• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

ドアパンチしちゃいました・・・_| ̄|○

ドアパンチしちゃいました・・・_| ̄|○じつは今年6月初めの事なんですが、お隣りのおうちの車にドアパンチしちゃいました( ノД`)シクシク…

ウチは傾斜地の途中にあるため、駐車場は坂下方向にナナメっています。
普段の乗り降りではドアが止まった位置で開いてもそのまま開いてしまうことはありません。
しかし、その日は少し前に出して前輪だけ道路に出した位置で止まってドアを開けてしまったのでいつもより坂下方向に角度が付いてしまい、開いて二段めの止まる位置で離して、降りようとしたらフルオープンになり、「ドン!」って当たりました。

お隣さんの車の種類はミニクラブマン。
こんな車です。



この車のこの部分にドアパンチ作っちゃいました。



当然、100%自分の責任ですからピンポンして奥さんが出てこられたのでお話してお詫びし、すぐ保険屋さんに連絡して後の処置をお任せしました。当然、後日ダンナさんのいる時間にお茶菓子持ってお詫びにも行きます。

そして数日後、明日修理することになりましたって聞いてちょっとホッとしました。当然修理中は代車が必要なので保険屋さんが手配した車は同じミニクラブマンです。

最初は写真でもわかる通り、フェンダーとドアの間の小さなパネルですから丸々交換しても大したことはないのだろうと思いました。なんせタダのドアパンチですから。
でも、修理にひと月近く掛かったので随分かかるな~外車だからか?とか思いました。
そしてとりあえずキレイに出来上がってきたので安心しました。

その後、保険屋さんから保険金の支払い明細が送られてきたのでそれを見て仰天しました。

お支払金額・・・・・



502,277円???

あんな小さなドアパンチで???

第一、当てたほうのこちらのドアはなんともないぐらいの物なのに???

内訳がこちらです。



修理費自体もドアパンチが327,857円って・・・(・□・;)

そのうえ、レンタカーが174,420円???( ゚Д゚)
まぁ、ひと月近く借りてれば日に8000円計算なのでそんなもんか・・・ってか、

ドアパンチで一か月近くは掛かり過ぎじゃない?

今回は保険で払いますから自分の持ち出しは1事故扱いの等級ダウンですのでいくらかかろうと限度額内なら関係ありませんが。
それにしてもいくら保険だからって酷いんじゃないのって思いました。

自分は素人ですが、ドアパンチは参考で下の写真(ネットからの拝借画像ですが)くらいの物でしたが、これを修理するのに一か月で30万もかかるんですかねぇ?

Posted at 2019/08/25 14:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 8910
11 121314 15 1617
1819 2021222324
252627 28293031

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation