• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

スペアタイヤを積んだワケ・・・

スペアタイヤを積んだワケ・・・乗り換えて3年近く経つのにいまさらスペアタイヤを積みました。

200アスリートの時は最初から装備されているので心配はありませんでしたが、220クラウンは標準でパンク修理キットのみ。
しかも、3.5RSアドバンス以外はオプション設定もありません。


特に説明するまでもなく、パンク修理キットは純正タイヤ用で、20インチ30扁平に対応しているかどうかなどわかりません。
となると、JAFを呼ぶかローダウン対応のセーフティーローダー呼ぶかしか方法がないわけです。
それらが来るまでは立ち往生になりますが、スペアタイヤがあればとりあえずただのパンクならば交換すれば走れます。

じつは先日のゴルフの帰りにそのような光景を見て、自分もそうなったら・・・
と、急に不安になりました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

という事で、まずは積めるかどうか見てみないとわからないので、トランク見るとちゃんと中央にネジ切った突起があるので大丈夫だと思いましたが、念のためノーマルタイヤ入れてみたらスッポリ入りました。
そこでヤ〇オクで探して204アスリート用で未使用の物を落札しました。

ちょうど、緊急事態宣言中の連休にやろうと思ってプラスチックのデカい止めネジを事前に用意しておきました。
最初の予想でもトランクのカバーはパカパカになるだろうことは考えていましたが、まずはやってみないとわからないので、入れてみていろいろ考え、ダイソーの発砲スチロールのブロック使いました。
これは、はっきり言って『重くしたくないから』なんです。
スペアタイヤはそれ自体で14.5キロあります。
燃費はまぁ、良いとして車高が下がったら嫌なのでなるべく重くしない方法を選びました。
でも、基本的には例えば、バネレートが5キロの時に重さで1㎜下げようとしたら5キロ必要なんです。厳密には軸重での計算なのでこんなに簡単ではないですが。
で、クラウンのリアのバネレートは10キロです。単純に考えても10キロのバネを1㎜下げるのに10キロですので、まぁ無視できるでしょう(笑)
実際に計ってみましたが・・・変わってないか、もしかしたら2㎜くらい下がったかも?なレベルです。
逆に2㎜下がったら嬉しいんですけどね(^^;

ああ、久しぶりにみんカラでクルマネタを掛けました~(笑)
Posted at 2021/05/02 21:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 456 78
9 1011 12131415
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation