• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

LED AIRの思わぬ誤算・・・

LED AIRの思わぬ誤算・・・車検が終了して、認可品のLED AIRを取り付けてから一昨日、初めて暗くなってから点けてみましたわーい(嬉しい顔)

やっぱり、全面発光だし日亜のLEDなので光り方はムラなくキレイですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
でも、色合いや明るさの加減はELシートのほうがスキですね・・・・・ひよこ



ところで、LED AIRを取り付けてみて悪い「誤算」と良い?「誤算」がありました。

まず悪い誤算とは、意外とプレートの周りに光が漏れるんです。しかも、LED色の真っ白ではなくまるで電球のような色なんです涙

後日、両面テープでナンバーと密着させてできるだけ防ごうと思います。

そして、良い?誤算とは、・・・・・

写真のように・・・・







ちょうど、漏れた光が「TOM'S」のエンブレムを照らしているように見えます冷や汗
これはこれでいい感じなのですが、色合いがイマイチなんで微妙です・・・・ボケーっとした顔

でも、けっこう高かったからすぐに外すのはもったいないし、しばらくすれば目が慣れてくるかもしれませんので様子見します。

正直、半分後悔しているのは言うまでもありません。
よって、パーツレビューのお勧め度は「いまいち」にしました(笑)



Posted at 2015/08/25 19:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2015年08月24日 イイね!

いつものゴルフ場と富士総合火力演習

いつものゴルフ場と富士総合火力演習昨日はいつものゴルフ場でラウンドです。

写真はいつも止めてるお気に入りの場所わーい(嬉しい顔)
クラブハウス横のちょっと奥まった駐車場で、ここに止めたい人しか止めないレアな駐車場です(笑)
先月はテスタロッサが止まってましたww



一般の駐車場は下の写真のところで、車と車のスペースは広くてドアを当てられることもないし、満車になることは少ないのだけど、この場所がスキなんですうれしい顔





昨日は、ちょうどコースのすぐ近くの自衛隊演習場では、一年に一回の陸上自衛隊のお祭りともいえる、「富士総合火力演習」の開催されてました。

もともといつも、砲声や銃声は聞こえてるから慣れてますが、さすがにいつもよりはウルサイ冷や汗

スタートして3ホールくらいしたころ、林の向こうのほうからいままでに聞いたことのないようなプロペラ音がしてきます。
いつも訓練でアパッチやコブラは飛んでるので音はわかっているのだけど、書いてみると戦闘ヘリは「バラバラバラバラ」って音に聞こえますが、その日のその音は「ドリュドリュドリュ」って感じに聞こえました。

ティーグランドの方から近づいてくるので振り返って見ると、イキナリ・・・



「ド~ン!!」


てな感じで・・・・・





オスプレイが~~~~


超低空で横切っていきました~げっそり


はじめて本物見たけど、


デ・デカイ!!



もう、本当に手が届きそうなくらいに低かったです。
コースの林は高くっても15mくらいのものですから、けっこう高度とってれば遠くから見えるはずですよね?
それが林の向こうから来てフェアウェイを横切るまで見えなかったくらいですから、相当低く飛んでたと思います。

もっと後の演習のフィナーレころにコブラとアパッチが編隊組んで飛んできたときは林のけっこう向こうから見えてましたしね。。。

それと、昼近くにはF-2が2機編隊でかなりの速度でこれまたけっこうな低空でコースの上を旋回して飛んできました。

それも2回も・・・・・

こちらは相当なスピードですからオスプレイよりは高度とってましたが、感じとしては2.300mとかじゃないでしょうかね。

さすがにアタマの上を轟音で飛ばれちゃプレーになりませんから、少しの時間、プレーを止めました(せいぜい1~2分程度)

でも、自分的にはスキなので、けっこうオスプレイとかF-2の飛行と見て興奮しちゃいましたww

Posted at 2015/08/24 23:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2015年08月21日 イイね!

無事車検完了!!

無事車検完了!!本日、初回車検が無事終了しました~うれしい顔手(チョキ)

走行距離も29,807キロですから、それほど交換するところがなく済みました。

心配していた8000KのHIDも特に何も言われませんでしたww



まぁ、ヤブヘビになってもイヤなのでこちらからその話題には触れませんでしたが、最後にサービス担当が奥に引っ込んだあと、ウチの営業担当に聞いたところ、よっぽど青くない限りは色で弾かれることは少なく、どうしても高ケルビンからくる光量不足でアウトになるんだそうです。。。

それから、ディーラーに頼んでいた事とは、写真にあります「カード・キー」の追加です。
通常、ディーラーに行ってカード・キーを追加したいと頼んでも、アスリートG以外のグレードでは「設定されていないので追加はできません」と断られます冷や汗(アニバーサリーにはあるとか・・・)

しかし、自分はお友達のじ・ゅ・んさんが実際にやっているのを知っていたので、じ・ゅ・んさんの整備手帳で紹介されている方法で頼みましたww

でも、お決まりのセリフで、「保証対象外ですので、万が一設定できなくても返品はききませんよ」と念押しされましたが、今朝確認に電話したら、あっさり「設定できました~」ですって(笑)

しかし、このカード・キーは・・・・









カミサンに使わせるんです(笑)







だって、スマートキーが邪魔だ邪魔だってうるさかったんだモン涙
確かに、家の鍵とハイゼットのリモコンキー、そしてスマートキーをセットすると、キーケースがブタのようにパンパンになってましたから・・・冷や汗

さて、明日は早起きしてブ厚い字光式ナンバープレートを何とかしてから洗車しないとねウィンク



追伸、
じつは、中古のカード・キーをヤフオクで落札してましたが、中古はディーラーでは設定できません。
専門の鍵屋さんでは設定できるのですが、価格が40,000円以上になり、新品より高くなってしまいます。
Posted at 2015/08/21 22:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2015年08月21日 イイね!

アスリート初回車検

アスリート初回車検昨日よりアスリートは初めての車検に入っております。

イプサムのときは車検のたびに直す所が多々ありましたが、アスリートは目指す所が、     





「ディーラーで歓迎されるカスタムカー」

ですので、直すところはほとんどありませんウィンク指でOK

ただ、事前の点検でELのナンバープレートは、「車検時に陸運局に持ち込んで確認させてください」と言われていたので、写真のようなブ厚い陸運局認可品に取り替えました冷や汗

その他、事前の点検から変わっているところは、HIDのバルブが8000Kになっているので、もしかしたら「光量が足りません」と言われるかも知れません。。。

特に問題がなければ今日の夕方引取り予定なのですが、今回の車検時にディーラーにあることをお願いしました。

その作業は「やってみないと何とも言えません」と言われましたが、自分的に実例はあることがわかっているので大丈夫だろうと、考えていますが・・・・・

もしダメだった場合は33,000円ほどがムダになってしまいます~げっそり


神サマ、なんとかどちらも無事にできますよ~に・・・・・・(苦しい時だけの神頼みww)
Posted at 2015/08/21 12:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2015年08月15日 イイね!

夏休みのお出掛け目がハート

夏休みのお出掛け我が家は3匹のワンコがいるので、基本的に家族で泊まりの旅行はできません。

去年、ムスメとカミサンとワンコ3匹をつれて、同じルートで軽井沢に行きましたが、今年はムスメが行けなくて、ワンコ達もこの暑い中、連れて行ってもかわいそうなので、ムスメが夕方まではいるとの事から置いて、カミサンと2人で行きました。

実はアスリートで遠乗りは伊豆半島一周以来、行ってなくて念願叶っての遠乗りでした。

コースは、中央高速 須玉インターから、清里ライン・佐久甲州街道を通ってその後、上信越道経由、関越道の渋川伊香保インターまで行き、伊香保であるところに寄って、その後は高崎インターから関越道に乗り、圏央道~新湘南バイパスで家に帰りました。

総走行距離は・・・見てなかった~げっそり
でも伊香保で給油したとき、550キロくらい、給油後は180キロ走ってで、家出るときには既に100キロ以上走ってたから、たぶん、5、600キロくらいだと思います。

あ、給油時にうれしい事がひとつ。
久しぶりにセルフではなく、フルサービスのスタンドでしたが、男性の店員が2人で給油しながらマイ・アスリートをしげしげ見ていて、最後にサインするときに、「キレイに乗られてますね~」って、褒めてもらいましたww
お世辞でもやっぱりお気に入りのクルマですから、褒めてもらえばウレシイものですねムード

今回はせっかくデジイチを持って来たし、高原にはキレイな花も咲いてるので、ガラにもなく花を撮りました。でも、実際に花は好きなんですが・・・冷や汗

まずは秋桜(コスモス)。



まだ、夏真っ盛りなのですが、1300mの高原はもう秋の気配でしょうか・・・涙

続いてはマリーゴールドの花畑。
この向こうにはオレンジのマリーゴールドがあって、そのまた向こうはサルビアが植えてありました。



紫のキレイな花です、
最初はラベンダーかな~?と思ったのですが、葉の形が違うので調べたところ、ヤブランという花らしいです(間違ってたらゴメンww)



最後はオニユリ。
これは自生しているみたいで所々、草むらの中に咲いていました。



さて、この後は伊香保にある、「おもちゃと人形自動車博物館」に行きました。

ここは、お友達のシャンクラさんのブログを見て知って、カミサンに「藤原とうふ店のハチロクがあるらしい・・・」

と言ったら、アニメのイニDファンのカミサンが、「行きたい!」と言ったので、シメシメと思って連れて行きましたあっかんべー指でOK



このハチロク、すごくディティールに凝っていて、ナンバーはアニメと同じ、5桁にしてあったり、ドリンクホルダーには紙コップもありました~(笑)

館内の様子は、シャンクラさんがすでにアップしていらっしゃいますから、被らない写真を後程、フォトギャラリーにアップします。

しかし、なんにしてもお気に入りのクルマで遠乗りは楽しいですよねうれしい顔指でOK
Posted at 2015/08/16 23:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation