• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

ゴールド免許の疑問について誰か教えてください!!

ゴールド免許とは・・・

ゴールド免許は、自動車運転免許の更新等をした時点で過去5年以内に加点対象となる交通違反などがない優良運転者に与えられる運転免許である。(Wikipediaより)

皆さんもご存知の通り、特典がいくつあります。

1.優良運転者となるため、講習の時間も短く費用も安い。

2.住所が該当するブロックの警察署にて優良運転者講習としの、更新手続の当日受講できる。
  (一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習の場合は、更新手続のときに講習日時   (平日)を指定され、他の日に講習を受けなければならない。

3.自動車保険でゴールド免許割引が受けられる。

と、自分が思いつくのはこんな特典ですが他にもあるかもしれません。

さて、ここからが本題です。

自分は過去に3回ゴールド免許でしたが4回目になる前に違反をしてしまい、その後違反から1年後に3年更新のブルーになりました。
去年、3年間無事故無違反で過ごしましたので、ブルーの5年になりました。

今回の5年を無事故無違反で過ごせば晴れてゴールド免許に戻ります。

これっておかしくないですか?




自分が疑問に思うのは、これって合算すると一旦違反運転者になってしまうとゴールド免許になるまでに・・・


最低8年間かかってないですか?


まず、違反運転者になったときに3年更新になりますよね。
はい、3年間無事故無違反でしたので次はブルー5年の一般運転者ですよ。
だから、ゴールドになるのはこの5年間を無事故無違反できたらね・・・・・って事ですよね?

ここが自分には???になっているのです。

自分にとっては、違反してから1年無事故無違反で、3年間無事故無違反で、今の5年ブルー免許で無事故無違反なら、1年+3年+5年で、合計9年間無事故無違反で過ごさないとゴールド免許にならないことになります。

仮に、5年のブルーが無ければ1年+3年+3年で7年でゴールドになる計算です。


こっちの方がいいぢゃん!!(怒)


ここは制度を改正してもらって、ブルー免許で3年間無事故無違反ならその後2年間継続して5年になったらゴールド免許になるようなシステムにしてほしいです。

もしも、この疑問が自分の考え違いだったら、誰か正解を教えてください~(笑)
Posted at 2015/02/23 21:32:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 23 242526 2728

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation