• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2008年11月13日 イイね!

暖かいので便乗か?(笑)

暖かいので便乗か?(笑)今日は昨日までとはうって変わって、とても暖かですネ~わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

その暖かさに誘われてか、客先からハチがついて来ちゃいました冷や汗
気持ちの良い天気なので、どこかに行こうと便乗ですかねw




このハチ、高速走行でもハイエースのフロントガラスに結構長い間、張り付いてました。
100キロでも耐えてましたが、風圧でキュ~っとくびれた所から先のハラの部分が今にもちぎれそうでしたげっそり

でも、この写真の後のベイブリッチ上でスピードが落ちた時に体勢を変えようとした拍子に、敢闘虚しく飛ばされてしまいました涙

ああ、日曜日もこのくらいの陽気だったらイイなぁ・・・
ねぇ、○.○.さん!(笑)
Posted at 2008/11/13 14:40:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2008年11月09日 イイね!

久々のマニュアル車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

久々のマニュアル昨夜は久々に14に乗って柴又から帰ってきましたが、やっぱりこの手のクルマは楽しいですね~わーい(嬉しい顔)

特に高速コーナーなどのノーズの入りなんかは、自分のイプサムでは望むべくもないほど違いますね冷や汗

所詮、NAですから速くはありませんが、それでもアイポイントの低さ、跳ねる車体、シフトチェンジなどを楽しんで来ました手(チョキ)

それにしても、今更ながら爆音な車(セダン)だなー冷や汗
イプサムの仲間内で一番うるさいエキマグも、比べれば静かなんだと感じるくらいですふらふら

まぁ、若者のクルマだからいいかな?冷や汗
Posted at 2008/11/09 11:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ・イプサム | モブログ
2008年11月08日 イイね!

生まれは葛飾、柴又の~

生まれは葛飾、柴又の~って事で、今日は柴又に来ていますわーい(嬉しい顔)

何でそんなとこに?てーと、実はセガレの14を知り合いのショップに車検を頼んでいたので、その引き取りに来たのです。

写真は暗いですが、フーテンの虎さんの銅像ですわーい(嬉しい顔)

さて、久し振りに14乗るのですが、エンストしたらどうしよう冷や汗
Posted at 2008/11/08 21:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | モブログ
2008年11月07日 イイね!

ああ、勘違い・・・

昨日は仕事が速く終わらせて、横浜某所へ出かけようと企んでいました。
そのため、前日から晩御飯が早く済むようなメニューを用意して、カミサンのご機嫌を取ったりしておきました冷や汗

予想通り、仕事は早く片付き帰路につく途中なんとな~く嫌な予感(悪寒?)が走ったので、某氏にPhoneToしてみました。

ワタシ『お疲れ様~。今日は何時からでしたっけ?』

某氏『・・・・・・・・』

ワタシ『???』

某氏『鳥籠は明日なんですが・・・』


( ̄□ ̄゜。)そ、そんなぁぁぁぁ・・・

一日勘違いしてました(笑)



悔しいので、一人で練習に行こうと思いましたが・・・お友達をお誘いして藤沢ジャンボに行きました~(爆)
Posted at 2008/11/07 13:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年11月02日 イイね!

ラウンド報告(大多喜城ゴルフ倶楽部)

ラウンド報告(大多喜城ゴルフ倶楽部)さて、今日は前述のとおり客先のコンペでした。
組数は5組20人のそう大きくないコンペです。

まぁ、コンペの状況はいいとして、なにやらM@M絡みの不穏なコメが入っているので、コース紹介(写真のある限りでw)

まず、←の写真は東コースの1番です。
今日はAクラスの月例が入っていて、我々の前は月例の最終組でした。

写真のIP旗は白ティーから230yですが、Aクラスの人たちは30ヤード後ろのフルバックから打って、軽々と超えていきました冷や汗2

さて、次元の違う人たちはどうでも良いとして、見ての通りこのコースはフェアウエイバンカーが多いです。

しかも、230yくらいの飛距離の人はナイスショットでも入る事が多いでしょう(キャリ230なら別ですw)

だからと言って飛べばいいかと言うと、そうは行かないでしょう。
飛ぶ人が左右にブレたらOBかトラブルになるだろうホールがいくつもありました。

あと、フェアウエイが山だらけなホールもありました。
フェアウエイなのにカナリの前足下がりとか前足上がりとかのショットを要求されますげっそり

それと、グリーン。
2段は当たり前。ポテトチップ?ってなグリーン多数。端から端まで30y以上の縦長あり(端に乗ったらモータイヘン)

とくに、傾斜がきつい所が多くてワタシのウデじゃアプローチで球が止まりません。
まぁ、月例Aクラスなので厳しい所に切っていたのかもしれませんがね。

で、結果はと言うと、フロント9 53(20P) バック9 51(15P)で、また3桁でした涙

あまりに悔しいので、帰って来てそのまま練習場に直行してひとり反省会しました。


コースの紹介はフォトギャラリーに2ページアップしましたので、ご覧下さいませ。
Posted at 2008/11/03 00:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
1617181920 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation