロントは4mm外径が小さくなりますが235にしました。
ちなみにリアは255より6mm外径が小さいです。

実際に履いてみたところ・・・・・・




見た目で今までと変わらない~(笑)


従いまして、3mmスペーサーは無理そうな気がします冷や汗2
皆さんも「DUNLOP SP SPORT MAXXGT」を履く時には充分ご注意下さいww


とりあえず、これで安心して走れるけど、空気圧はこまめにチェックするつもりですウィンク
Posted at 2013/11/07 23:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 789
101112 13 1415 16
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation