• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

ちょっとこれを加工して・・・

今日は会社の大掃除わーい(嬉しい顔)

ちょっとサボってこんな↓物作ってましたうれしい顔




何に使うかって?

知ってるクセに~(爆)
Posted at 2012/12/28 13:51:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2012年12月24日 イイね!

本日の作業♪

本日の作業♪今日は天気が良かったので、以前からやらなければいけないと思っていた、DVDチェンジャーの取り付けを行いましたww

ブツはイプサムに付けていた、『アルパイン DHA-S690 マルチメディアチェンジャー 』です。




イプサムの時は運転席の下に取り付けていたので、たいした配線の取り回しもなく、電源もフツーにオーディオから常時電源もACCも取っていました。

でもクラウンはどう考えても車内には取り付けられる場所がない!!
シート下は電動のユニットなのか、シートクーラー&ヒーターのユニットなのかがあって、到底入りませんん。

したがって、写真の通りにトランクに取り付けました。
しかし、初めてのリアシート外しは思ったより大変でした。

200系からはリアシートにエアバッグが付いてるので、当然シートに配線が来ています。
その中の白い大きなコネクターが外れなくて往生しました泣き顔
その後、コンソールBOX下からフロアカーペットの下に配線を通すのにもかなりの苦労があり、この二つの作業が大半の時間を占めたことは言うまでもありませんがまん顔

詳細は整備手帳に上げておきますが、今回もやはりサプライズはありました涙
クラウンにはトランク内の左側にヒューズBOXがあるのでそこからACCを取るつもりでいました。
あ、常時電源は右側のアンプから取れます。

ところが、15個あるヒューズの中にACC状態で電気が来ているのがありませんでしたげっそり
仕方ないのでイグニッションONのときに電気が来るヒューズから取りました涙

とりあえずはしばらくこれで行きますが、いつかは引き直ししないとエンジン掛けてるときしか見れないことになります。


でも、これでいちいちCDが聞きたいとき(MP3のとか)、ディスクを取り替えなくてもDVDが見れるので便利です目がハート指でOK
Posted at 2012/12/24 23:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

今年最後の大物

今年最後の大物そういえば、先週に今年最後の大物を発注しました。

2ヶ月待ちだそうなので題して『20歳の春(笑)』

どんな感じになるのか、今から楽しみですww
Posted at 2012/12/24 00:26:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

出張3日目

出張3日目この日は19時から品川でイプサム時代の仲間と忘年会の予定があるので、かなり綿密に進めないと最悪、一応幹事なのに遅刻してしまうという醜態を晒す可能性があります冷や汗


さて、朝一でホテルを出てから向かったのは名古屋市内の某所。
9時の始業チャイムとともに「おはようございま~す」と入っていきました(爆)

その後は名古屋の1つ岡崎よりの駅の金山よりJR中央本線に58分揺られて恵那まで行きます。

駅前はTOPの写真ですが、ホームはこんな感じでローカルな雰囲気ですウィンク



恵那から客先へはレンタカーで行きます。
ちなみに恵那の客先の駐車場に自分と同じアスリート・プレミアムエディションが止まってました(笑)

それから中央高速に乗って長野県の松川と言うところまで行きます。
ちょうどお昼なので、高速乗ってすぐの恵那峡SAでご飯を食べますが、食べたのは『飛騨牛しぐれ丼』



お値段1,000円と、お高目ではありますが牛しぐれがとてもおいしく、きんぴらごぼうとの取り合わせも最高でしたウィンク指でOK
ご飯の量は自分にはちょうどでしたが、大盛りは+50円とお得なようです。

高速を降りて10分くらいで客先に着きますが、客先から見える雪山も撮ってみました。
とってものどかで良いところでしたが、当日の最高気温が2度と、ツーンとした寒さでした冷や汗



帰りの高速はこの前崩落した「笹子トンネル」と同じ時期にできた「恵那山トンネル」を通りましたが、写真の通り見事に笹子トンネルそっくり冷や汗2




けっこうハラハラしながら一気に飛ばすかゆっくり走るか考えましたが、この「恵那山トンネル」って全長がなんと・・・・・






8,000メートル超!!(汗)


もう開き直って普通に走ってきました冷や汗

そんなこんなで恵那には3時ちょっと前に着き、電車予定時間の15時49分の1本前、15時23分に乗って無事忘年会にも遅刻せずに帰ってこれました~ウィンク手(チョキ)
Posted at 2012/12/22 13:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

出張2日目

出張2日目さて、出張の2日目は朝から岐阜市内の顧客回りとなります。
レンタカーを借りて次々と回りますが、話し込んだりすると予定通りには進めませんね冷や汗

写真は夜にお客さんと食事した『DAIKOKU』
ここは珍しいことに、JAZZのミニライブをやってるお店で、マスターは日本でも指折りのJAZZドラマーです。


まだライブは見たことないですが、ヒマなときにマスターがドラムを叩いていたところは見た時があります。
写真奥はオススメの大黒サラダです。
手前のから揚げもまぁまぁですが、から揚げは品川某所の居酒屋が絶品なので・・・(笑)

その後、ラウンジなるところ(女の子がいるとこね)に移動してのんびり飲みますが、そこに面白いカラオケがありました。
UGAなんですが、その採点ゲームの1つで、曲とともに流れる画像がいろいろなパターンで女の子がでてくるんです。
その女の子が、曲の途中途中で採点された点数によって、90点以上だとスッポンポンになります(爆)

ちなみに80点台だと下着姿、70点台だと普通のカッコ、70点未満だとモザイク掛かっちゃいます冷や汗
そんな感じで2日の夜は更け、ホテルには1時近くに帰りました・・・猫2
Posted at 2012/12/22 12:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 2021 22
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation