• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

本日は打ち納めラウンドww

本日は打ち納めラウンドww今日は今年最後の打ち納めラウンドのため、御殿場にあるホームに行ってきました~うれしい顔

先に結果だけ報告しますが・・・今年のワースト1位でした~涙
でも、良いところも悪いところも全部でたって感じで、来年に向けての厄払いと思えばいいのかも?

さて、コースに着くと気温はマイナス3℃ですからあちこち凍ってます。
ただでさえ下手なのに凍ってると難しくなるんですよね・・・

でも天気良く、風もあまり無かったので日向にいるとポカポカして気持ちよかったです。

気温は昼になってもあまり上がらないのか、レストランから見える18番ホールの池は半分凍っていて、ボールが1個、氷の上に乗ってました。もちろん、氷が解ければ池のなかにさよならですネ冷や汗



こちら、15番ホールでは今年の『三井住友VISA太平洋マスターズ』で、バッバ・ワトソン選手が360ヤード飛ばした記念のプレートです。
せっかくだから、一緒に撮ってみました(笑)



ちなみにバックティーからは364ヤードですが、チャンピオンティーはわずか15ヤードほど後ろなのでそこから打ってグリーン手前かぁ・・・

う~ん、って唸っちゃいますよ(爆)

さて、ホールは進んで行き、17番池越えのうち下ろしショートホール。
できれば、グリーンから振り向いて富士山を見て写真撮りたい、と思いましたが、それには余裕がある状態であることが絶対条件です。
あっちこっちに行ってたらとても写真なんざ撮ってるヒマはありません冷や汗2

本日のピン位置までは185ヤードでややアゲインスト。
オナーは当然ナイスオンで、自分は二番手。

力まず振るのだけ気をつけて打って、ナイスオン!
したがって、写真を撮ることが出来ました。

ピンの左の白いボールが自分ですうれしい顔手(チョキ)



さて、18番ホールにやってきました。
正真正銘、最後のティーショット。

ナイスショットなんだけど・・・やや右目に打ち出してしまい、またなまじ飛んでいたのでセカンドは林がせり出ているので池の左にレイアップ。
余談ですが、バックからだとどっちにしろツーオンは狙えませんが・・・(笑)

しか~し、ラフにずっぽり入っていて自分の腕では出すだけがやっとで池のだいぶ手前のライの良いところに打ちました。

ピンまでは池の上を通って210ヤード。
自分の中では当然池をさけて左側から攻めて行くつもりでしたが・・・

なんとキャディさんが持ってきたのは4番ウッド(笑)
ああ、これは挑戦しろってことね、と覚悟を決めました。
だって、この日のキャディさんは、20代前半でこのコースで一番可愛い子だったんです(爆)

保険をかける意味でグリーンの左半分を狙って打ちましたがナイスショットで軽くフェードしてグリーンになんとかギリ届きました~うれしい顔ムード

ゴルフの好きな方ならご存知、このホールは池越えてすぐグリーンですから、届かなければ当然池です。
ただ、今日はピンが段の上でしたので、きっちり3パットしてのボギーでした。

でも、最後のショットは今年最後のショットとして、とても良いイメージで終わることが出来たと思います。

今年のゴルフは良いときと悪いときの差が激しい年でしたが、ホールインワンも達成できたのでとても良い年だったと思います。

来年はもっと飛躍できるよう頑張ります。
Posted at 2014/12/27 23:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 232425 26 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation