• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

リアが4㎝下がってもケツ落ちにならなかった理由

リアが4㎝下がってもケツ落ちにならなかった理由以前のブログでローダウンした時に、フロント2.5㎝に対しリアが4㎝下がった件はすでにご承知と思います。

メーカーの公表だとF22~27㎜、R20~25㎜のダウンとなっていますが自分のクラウンは組付け時にリアが4㎝下がりました。

メーカー公表の倍近くダウンしてしまいましたが現状、サイトステップの端で測るとフロントは130㎜ちょっと切ったくらい、リアは140㎜ちょっと切ったくらいなんで約1㎝ほどリアが高いです。


今日ちょっと用事があってディーラー行ったときにショールームにターボが展示してあったので車高を測ってみました。当然サイドステップ端でです。

すると・・・・・・・






フロント160mm。








リア190mm!!




結果、フロントとリアの差は3cmありました~(*_*)

したがって、メーカー公称に対して2cm余分に下がってもケツ下がりにはならなかったわけですねε-(´∀`*)ホッ



でも、展示車と比べるとフロント3cm、リア5cm落ちてる計算になります (;'∀')
今のところは高速で飛ばしてる時に段差があっても底付きはないけど、ショックのストローク大丈夫か???
Posted at 2018/12/14 16:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2018年12月14日 イイね!

ウン○座りしてメンチ切ってるオンナ😅

コンビニでコーヒー入れてる時に可愛いかったのでつい撮っちゃいました (゚∀゚;)

























これって昔よくいたアレですよね😅
カメラマンの意図でしょか?

今どき、なかなかのセンスですね(笑)
Posted at 2018/12/14 14:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
910 111213 14 15
1617181920 21 22
23 2425 26272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation