• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

まもなくクラウンとお別れ・・・

まもなくクラウンとお別れ・・・すでに仲のよいお友達には話していたし、勘の良い方は気が付かれたことでしょうが、まもなくクラウンを降ります。
新車が作れないこの時期が悪い時の乗り換えなので、納車日がまったく目処が立ちませんでしたが、ようやく11月下旬に納車との連絡が来ました。
注文が4月27日でしたから、実に7ヵ月待ったことになります。

画像はまだカスタムしていたころのスタイルですが、この角度が一番のお気に入りでした。
思えば自分のクラウン歴は200アスリートとこの220RSでひとまず終わります。
現行のクラウンはたとえ今後にセダンが出ても興味がありません。

200アスリートはモデル末期の特別仕様で内装も装備も文句なしで気に入ってました。

alt

モデル末期でしたからすでに210クラウンもどんなかはわかっていましたが、あえて200アスリートにしました。
210オーナーには申し訳ありませんが、どうしても好きになれませんでした。
ただ、いま思うとマジェスタはちょっと良かったかな~と(笑)
そして6年間200アスリート乗って220が出て、初めて現車を見ないで注文しました。

内装の面やエンジンがV6でない点など、最初不満はありましたがスタイルは最初から気にいってました。クラウンぽくはないけど(笑)

alt

もともと低く構えたボディに不評と言われる6ライトですが、自分はとっても好きです。現車を見るまで心配していたリアフェンダーの内巻きですが、それほど気にならないレベルで安心したこともありました。210はこの部分が特に嫌いでした。(オーナーさんごめんなさい)

内装はお話にならないレベルで特にステアリングとステアリングの加飾がない点が最低で、変えちゃいましたが変えてからは満足してました。
この辺は特に残念で、内装が200とまではいかなくとも210並なら文句なかったです。
が、よくよく考えると220RSのキャラクターとしては豪華な内装は合わないのかも知れません。それでもチープすぎますが(笑)

しかし走りの点では200アスリートとは比べ物にならないほどよくできています。
頭が軽い4気筒とも相まってとても軽快でした。その反面、200アスリートにあるどっしりとした重厚感はありません。
特にノーマルに戻してからは走っていてストレスが無く、楽しいと思えました。

alt

このアングルの写真は自分のブログの中ではよく出てくる写真ですが、本当にこの場所で写す220クラウンのこのアングルは好きでした。
まぁ、フロントのこの入り組んだ造形の形もとても好きなんですがねww

alt

220クラウンは4年ちょっとしか乗らず、距離も現在26,000キロですが、ほぼゴルフ専用車となっており、次のクルマはずっと実用的なクルマなので走行距離はもっと増えるでしょう。

現在還暦の自分は、今回の新しいクルマを5年乗ったとして65歳。
そのときにはどんなクルマを選ぶでしょうかね?
もし次のクルマが気に入れば5年以上乗るかも知れません。

以上、長くなりましたが220クラウンがきっかけでお友達になった方もあります。
今後もクルマが変わってもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _"m)

Posted at 2022/10/18 11:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation