• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

「私のような国会議員の収入に影響はありません」

「私のような国会議員の収入に影響はありません」もう、本当にこいつぶん殴ってやりたい!!

世帯当たり最大30万円支給するという件も申請のハードル高そうだから実際もらえる人は本当に困っている人よりも狡猾な人になりそう。

すでに仕事が無くなっている人から見ればこんな発言する奴はぶん殴るどころか殺してやりたくなるかも。

「私のような国会議員の収入に影響はありません」
じゃあ、俺たちも収入に影響がないようにしろよ!!と言ったらそれは出来ませんと言うよね?そりゃごもっとも。
だったら「私たちも歳費を半額返納しますから一緒に頑張りましょう」とか言えないのかね?
いっつもコイツらは自分の懐第一主義なんだよ(# ゚Д゚)

いまではふんぞり返ってますが、小泉総理時代に総理は「財政赤字なのだから、国民には多少の痛みを伴ってもらうのは仕方ない」と言って構造改革をすすめました。その結果、国民の所得は四年連続で減少し、その一方で、大企業は史上空前の大儲けをしました。そして「痛み」は国民だけに与えられ、政治家はすこしも痛みなどありませんでした。それどころか大儲けした大企業からの献金でウハウハだったことでしょう。

この騒ぎで著しい減収が見込まれる日本航空(JAL)は役員報酬の10%の自主返上をすでに決めているのに。(10%は少ないと思うけどね)
政治家は民間に先立ってこーゆーことやらなくちゃならないんじゃないの?
それを自分たちは影響がないって言ってるようじゃ、「影響ないんだからちょっと本気になれないよね~」って言ってるように思える。

昨日の会見みていてハッキリとわかりました。薄々は気が付いていたけどね。
自粛要請するけどカネは出さん。自分たちは収入減らないしね。まーせいぜい自分たちで頑張ってよ!って言ってるんだと。

どうせ30万の支給ももらえない人多いだろうし、どうせお金出したところで結局はほとぼり冷めたころ、出した以上を税金で毟り取られるんだろうから。

政治家は国民の選挙で決めると言っても総理大臣は選べない。
いっその事、総理大臣はおろか、大臣も選挙で選べるようにしたらどうだろう。

一見大判振る舞いのように見える緊急経済対策とかいう108兆円も中身を見ればまるでヌーブラ何枚もかさねた胸のように見た目だけの嘘っぱちだし、第一そんな財源どこにあるの?

後世になってアベノミクスは「お笑いアベノミクス劇場」として語り継がれるかもしれない・・・
Posted at 2020/04/08 12:14:35 | コメント(2) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
567 8 9 1011
121314 1516 1718
19202122 2324 25
26 27 282930  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation