• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2023年11月08日 イイね!

そろそろ準備をしないとね・・・

そろそろ準備をしないとね・・・思えば2010年に規制がはじまった、ゴルフクラブの「溝規制」ですが、当初はプロゴルファーやトップアマなどの競技者が対象で、一般アマチュアは2024年までは猶予されていました。
従いまして、猶予期間が2023年12月31日に終わると、新溝規制に適合していないクラブは「ルール違反クラブ」となってしまいます。
まぁ・・・ぶっちゃけ競技に出るでもなく。仲間内だけでのプレーであればそのまま使用していてもいいと言えばいいのですが、やはり違反クラブを使うのはどうも気分が悪いです。

そこで、一昨年より準備としてこちらこちらこちらでブログにしております。

いままではヘッドだけの状態で保管していましたが、まもなく2024年がやってくるので、もうそろそろ準備しなきゃ・・・という事でまず、タイトリストの方を組んでもらいました。

それがこちらです。

alt

そして組み合わせるシャフトはこちらです。

altalt

日本シャフトのウェッジ専用シャフトの「N.S.PRO MODUS3 WEDGE 115」です。
このシャフトは105g、115g、125gと3タイプの重量があり、115gではメーカーの謳い文句としては「重さを手元で感じてヘッドを十分に活かすタイプ」とされています。
ちなみに105gは「軽くしなりを感じてフィーリングを出しやすいタイプ」、125gは「全体に重量を感じてボールをコントロールするタイプ」とされています。

別売りウェッジとしてはラインナップで多いのがダイナミックゴールドS200か、日本シャフトのNS950あたりが多いのですが、前者は自分には重く、後者は自分には軽いもので、当然ながらアイアンセットの重量帯ともマッチしません。
最近では日本シャフトだとモーダス120が刺さっている物もちょっと前まであったのですが、モーダス120で組むとピッチングとの重量差が付かなくなってしまうのです。もっともそれじゃダメか?というとそんなこともないんですが、自分は下手くそなんで道具だけは正しい数値にしたいのです。そうすればミスは道具のせいではなく、自分のせいと明らかですから(笑)

さて、そこで新しく組んだウエッジのスペックはというと、下記のようになりました。

52度:35.25” D2.6 462.6g 353cpm
58度:35.00” D3.1 465.8g 355cpm

こんな感じとなりました。
組み合わせるアイアンセットの48度が451.3gなのでちょうど良いと思います。

早速試打してみましたが、いままで使っていたものと比べて、特に不備はないと思います。どっちにしてもスピンをかけて止めに行く、なんてことはできないので(笑)

まだコースでは使いませんので、実際はどうかは楽しみです。
Posted at 2023/11/08 15:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67 891011
12 131415 161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation