• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

この夏に末っ子の茶々が開腹手術しました涙

この夏に末っ子の茶々が開腹手術しました8月のお盆休み中に、茶々がネズミのおもちゃを誤飲しましたげっそり













そのおもちゃというのがこちら。



末っ子の茶々と4男のギンはこのおもちゃで遊ぶのが大好き黒ハート
よく遊んでいるのですが、カミカミするので最後にはつぶれてちっちゃくはなるんですが、体重2キロ台の2匹が飲み込むには結構大きなサイズなんです。

そして、このネズミの中身はこんなもので構成されてます。



プラスチックと中で音が出るように石のようなものが入っています。

外側がウサギの皮なのでやはり犬も獣ですから、ウサギの皮に反応して追っかけるんですね。
でも、このおもちゃは引っ張りっこするとよく紐から外れるんです。
その都度直すんですが、ちょうど誤飲したときは紐から外れた状態でかなりカミカミしてこなれた
状態でした。

女の子ってやっぱり気が荒いのでカミカミしているときにギンが寄ってきたので取られると思い喧嘩になったので取り上げようとしたら慌てて飲んじゃったんです。
時間はもう夜中なので翌朝すぐに行きつけの病院に行って、まずは吐き気を呼ぶ注射打って吐かせようとしたが吐きませんでした。
レントゲンにはバッチリ写ってる。
とりあえず、元気だし食欲もあるのでもしかしたら便にでるかもしれないから1週間様子をみましょうと帰ってきました。

ネズミが胃の中にあるうちは安全なのですが、それが移動して狭い小腸や腸に詰まると腸閉塞になり、腸が壊死してしまうこともあって命に係わります。

そして6日過ぎたころ、空腹時に胃液を吐くようになりました。
すぐに病院に行ってレントゲンを撮ってみましたがネズミは胃の中で動かず。
ただ、吐くのはネズミが胃壁を刺激しているのだろうとのこと。
今後の処置としては、内視鏡で口から引っ張り出すか、回復して取り出すかなんですが、内視鏡は当院ではできませんとのこと。また、取れるかはやってみないとわからないとのこと。
開腹ならもっと具合が悪くなってからでも間に合うとのことでしたが、カミさんは悪くなって痛い思いをしてから手術より、元気があって体力がある今のうちがいいのでは?と言いました。
自分もそう思いましたので、先生に手術をお願いしました。

2日後に手術して無事ネズミを摘出しましたが、ほぼプラだけになっていて原型も潰れた感はあるけどそのままで、これは内視鏡では無理だったね、と先生も言ってました。

その後、特に傷口をなめられる場所ではないのでエリザベスもなしで過ごしますが、他の犬が舐めると困るので薄手の服を着せていました。

傷口もいまはこんなにキレイになりました。




おなかの写真撮らせてねってひっくりかえしたら、「なにすんのよ~」って顔されちゃいました(笑)



なんにしても無事でよかった。
飼い主として不注意からおなかに傷をつけてしまってものすごく反省しました。
そのペナルティーとして手術費を約9万円(保険で50%適用した残り)自分の貯金から払いましたが、命が助かるなら安いものです(-_-;)

みなさんも犬・猫をお飼いの方はくれぐれも誤飲にご注意ください。
ネズミはおろか、大型犬だとゴルフボール飲んだ子もいるそうですから・・・(笑)


Posted at 2018/09/09 12:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨークシャーテリア | 日記
2018年09月09日 イイね!

我が家の家族紹介

我が家の家族紹介我が家にはヨークシャーテリアが4匹います(;^ω^)
ちょっと写りが悪いのですが4匹まとめて取るのはヒジョーに困難です(笑)

写真中央手前は女の子で末っ子の「茶々」2017年2月生まれ
中央後ろは元男の子で三男の「ノン」2010年2月生まれ
右は次男で現在の最長老で元男の子の「レン」2006年㋆生まれ
左側は4男の男の子で「吟」2014年2月生まれ

あ、『元』とついている子は去勢しているのでオカマです(笑)
ちなみに長男は2000年5月生まれの元男の子ですが、2014年に他界しました涙

今度、新しいカテゴリーとしてブログにしようと思っています(〃艸〃)ムフッ
クルマネタがすくないから・・・・・
Posted at 2018/09/09 11:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨークシャーテリア | 日記
2018年09月09日 イイね!

ノーマル車高に20インチってどう思います?

ノーマル車高に20インチってどう思います?なんだか車高さげる?さげない?という悩みが四六時中頭の中でグルグルするのですが、また別の悩みがあります。

TOPの写真は自分のアスリートが雑誌に載った時のものですが、このK-BREAK のホイールを保管してあるんです。




サイズが8.5J+38と9.5J+38なので入るかどうかもわかりませんが、そもそもノーマル車高に20インチって似合いますかね?
車高が高いのに薄っぺらい30タイヤに大径のホイールってどうなの?とか思ったりもするわけで・・・(;'∀')

まぁ、いっぺん履かせてみようかな?と思います(笑)
Posted at 2018/09/09 01:00:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45 67 8
91011121314 15
161718 1920 21 22
2324 2526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation