• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

嫌なら見んなよ(`A´)

嫌なら見んなよ(`A´)大人気の『鬼滅の刃』ですが、ほんとに加熱してますね~(;'∀')

コロナ過でいろいろと心が病んでる昨今では、明るい話題でとても良いと思います。
海外での人気も沸騰気味で、それはそれで大変結構なんですが、また例のおかしな奴らがケチ付けてる。

それがこちら。

もうこの国では上映しないでほしい。まして、この物語でとても重要な意味を持つ『花札のような耳飾り』のデザイン変えてまで上映しなくていいと思います。

話の流れからすれば、デザインは旭日旗に似せなくてもいいのでは?と言う意見もありそうですが、自分が思うに作者の意図がこの耳飾りのデザインに隠されていると思います。
それは、「鬼の弱点は太陽光である」と言う点です。
正に朝日(旭日)とその光(旭光)をデザインした旭日旗は、この物語で重要な意味合いを持つ『花札のような耳飾り』のデザインとして、もっともふさわしいと思いました。

余談ですが、つい最近のニュースで韓国南部の全羅南道霊光郡のシンボルマークが旭日旗と著しく似ているので変更する記事を見ました。このシンボルマークは2002年から使っていたらしいです。
要するに、つい最近までは韓国人は旭日旗に何の感情もなかったわけです。
自分がブログにしました、モロッコでのヒュンダイの看板も思いっきり旭日デザインでしたし(爆)

これはもう、ただのごね屋ですね。やり口はもはや日本のクズしかやらないようなくだらない事ばかりで嫌がらせしまくりです。

本日のニュースでも元慰安婦が日本に一人当たり1900万円の賠償を訴えた裁判が開かれると見ました。存命者 47人に対しては「最終的かつ不可逆的に解決」した時の10億円で十分足りますよね?まだ返してもらってないはずだし。

韓国の政府高官は日本に対して「誠意みせろや」と、どこかの反社会的な人達みたいに言ってきてるそうです(笑)

話はそれましたが、日本の作家が日本を舞台にして書いた漫画が気に入らないなら見なくて結構。いや、作品に失礼だから見ないでください、と頭に来てます。

alt
Posted at 2020/11/11 11:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年11月09日 イイね!

福生市郷土資料館の御刀紹介

先日、現在開催中の【福生市制施行50周年記念企画展示「江戸の日本刀ー赤羽刀譲与20年ー」】を見に行ってきましたのでご覧ください。

其の壱
Posted at 2020/11/09 23:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御刀 | 日記
2020年11月09日 イイね!

超焦ったぢゃん・・・(-_-;)

超焦ったぢゃん・・・(-_-;)昨日の朝、ゴルフに行こうとしたときの出来事です。

車庫からクルマを出してトランクにゴルフバッグを積もうと思い、トランクオープナーボタンを押したら「シ~ン」
普通は「バコン!」と音がして開くハズ。
もう一度押すが、ふたたび「シ~ン」
おかし~な~と思い、クルマから降りてトランクのボタンを押してみるも「シ~ン」


え~と・・・なんで開かないだろう?と思うと同時にどうやってゴルフバッグ積むんだよ!って焦りました(;'∀')
どうせ一人だから後部座席に積むかと思いましたが、ふと「たしか鍵穴が付いてたな?」と思いだしてメカニカルキー差し込んで捻ったら開きました。
とりあえず、トランクにゴルフバッグとボストンバッグ、シューズを積んで走り出しましたが、運転中にナンデダロ~ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂))ナンデダロ~♪と考えていました。もしかしたらヒューズかな~とか。
ゴルフ場最寄りのインター降りて朝ご飯のおにぎり買うのにコンビニ寄った時にスマホでグーグル先生に「クラウントランクオープナー開かない」とマイクで聞いたらたっくさん出てきました~(笑)

で、犯人はコイツ↓です!!(`・д・´)コラ

alt

これはダッシュボード開けるとあるんですが、「TRUNK OPENER CANCEL」って書いてある通り、このボタンを押すとトランクオープナーが利かなくなってトランクはメカニカルキーでしか開けられなくなります。

でも、これっていつ使うんですかね?必要あんの?と思っちゃいました。

なんにせよ、

超あせったじゃないか~
ヽ(`Д´)ノプンプン
Posted at 2020/11/09 10:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年11月05日 イイね!

原・状・復・帰+αかな?

原・状・復・帰+αかな?先日、純正オプションのフロントスポイラーを激ヒットして傷にしてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

そこで原状復帰すべく交換しますが、実はミラーカバーとトランクスポイラーをカーボン柄に加工してもらったときに、フロントのリップもカーボン柄に加工しました。


でも、ちょっと気に入らなくてずっと付けていませんでした。

理由はカーボンの柄が曲がってるのが気に入りらなかったからです。
しかし、ノーマルのリップを傷にしたので今回、まずは取り付けました。

トップの写真はすでに変わっているのですが言われないとわからないだろうと思います。

そこで近くに寄って撮影しました。

alt

まぁ、別に悪くはなんだけどやっぱりリアルカーボンと比べるとちょっと・・・



しばらくはこのままにしておいて、どうしても気に入らなければみんなも付けてるグラージオさんのリップでも付けようかな(笑)


Posted at 2020/11/05 19:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年11月02日 イイね!

220クラウン、マイナーチェンジじゃなかった件(笑)

220クラウン、マイナーチェンジじゃなかった件(笑)ついさっき、ちょうど別件でトヨタの営業が来たのでクラウンの話をしたら、急遽本社からマイナーチェンジと言うな!って通達が来たそうです。
トヨタの営業曰く、『一部改良』だそうです(笑)



という事は、いずれ後期モデルが出ることになるのであまり変わらなかったと喜んだのはぬか喜びになりました(-_-;)

それにしても、先程のブログで書いた、モニター位置ですが一部改良で変わったモニターはこの位置です。

alt

カナリ手前に来てますね。
現行だとこの位置です。見にくいけど黄色丸のところです。

alt

最初、この2画面のモニターってカッコ悪いと思ったのですが、じつはすごく見やすいのです。
この位置でワイドになったらよかったんだと思いますが。。。

まぁ、なんにしても後期モデルはガッツリ変更されてくる可能性が考えられますよね~(-_-;)
Posted at 2020/11/02 16:35:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8 910 11121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation