• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

大阪府門真市の事件

大阪府門真市の事件大阪府門真市で一家4人が死傷した事件で、逮捕された定時制高校生、小林裕真容疑者が犯行に短刀も使ったそうです。

ニュースでは家宅捜索で刀剣登録証も見つかっていることから入手ルートを調べると言っていましたが、拳銃などと違い普通に誰でも買えますが、どうせヤフオクでしょう。

TOPの写真が実際の刀剣登録証です(自分の御刀のものです)

一度こういう事件があると、世間一般の皆様は「やっぱり日本刀は危険だ」という認識に陥ってしまいます。
世間の愛刀家の皆さんや、愛刀家の一人である自分には本当に迷惑な話であります。

自分の家でもカミさんは御刀を趣味にすることにはあまり賛成していない雰囲気なので、ニュースでこの手の話になると「やっぱり危ないじゃん」と、家に御刀があることに懸念を示します。

もともと、日本刀は鎌や鉈や包丁と違い、人を切るために作られた武器であることは紛れもない事実ですが、現在では日本刀は『美術品』であり、日本の『文化財』なのです。
余談ですが日本の『重要文化財』に指定されているものでは日本刀が一番多いのです。

じゃあ、愛刀家って?と言うことになると、形を追究する居合道や対象物を切る(巻藁や竹など)技を磨く抜刀術があり、その他の愛刀家の主な活動は鑑賞になります。

鑑賞の中にはただ見るだけから、色々と勉強して御刀の造りを楽しむこともその一つです。
実際に見ないとわからないことなのですが、日本刀はただピカピカ光っているものではないのです。
日本刀の綺麗さは鍛えられた鉄の輝きと磨き上げられた輝きからなるものなのです。
その姿には時代や地方、作者の特徴ともなる地鉄(じがね)の模様が現れます。

刃文と呼ばれる、刀身に波のように白くなっている部分も、見た目の白い刃文は本当の刃文ではなく、光に透かさないと本当の刃文は見れません。

その他、時代や作風を学ぶことによってどの地方で作られたものか、何時頃に誰の作品か?
そういった事を研究する楽しみもあります。

今回の事件のような、こういう心無い人がいることが本当に残念ですっていうか、そもそもこんな事件をおこすバカな人が残念過ぎます。
特に、最近は無関係に殺されることがよくあるので、身を守るためにはそれこそ、もっと殺傷能力のある銃器が必要になってきます。

本当に嫌な世の中になってきたと思います。
亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。

自分はただただ、犯行に使われた短刀がかわいそうでなりません。
何の覚悟も志もなく使われ、まともなし人に所有されていたら大切にされ、手入れされて代々受け継がれていくはずが、この短刀は証拠物件として警察に保管され、誰にも手入れされることなく朽ちて行くでしょう。
Posted at 2016/10/21 10:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112 131415
1617181920 2122
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation