• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

大好きな大好きなK.BREAKのホイールだけど・・・

大好きな大好きなK.BREAKのホイールだけど・・・200アスリートの時に購入して大好きでずっと大事にしてきたK-BREAK LEVEL OVER DELTA Xのホイール、気が付けばもう新品時から8年経ちました。




この写真でもよーく見れば小傷やセンターキャップの縁辺りに塗装の膨れが出始めているのが分かります。この写真は2年前くらいなので、今ではもっと塗装膨れが進行して一部剥がれ落ちたりもしています。
パッと見はまだまだきれいなんですけど、やっぱりあちこちに気になる部分はあります。ガリキズは全くないんですが。

220クラウンに乗り換えたときに、すぐにこのホイール履かなかったのは、やっぱり新車にキレイとはいえ、履き古しのホイール履くのがなんか嫌でした。
でも試しに履いてみたらドン決まりだったのでそのまま履きました。

でも・・・やっぱり経年劣化は免れませんでした。

大好きな大好きなK-BREAKのホイールでしたが、この度・・・・・



































リメイクしちゃいました~(〃艸〃)ムフッ

とりあえず、ご覧ください。

alt

パッと見は何も変わっていないように見えますが、ディスクをマットブラック(3分消し)にしました。下の写真だとよくわかると思います。
全消しでもよかったのですが、全消しだと黒味が薄くなってしまうところが気になって3分消しにしました。

alt

リムは元が光沢アルマイトリムでしたが、再アルマイトはコスト的にも仕上がり的にもお勧めできないとリメイクお願いしたところで言われ、ポリッシュ仕上げにしましたがオンクリア―仕上げとしましたので多少は光沢落ちてます。
でも、落ち着きのある上品な光沢でこのくらい光っていれば十分だと思います。

ホイールリメイクに合わせてタイヤもだいぶ怪しくなっていましたので、交換しました。今回はご覧の通り、FALKEN AZENIS FK510にしました。
一応、安心の『maid In Japan』です(笑)
今回はいつもお世話になっているタイヤショップがとても素敵な値段を提示してくれたので迷わずいっちゃいました(≧▽≦)

でも、最近のタイヤの傾向なのか、このタイヤは太いですね。数値みても255は260mmの幅です。そのため、TOYOプロクセスのときは軽い引っ張りだったのが見ての通りリムにピッタリになっちゃいました。



まーこのくらいなら許せるか(;'∀')
まだ数百メートルしか走っていないのでFK510はどうなのか何もわからないのでそのうちFK510についてレポートします。

なんにしても、大好きなホイールを多少気分変えてまだまだ使えるのが嬉しいです。
本当は買い替えも考えたんですが、いまのK-BREAKのホイールよりも心を惹かれるホイールが残念ながらありませんでした。(あくまで個人の意見ですよ~w)
費用はそれなりにかかりますが、新品買うよりは安いので自分的に正解だったととても満足しています。

ああ、早く洗車がした~~~い(爆)

Posted at 2020/11/11 19:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年11月11日 イイね!

嫌なら見んなよ(`A´)

嫌なら見んなよ(`A´)大人気の『鬼滅の刃』ですが、ほんとに加熱してますね~(;'∀')

コロナ過でいろいろと心が病んでる昨今では、明るい話題でとても良いと思います。
海外での人気も沸騰気味で、それはそれで大変結構なんですが、また例のおかしな奴らがケチ付けてる。

それがこちら。

もうこの国では上映しないでほしい。まして、この物語でとても重要な意味を持つ『花札のような耳飾り』のデザイン変えてまで上映しなくていいと思います。

話の流れからすれば、デザインは旭日旗に似せなくてもいいのでは?と言う意見もありそうですが、自分が思うに作者の意図がこの耳飾りのデザインに隠されていると思います。
それは、「鬼の弱点は太陽光である」と言う点です。
正に朝日(旭日)とその光(旭光)をデザインした旭日旗は、この物語で重要な意味合いを持つ『花札のような耳飾り』のデザインとして、もっともふさわしいと思いました。

余談ですが、つい最近のニュースで韓国南部の全羅南道霊光郡のシンボルマークが旭日旗と著しく似ているので変更する記事を見ました。このシンボルマークは2002年から使っていたらしいです。
要するに、つい最近までは韓国人は旭日旗に何の感情もなかったわけです。
自分がブログにしました、モロッコでのヒュンダイの看板も思いっきり旭日デザインでしたし(爆)

これはもう、ただのごね屋ですね。やり口はもはや日本のクズしかやらないようなくだらない事ばかりで嫌がらせしまくりです。

本日のニュースでも元慰安婦が日本に一人当たり1900万円の賠償を訴えた裁判が開かれると見ました。存命者 47人に対しては「最終的かつ不可逆的に解決」した時の10億円で十分足りますよね?まだ返してもらってないはずだし。

韓国の政府高官は日本に対して「誠意みせろや」と、どこかの反社会的な人達みたいに言ってきてるそうです(笑)

話はそれましたが、日本の作家が日本を舞台にして書いた漫画が気に入らないなら見なくて結構。いや、作品に失礼だから見ないでください、と頭に来てます。

alt
Posted at 2020/11/11 11:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8 910 11121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation