• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

これ、ちょっと欲しいかも~(≧▽≦)

これ、ちょっと欲しいかも~(≧▽≦)この商品、ちょっと面白いかも?(笑)













何と言っても取付画像が220クラウン~( ´艸`)

alt

最近の隣国の旭日旗に対する非礼の数々、とても見過ごせるものではありません。
自分は極右ではありませんが、ちょっと異常すぎます。もはや『一緒のアレルギー反応』ですね。

なかでも連載当初から自分が大好きだった(紙ベースのほう)漫画の『鬼滅の刃』への異常なまでのクレームは「嫌なら見なきゃいいじゃん!!」と思ったのは自分だけではないはず。

あの耳飾りは花札みたいだって言われればそうかもと思いますが、「あれは旭日旗だ!!」とかは言いがかりとしか言いようがない。
もう、丸い中心から放射状に延びる線があるものはみんな「旭日旗を連想する」になるんだそうです。もはや病気ですね。

そのうち、スポークホイールは旭日旗に似ているとか言い出しそうです。

ちなみに前にもブログにしましたが、これって広告的にもホイールデザイン的にも完全にアウトなんだがね(爆)

alt

まぁ、とにかく自分は嫌韓だって言う人、本当に増えましたよね。
韓国にも言い分がある事は分かります。
でも、日本は韓国に戦争で攻め入られたとか、大量虐殺されたとかではないのになんでこれだけたくさんの日本人が韓国に対して怒っているのか、一度真剣に考えた方が良いと思います。
自分もちょっと前までは韓国には戦時中に大変な事をしたんだから、何を言われても我慢しなければいけない、と考えていましたが度重なる暴挙や掌返し、などなどと同時に次々とバレる戦争被害の嘘や合意違反。
そうした事がドンドン明るみになって、思えば2015年の慰安婦問題合意は無効だとか言い出したこの辺から徐々に韓国への不信感が募り、とうとう嫌韓になってしまいました。
日本人は忍耐強い民族ですが、いいかげん逆ギレしますよね~(^^;)

自分の過去のブログで韓国旅行のものがあるので、それを見てもらうと決して以前は嫌韓ではなかったことが明らかにわかると思います。

最初はお互い誤解があったり、はっきりしないことは国際的に白黒つけた上で悪い所は謝り、譲り合う事で解決すればいい、例えば国際司法で竹島が独島になってもそれはそれで仕方ない、と考えてましたが、ここまでくるとそうなったら遺恨しか残らないだろうと思います。

これが夫婦であれば、もうブッチ切りで離婚て話ですね(爆)

Posted at 2021/03/31 14:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2021年03月31日 イイね!

桜が満開ですね~🌸

今年はお花見ができませんが、桜が満開でとてもきれいですね~(≧▽≦)

会社の前のグランドの桜がすごくきれいだったので撮影していたらANAの旅客機が飛んできたので一緒に撮影してみました。




画像ではあまりわからないだろうと思いますが、着陸態勢に入っているのでとても低い所を飛んでるんです。手が届きそうです。

もう1機。

こちらはAIRDOのB737-700です。ちょっと引きの画になってますので小さく見えます。



ちなみのどちらの機も、東京オリンピックを開催するために新たな飛行ルートとして都内上空を飛んで着陸するルートです。
飛行機好きな自分としては、かなり近くで毎日見られるので嬉しいですけどね(笑)

Posted at 2021/03/31 14:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2021年03月29日 イイね!

令和三年三月・我が家の御刀紹介

先日、白鞘の修理を行った短刀のご紹介を致しますのでご覧ください。

令和三年三月・我が家の御刀紹介
Posted at 2021/03/29 10:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

アナタはどちらがお好み?(笑)

アナタはどちらがお好み?(笑)さて、先日からカスタムを手掛けていたキャロウェイとタイトリストのウェッジですが、とりあえずヘッドは完成しました。







しばらくはそのまま保管しておくつもりです。ときどき眺めて楽しんだりもするでしょう(笑)

その2つのウェッジですが、並べて写真を撮ってみました。

alt

こうして並べてみると、刻印の違いはもちろんあるけど、本体の形はそう変わらない。
キャロウェイのほうがちょっと丸っこいか?
ネックはタイトリストの方か0.5インチくらい長い。

どちらのウェッジも刻印に誇らしくデザイナーの名を冠します。
タイトリストは『VOKEY DESIGN』、キャロウェイは『DESIGNED BY ROGER CLEVELAND』とあります。
この2人のデザイナー、ボブ・ボーケイ氏とロジャー・クリーブランド氏はクラブデザイナーの2大巨匠で、両氏ともにウェッジが特に著名です。

alt

どちらのモデルも美人な顔つきで、自分が手間暇かけてカスタムしたのでどちらもオリジナルとは少々変わっていますが、みなさんはどちらがお好き?(笑)
Posted at 2021/03/28 11:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2021年03月27日 イイね!

せっかくなんで太陽光の下で撮影

せっかくなんで太陽光の下で撮影先日カスタムしたタイトリストのSM4ですが、今日は天気が良かったので、太陽光の下で写真を撮り、透き通りるようなガンブルーを楽しみました(≧▽≦)

altaltalt

なんとなく、自分の言っている『透き通るようなガンブルー』ってことが分かってもらえるでしょうか?
現在は、けっこう前にカスタムしたこちらのブログのX-FORGEDと純正のメッキモデルと両方使ってますが、天気のいい日にコースで見るとやっぱり綺麗なんです。バックフェースだけですが(笑)

なんどもカスタムした際に、『使ったら剥げちゃうんだよね』って書いてますが、これってゴルファーじゃないと分からないのでちょっと写真撮ってみました。
じつは、今使ってるカスタムしたX-FORGEDは、2回目のヤツなんです(;'∀')
じゃあ、一回目のは?と言うと、完成はしたもののやっぱり美しくて、使うのがもったいなくてヤフオクで売っちゃいました(爆)
けっこう高く売れた覚えがあります(^^;

さて、その2回目の方のX-FORGEDはこちら。

alt

この写真でグレーに見えているところが剥げて素地になっているところです。
こっちのほうが見やすいかな?

alt

58度はバンカーで使うのでソールは全体的に剥げてます。52度も剥げてるけどマシな感じ。どちらもラウンド後にキッチリ手入れしているので錆などはありません。

フェースは剥げるたびにチョコチョコ手直ししてるので見た目は黒いです(ムラムラですが)

alt

バックフェースはこのようにまだまだキレイです。

alt

全体的には使っているのだから傷はあります。
ついでなのでX-FORGEDファミリーもご紹介します(笑)

alt

52度は全く同じものですが、58度はメッキのほうがPMソールという、ソール形状が違う物です。

後釜は決まっていますが、もう少し使おうかな~と思っています(笑)

Posted at 2021/03/27 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 23456
78910 11 12 13
1415161718 1920
212223 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation