• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

とうとう・・・

とうとう・・・いままでは、駐車禁止監視員だと違反を見つけたら即だったのに対し、警察はマーキングして一定時間後にまだ違反継続中だったら、駐車禁止のチェーンを付けたりしてたと思いましたが、どうやらその考えも改めねばならないようです。

今日、駅前で駐車禁止監視員と同じシステムを使用して、警察官が取締りしていました。
スッテカー貼るまで見ていましたが、作業の方法やステッカーなど、すべて同じものでした。

もう、うっかり駐車なんてできませんね・・・

Posted at 2007/12/03 20:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2007年12月02日 イイね!

恥ずかしいけど白状しちゃいます(笑)

恥ずかしいけど白状しちゃいます(笑)このブログ見たとき、鋭いヒトは『アレ?何で今入ってるハズのバネがあるんだろう?』と気がついた方があるかもしれません冷や汗

白状しますが、実は11月23日に一回228mmのバネ入れました。
その結果・・・・・









22mm短いのに


15mm車高上がっちゃい


ました(笑)



で、写真は今日外した228mmのバネと250mmのTEINです。
こちらの物は今日入れたほうで、203mmです。

いや~、たった2キロの違いなのに、4キロの時はカナリ車重で沈んでたんですね…猫2
それにしても、組む時に時変わらないかもしれないし、上がる可能性もあると言われましたが、硬い分落ちないだろう事は考慮してましたので、硬くなって車高が前と同じならいいか?とも思っていたものの、まさか上がるとは考えませんでした(´ヘ`;)とほほ・・

いや~、勉強になったw
先のブログで紹介したご主人に「先に相談してくれれば良かったのに」って言われちゃいましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

『カスタムにはサプライズが付きもの』
自分で自分に言い聞かせました(笑)

ついでに最初のセットにあった、300mmのバネを並べて見ました。
考えられん位にナガイ・・・(爆)
Posted at 2007/12/02 00:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ・イプサム | 日記
2007年12月01日 イイね!

ハイテクばかりがすべてじゃない!

ハイテクばかりがすべてじゃない!写真は今日、フロントのバネを取り替えてもらったショップのご主人です。

この方、ワタシより年上(だと思うw)で、RALLIARTの初期メンバーだったそうです(事務所に写真があったので聞いて見た)

その関係か、ショップ作業の傍らに、写真のようなレース車両のメカニックも手伝う事が多々あるそうです。


このショップ、昨年から行くようになったのですが、主にフロントのショック関係の作業を何回もお願いしています。

正直、自分でもできるんですが、自分でやるとあとでアライメント取ってもらいにどこかへ行かなければなりませんが、ここだとアライメントの測定料並で交換してくれて、アライメントも取ってくれます(手動ですが)

その取り方ですが、昔ながらの数値の入った板とかその他の道具と実走して取ってます。
そして、それがスゴクイイ!

前は機械で取ってもらってたんですが、取ったばかりでも高速で左に流れたり、タイヤも少し方減りしてたのが、このショップでやるようになってから、それらの現象がピタリと直っています。

ご主人曰く、『機械で測定した数値だけがなにも絶対じゃないし、誤差があってこそ調整するものだから』と言うこと。

やっぱりこーゆー事ができるヒトを『職人』っ言うんだろうな・・・
Posted at 2007/12/02 00:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・イプサム | 日記
2007年12月01日 イイね!

交換終了だが・・・

交換終了だが・・・とりあえず交換終了しましたわーい(嬉しい顔)

車高は元の車高とほぼ同じですが、写真のとおりまだ下がります。
前のバネはダウン量が限界だったので、余裕ができたことになります手(チョキ)

さて、バネレートUPと短くなった事による変化はどうか?




まず、乗り心地・・・大して変わってないと思う。
そりゃー硬くなってるので、少しはゴツゴツするとかはありますが、劇的に悪くなった、と言う事はないと思います(感覚の違いは人それぞれw)

今回の目的である、段差などでの車体の落ち込みについては・・・まだ試してない(笑)

車高については初期へタリが安定したら再調整して前より5mmダウンでセットしようと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)指でOK
Posted at 2007/12/01 19:16:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ・イプサム | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345 6 7 8
9101112 131415
16 17 18 19 2021 22
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation