• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

軽四輪に白いナンバーはどうかと思う。

軽四輪に白いナンバーはどうかと思う。最近、「ラグビーワールドカップ2019」の特別仕様ナンバープレートが話題になる事が多いですね。

特別仕様ナンバープレートについては自分も賛成ですが、軽四輪のナンバーが白くされるのは些か反対です。

軽四輪ナンバーが白くできるとお喜びの方には水を差すようで大変申し訳ないのですが、すべての軽四輪が白くなるなら大賛成です。




しかし、今回のように『一部だけ』と言うところが自分には受け入られません。

なぜなら、一般的に大多数の人、車に乗る人も乗らない人も『軽自動車は黄色のナンバーである』と、理解していると思います。

たとえば病院やスーパー、ホームセンターなどの軽四輪スペースに『白いナンバーの軽四輪』が止まっていたら・・・・・

万が一、ひき逃げや当て逃げに会ったとき、黄色いナンバーならすぐに軽四輪だ!という事はわかりますよね・・・・・・

そんな時にちょっと困るような気がします。

まぁ、形や大きさでわかるでしょ?と言われるかもしれませんが、昨今は軽四輪も豪華になり車格も立派になって軽四輪に見えない場合もあります。

営業ナンバーなら黒いでしょ?言われる方もいると思います。


自分の杞憂でしょうかね?


軽自動車は黄色いナンバーと決められているのにそれを守らない事を堂々とされるのは自分は嫌いです。

今回は下図のようになるらしいです。



たとえば、普通車の営業ナンバーは白地に緑の縁取りしてるのですから、軽四輪なら白地に黄色の縁取りでもよかったのでは?と思います。

なんにしても、『わかるように識別しているのにそれを無視する』というような今回の処置は、自分には受入れられません。

まぁ、頭の固いジジイの独り言のブログです(笑)
人の考えは十人十色です。こんな奴もいるんだな~程度にお思い下さいませ。

Posted at 2017/03/31 16:29:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
56 7 8 910 11
12 1314151617 18
19 20 21222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation