• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

リベンジ出来てなかった・・・_| ̄|○

先日にリベンジしたと思ったアイストキャンセラーですが、じつはまたトラブル・・・・・・・

今日、ディーラーに行くときに何気なく、HOLDモードのスイッチを押したら反応がない!!!

それどころか、VSCのスイッチも反応しない・・・・・(-_-;)

とりあえずディーラーでこっそりと診断器を繋げてくれたらエラーでその辺りの事は何もわからない状態。

思い当たるところはやはりアイストキャンセラーしかありませんのでとりあえずノーマルモードに戻そうと思ったら戻りません。

この時点で自分が考え付くのは、前に配線切ったり繋ぎ直したりした部分。
それ以外のところは通電チェックしているのですが、該当部分はノーチェック(またしてもw)だったので、帰宅してから車内にライト引き込んで作業しました。

シフト回りのバラシは慣れたもんで5分でバラせます(養生の時間除く)
そして、前回ノーチェックだった、最初の結線場所を調べると、ジャンクションした配線が抜けてました(笑)

要するに、アイストのスイッチ自体はユニットを介してオンになるのでオンになりっぱなしになります。
車両側スイッチに行く配線が外れていたのでスイッチを押しても車側は「押していない」と判断するのです。

でも、それとHOLDモード、VSCがどう関係するのかはわかりませんが、配線をすべて見直しして純正の状態で繋いだら無事にアイストもOFFになるし、HOLDモード、VSCもちゃんと作動しました。

改めてアイストのユニットを繋いでみたら、無事に正常作動しましたし、ユニットのノーマルモードへの切り替えもキチンとできます。

これで、やっと本当にアイストキャンセラーの取り付けはリベンジ出来ました。

ちなみに、データシステムのユニットはちょっと高め(たしか7,000円台後半)なので、やろうと思えば2,300円くらいの遅延スイッチユニット(-コントロール用)を使って自分の整備手帳に載ってる配線図を参考にやれると思います。


今回はつくづくテスターのありがたさを痛感しました~((´∀`))ケラケラ
Posted at 2019/03/18 23:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2019年03月18日 イイね!

ディーラーに歓迎されない車になっちゃった・・・_| ̄|○

ディーラーに歓迎されない車になっちゃった・・・_| ̄|○本日、マフラーのために時期を過ぎてしまった6か月点検のため、ディーラーに行きましたが、整備を断られてしまいました( ノД`)シクシク…

理由はフォグの高さとリアタイヤのはみ出し。

確かにフォグはグレーかなぁ?とは思っていましたけど、リアのタイヤ(つか、ホイール)がアウトとは思いませんでした。

もう、開き直って車高は車高調にするし、ディーラーに行くときはキッパリとタイヤ交換とフロントの車高を上げます。

そうすればフォグの高さもタイヤのツラも気にしなくて済むし、ディーラーに行くのは半年に一回くらいなんで何とかなるだろう・・・(-_-;)

マフラーはけっこううるさいので言われるかと思いましたが、お咎めなしでした~(笑)

センスブランドさんの自分のクラウンの動画が新しく出ていますのでよかったら見てくださいww


220クラウン 2.0Lターボ

Posted at 2019/03/18 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34 5 6 789
1011 121314 15 16
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation