• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

景気回復?どこが?


景気回復局面 戦後3番目に

フジテレビ系(FNN) 5/11(木) 8:20配信

内閣府が発表した3月の景気動向指数によると、景気の現状を示す「一致指数」は114.6と、前の月に比べ0.6ポイント下がった。
マイナスは2カ月ぶりで、半導体関連の生産・出荷が好調だった、2月の反動などが影響したという。
内閣府は、基調判断を「改善を示している」に据え置いた。

一方、安倍政権が発足して始まった景気回復局面は52カ月と、1986年から1991年にかけてのバブル経済期を抜いて、戦後3番目の長さになったものとみられる。
内閣府は、5月24日以降に、景気の「山」と「谷」を判断する有識者研究会を開くという。


以上は今朝のニュースですが、景気回復局面は52カ月続いているそうです。

景気回復?どこが?って言いたくなります。

色々な物が値上がりしてるのに給料はもう何年も上がらない・・・・・

上がらないのに年金や保険料、住民税などは上がる一方で手取りは減る一方・・・・・


自分はまっっっっったく、景気回復など感じられませんが、みなさんは回復してるんですか?(笑)


とはいえ、ゴルフに行けるんだから貧乏はしていないのかも知れませんが、消費税とゴルフ場利用税の二重取りはやめてほしい。

ゴルフしない方に一応、説明しますがゴルフをすると、プレー代や食事代に消費税がかかります。
これは当たり前なんですが、ほかに『ゴルフ場利用税』という税金を取られます。

コースによってまちまちですが、税額は1級:1,200円、2級:1,100円、3級:1,000円、4級:900円、5級:800円、6級:600円、7級:500円、8級:400円と、8段階にわかれてますが、首都圏から近い場所は概ね1,200円から800円です。(全国平均で800円)


その他、場合によっては下記のような免税もあります。

ゴルフ場利用税は次に掲げるゴルフ場の利用については、非課税となります。
1:年齢18歳未満の方又は70歳以上の方が行うゴルフ場の利用。
2:身体障害者などの方が行うゴルフ場の利用。
3:国民体育大会のゴルフ競技に参加する選手が、国民体育大会のゴルフ競技として行うゴルフ場の利用。
4:学校教育法第1条に規定する学校の学生、生徒等又はこれらの者を引率する教員がその学校の教育活動として行うゴルフ場の利用。

まぁ、元々はこのムカつく税金が決まったのは『ゴルフをやる人はお金持ちでしょうからこのくらい払ってもいいでしょ?』的な事からだそうです。


ゴルフをやらない人にはどうでもいい話ですが、例えばスーパー銭湯に行ったときに、消費税とは別に入浴税があったら・・・・・

と考えてもらえればいいかも(笑)

なんにしても、景気回復なんて話しはクソだろ!って愚痴でした冷や汗
朝っぱらから愚痴で大変申し訳ありません(笑)
Posted at 2017/05/11 09:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23 45 6
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation