• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

久しぶりの忘年会

久しぶりの忘年会昨夜は数年ぶりにイプサム時代の仲間と忘年会をやりましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

自分は昨日まで出張で、昨日の予定は、岐阜(JR東海道線)~金山~上前津(地下鉄名城線) ~金山~恵那(JR中央本線)~飯田(レンタカー)~松川(レンタカー)~恵那(レンタカー)~名古屋( JR中央本線)~品川(東海道新幹線)と、けっこう忙しく動いてなんとか忘年会に参加しました~(笑)


場所はイプサム時代からお世話になっている品川某所の居酒屋さんです。
ここは安くておいしいのでイプサム仲間のお気に入りの場所ですww

じつはこの忘年会、11月に行った城ヶ島のオフ会で急遽決まったことでした。
今回は城ヶ島参加の7名+参加できなかった2名との合計9名(時々もうひとりww)でしたうれしい顔

昔、活動が全盛のころは月イチで集まってました。
しかし10年経ってもこうして集まれるのって素晴らしいと自分は思います。

今はイプサムに乗ってる方たちの数は激減してますが、来年は現役&OBで幅広く集まれるように東海あたりでオフ会を開こうか、なんて話も出ましたわーい(嬉しい顔)

今年もあとわずか。
そろそろ大掃除に掛からないと年内に終わらないかな(笑)
Posted at 2012/12/22 11:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2012年12月20日 イイね!

関西出張してきました

関西出張してきました今日は関西に出張していましたww

朝一番で新幹線にのってまずは姫路にいき、午後から神戸、大阪の都島にいきました。

本当ならゆっくり大阪で遊びたかったのですが、宿泊が岐阜なのと新幹線の時間設定をまちがえたのでほぼ素通りです(笑)

しかしこれだけは押さえておかないとね(^q^)



梅田名物『ミックスジュース』
メチャ旨いのに140円とお得です(笑)

名古屋についたらもうけっこういい時間でお腹すきました。
やっぱり名古屋にいたらこれ食べないとね(爆)



ご存知、『味噌かつ丼』(^^)/
美味しかった~ww

お腹もふくれたので宿泊地の岐阜に移動しました。
毎年岐阜の駅はクリスマスのイルミネーションが綺麗です\(^o^)/



写真の奥の方には金色に輝く織田信長公の像もあります。

さ、明日は岐阜の客先に挨拶回りと夜の付き合いがあるのでもう寝ます(眠)
おやすみなさい。。。
Posted at 2012/12/20 00:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2012年12月16日 イイね!

お土産

お土産木曜日には福島に出張でしたが、福島のお土産と言えば写真の通り、鉄板なのが『薄皮饅頭』・『ままどおる』・『エキソンパイ』です。







ちょっと前までは『薄皮饅頭』・『ままどおる』だったのですが、最近の一番はすっかり『エキソンパイ』になってます冷や汗

そして、自分へのお土産は・・・



この左側のラバーティーってヤツですww
まぁ、ぶっちゃけ右側のXXIOティーのコピーです(笑)
それでいて、値段はXXIOと変わりません考えてる顔

あ、しかも使うのはラバーの3本だけなので1本あたり200円と、けっこう高価なティーかもしれません冷や汗2


新幹線の待ち時間が1時間近くあったので、近くのショッピングモールのヴィクトリアで買いましたww
ついでにMP-64(NSとDG)と中古のZ-TXツアー(ミヤザキブルー72s )も試打してみました。

NSは1050がなくて950で打ちましたが、以外に打ちやすかったです。
DGの方は最初の何球かは重さのせいか、クラブに振られてる感じでトップしてましたが、その後は結構いい感じに打てました。

でも・・・DGはラウンド後半になると振れないかもねボケーっとした顔

話は戻して、じつは自分のお気に入りのティーがXXIOのティーなのですが、それぞれには多少違いがあります。



写真でもわかるかと思いますが、XXIOのほうがちょっとだけ長いのです。

普通の芝生のティーグラウンドのときは問題ないのですが、自分のホームでもあるベルビュー長尾のティーグラウンドに時々ある人工芝の場合には、深く刺さらないで高めになってしまいますがまん顔

そんな時に上側はおなじで下が短い、XXIOじゃないラバーティーがぴったりなのですうれしい顔指でOK


でもそれって別にお土産ってワケじゃ・・・・・?

と、思われるかもしれませんが、なぜか近所のヴィクトリアには売ってないんですよね???
ここのヴィクトリアでしか見た時ないんですがく~(落胆した顔)

なので、自分には立派なお土産になるのです(笑)


Posted at 2012/12/16 13:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2012年12月15日 イイね!

年末挨拶回り

年末挨拶回りいよいよ師走も中旬。

先週からは顧客先へ挨拶回りに行っております。

木曜日は福島県の白河と須賀川の顧客へ挨拶に行きました。




写真は顧客先に向かう途中での写真ですが、のどかですね~うれしい顔手(パー)
実は白河には震災前まで、毎年5月に泊まりで親父達と『太平洋クラブ&アソシエイツ・白河リゾート』に行っていました。
こちらはベストハーフの37をだした所で思いで深いコースです。
震災の時にコースに向かう山道が崩れ、通行止めになったことからしばらく行ってませんがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
毎年通るたびに行きたいな~と思います。

帰りは新幹線の自由席でのんびり帰ってきました。
あ、なんで自由席がゆったりなのかって言いますと、この駅に止まる新幹線は挨拶回りが終る3時過ぎだと一時間に一本しかなく、新幹線としては短い10両編成なんです。

その10両のうち、指定席は3両しかなく、調べると窓際は全部埋まってます。
でもこの時期ならまだ帰省客とかはいないので、自由席はほんっとにガラガラなんです冷や汗



写真は戸田橋の手前あたりですが、夕日を隠す富士山がキレイなので撮ってみましたウィンク手(チョキ)

昨日は会社の忘年会でした。
おもいっきりはしゃぎ過ぎちゃいました冷や汗
みなさんも機会が多くなると思いますが、飲み過ぎに注意しましょうウィンク手(パー)

Posted at 2012/12/15 13:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

寒いぞ!!朝霧高原

寒いぞ!!朝霧高原日曜日はいつもの御殿場から見る富士山とは反対側の朝霧高原でラウンドしてきましたww

場所は「朝霧カントリークラブ」です。
コースは広々としていてOBとかはあまりないですわーい(嬉しい顔)





しかし当日は今年一番くらいの寒さでコースについた時の気温がなんと・・・・





マイナス3度!!



この日は母体会社の関係のかたと行ったので、キャディー付きでもタイヘンお得な料金でまわらせて頂きました。
そのキャディーさんが美人ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
年のころは30代だと思いますが、ガイドも的確でキビキビ動いてくれましたうれしい顔


でも・・・


このキャディーさん・・・・・



要求が厳しいんです(笑)


6番ホールでは左ドッグレッグですが、ティーショットが左の斜面手前に行ってしまい、グリーン方向がが狙えません。
で、キャディーさんの要求は、「正面の木に向かって150ヤードフックで!!」(爆)

でもライは左足上がりでつま先下がりの複合ライでっせ?ムリだから~(笑)

しかし、なんとか要求に応えようと、フックの出やすいアドレス&打ち方で見事フックは掛かりました~

でも掛かりが浅く、右サイドのラフに行きました冷や汗

そのほかでもグリーンのラインをよく読んでくれて正確なんですが、えらくショートしたりトンチンカンだったりすると無言になっちゃいますがまん顔

でもとても明るく楽しいキャディーさんでとても楽しく、つぎ行く時があったらまた付いてもらいたいと思いました。

しかし、冬ゴルフ本番ですね。
この日は気温からも想像できると思いますが、グリーンダイレクトには狙えません。
スコアも冷え気味でまた100打っちゃいましたふらふら

初めてのコースだし、どこがこうだったとかは忘却の彼方なので詳しくは書けずにゴメンナサイ冷や汗
寒さにも負けてそれどころではなかったのも本当ですが(爆)


さて、バタバタしながらもラウンドも終盤の上がり3ホール、なんとポツポツきました。
固形物が(笑)

それもだんだんその量も多くなってきて最終ホールはパットしても無駄だから乗ったら2パットにしようと決めたところ、人間で気楽な気分で打つといいショットが打てるモンですね~(笑)
この日はイマイチどのショットも良くなかったのですがこの最後のショットは110ヤードやや打ち上げで、気楽~にPWで打ったらピンそば1.5メートルでした(笑)

それにしてもこの時期に朝霧高原はもう寒さが厳しいんだな~と思い知らされました(爆)

今週の日曜日は今年の打ち納めでホームの太平洋クラブ御殿場コースに行きます。
まぁ、朝霧よりは寒くないでしょう(笑)

余談ですが、どうか太平洋クラブがなくなりませんよ~に・・・・ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/12/05 22:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 2021 22
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation