• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

白河集古苑阿部家名品館『伝来の遺宝とゆかりの刀剣』拵え編

さて、本日は白河集古苑阿部家名品館『伝来の遺宝とゆかりの刀剣』拵え編となります。

まず、「ん?拵えってなんだ?」となる方もいるかと思いますのでざっくり説明します。
拵えとは、通常持ち歩くために用意した、まぁみなさんが良く知る御刀のカッコの事ですね。
侍とかが腰に差している、鍔とかが付いた状態です。

反対にルパン3世の石川五右衛門の斬鉄刀のようなカッコのものは白鞘といいます。
本来、白鞘は「休み鞘」と言って、保管用に使うものなんです。
御刀は鉄でできているため、極めて錆易い物です。
そのため、保管用には通気性のある朴ノ木で作った白鞘に入れておくものなのです。

拵えは通常、鞘は漆塗りでできているので通気性が悪く、いつまでも抜かないでそのままにしておくと錆びます。

ちなみに白鞘は保管用であって、切り合うために作られておりませんのでそのような使い方をすれば壊れます(笑)

それでは拵えをご紹介します。


『 金梨子地菊桐紋糸巻太刀拵(きんなしじきくきりもんいとまきたちこしらえ)』



こちらは阿部家六代当主正允が拝領したもので、皇室由来のものであることを示す菊と桐の御紋と金蒔絵があしらわれた豪華な太刀拵です。
儀式などの正装用ですから至極、豪華に造られています。


つぎはみなさんがテレビなどでよく見にする形の拵えです。
分類としては『打ち刀拵え』といいます。

『 黒漆塗金工金具打ち刀拵 』




柄部分のアップです。



こちらは脇差の柄部分。短い御刀なのですこし短めです。



通常、持ち歩いたり登城する場合はこのような地味な拵えが一般的なものです。


つぎは一風変わったように見える拵えですが、鎌倉時代はこのような形だったらしく、この手の拵えは現存しているものが少ないので大変貴重なものです。

『 国定重要文化財 長覆輪太刀(ながふくりんのたち) 』鎌倉時代

<a

古くから奥州一宮とされ信仰をあつめた棚倉町の馬場都々古別神社に伝来する宝刀だそうです。
戦国時代には陸奥国南部の白河地方を支配する戦国大名となった結城家が奉納したようです。

以上ですべて終了ですが、「白河」と言えば、戊辰戦争で激戦の地であった白河口でもあります。
白河口の攻防戦は、会津藩、仙台藩の両藩を主力とした奥羽列藩同盟軍と薩摩藩、長州藩を主力とした新政府軍との間で、およそ100日間にも渡って繰り広げられ、両軍合わせて800名を超える戦死者が出た、東北の戊辰戦争の中でも最大の激戦だそうです。
特に、慶応4年(1868)5月1日に行なわれた白河小峰城を巡る攻防戦は、両軍熾烈を極める戦いだったそうです。

今は静かに佇む小峰城もそうした歴史を知って眺めると、また違う見方もできると思います。(復元ではあるが…)
Posted at 2017/10/18 10:52:15 | コメント(0) | 御刀 | 日記
2017年10月18日 イイね!

先日のホールインワンで・・・

先日のホールインワンで・・・コースから写真のような証明書を頂きました~うれしい顔

1回目のベルビュー長尾の時は、コースからなにかゴルフグッズをもらったような気がするんですが、何もなくても初めてという事だけで嬉しかったです。


今回は2回目で、しかもまたセルフかぁ~という事で嬉しいよりがっかりの方が大きかったのが事実です冷や汗
でも、たった紙切れ一枚でもこのような記念になるようなものがあると、やっぱり嬉しい物ですよねウィンク

当日はどうせ、保険は使えないのだから思っていたところ、帰りにフロントでいちおう申告してくださいと言われ、状況を書き込む様式に記入して帰ってきましたが、このためだったとは思いもしませんでした。

2回目の・・・と言う実感は正直、あまりなかったのですが、形としてこのように証明されてやっと、

「ああ、そういえば2回目のホールインワンやったんだった」

と実感がわきました(笑)
Posted at 2017/10/18 09:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 1112 13 14
15 1617 18192021
2223 2425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation