• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

なぜFRセダンはカッコいいのか?

なぜFRセダンはカッコいいのか?TOPの画像は所有していたころの自分の220クラウンです。
自分の中では最後のカスタムカーとなりますが、いま見てもカッコいいと、自己満足しています(笑)

さて、言うまでもなく、自分はFRセダン信者です(笑)
そこでタイトルの「なぜFRセダンはカッコいいのか?」という事を考えて見ました。

まずは数種類のLクラスFRセダンのサイドビューです。

1.220クラウン

alt

2.210クラウン

alt

3.スカイライン400R

alt

4.シーマ

alt

次にFF(FFベース4WD含む)

1.カムリ

alt

2.レジェンド

alt

3.レクサスES

alt

4.Mazda6(アテンザ含む)

alt

ザックリですが、よく見るタイプで比較してみました。
他にはアコードとかIS、マークXなどもありますが、少し小さいので除外します。

そこで、それぞれ比較してある違いがある事に気が付きませんか?


























それでは回答を。




alt

赤丸部分の幅が違うんです。
FRセダンは総じてここが長いので伸びやかなボディに見えるんだと思います。
この違いに気が付くといくらデザインの良いESとて、自分には「う~ん」となります。
唯一、Mazda6だけは割と長めで、これがこのクルマのスタイリングの良さに起因していると自分では思います。

それではLクラスセダン御三家はどうかというと、まずはセダンの王道・メルセデスベンツEクラス

alt

やはり長いですね。

続いてBMW5シリーズ

alt

やっぱり長い。

つぎはFFベースのアウディA6

alt

カッコいいですが、やはりベンツ・BMWに比べると短い。
でも、アウディA6は短くてもカッコいいですよね。
この写真なんかはとてもカッコいい。車高が下がってる気もしますが(笑)

alt

ただし、この事が「FRセダンはカッコいい」に繋がっていると思っているのは自分だけかもしれません。
FFセダンでもカムリやMazda6はカッコいいし。
それにエンジン横置きのFFはキャビンを広くできるという利点もあり、車としては優れています。

それでもFRセダンはカッコいいと自分は思います。
特に車高を落とした時にこのフェンダー後ろの長さは効くんじゃないだろうか?とも思います。

まずはベタベタの220。

alt

前にも書きましたが、220クラウンのサイドビューは大好きです。自分では文句なしにカッコいいと思います。カミさんもそう言ってました(笑)
特に220はフェンダー後ろが長いので流麗なスタイルに見えるんだと思います。
ただ、クラウンっぽくはないけど(笑)

次に210クラウンアスリート

alt

いや~、かっこいい!
210のサイドはクラウンらしいデザインで、かっこいいと思います。
ただし、社外エアロを纏ったロイヤルのシャコタンの方がもっと好きです。
これとかはかなりツボりますww

alt

以上、長々と書きましたが、あくまで自分の考えがこうだと書いているのであって、FFセダンをけなしているのではありません。
ただ、自分が望むLクラスセダンは「こうあって欲しい」という自己満足の世界です。
もし、お気を悪くされた方がいたらお詫び致します。m(__)m
Posted at 2024/01/31 16:33:48 | コメント(1) | クルマ関連ネタ | 日記
2024年01月27日 イイね!

ついているのについてない。

ついているのについてない。すっかり放置民のゼク塩ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか(笑)

さて、もう昨年12月のことなんですが、一年点検に併せてモデリスタのグリルカバーというものを追加して取り付けてもらいました。



それは写真の赤丸部分なんです。

alt


TOPの画像が実際の自分のアルファードですが、写真ではわからないと思いますけど、実は色が違ってるんです( ノД`)シクシク…

ちょっと説明しますが、自分の「タイプゴールド」というグレードは、大まかなメッキ部分がスモークメッキなんです。
が、今現在もついているグリルカバーは、標準のメッキのものなんです。

ほんと、せっかく付けたのについてないと、ガックリしました。

しかしこれは、自分が悪いのではなく、ディーラーの営業担当が間違って発注してしまい、メカニックも気が付かずにそのまま取り付けてしまったので当然、クレームです。

車引き取り時にすぐ気が付いて、そのことを指摘したら営業担当が固まってましたね(笑)
きっと怒られるんだろうな。もしかしたらペナルティーがあるのかな?
でもそのままでいい、とは到底言えないので仕方ありませんね。

本当なら今すぐにでも交換してほしいのですが、現在ディーラーは新型アルファードやその他のリコール対応に追われてやれる日がないとのことで、3月初めにやることにしました。

しかし、誤発注の営業担当も悪いけど、取り付けしたメカニックも気が付かなかったんでしょうかね?だからトヨタのメカニックは信用できなんですよね。

それにしても、タイトルのとおり、

ついているのについてない(笑)

Posted at 2024/01/27 15:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2024年01月07日 イイね!

本日は初打ちでした。

本日は初打ちでした。昨年のラストラウンドは、まさかの同伴者オールキャンセルで、ひとりゴルフで組み合わせだったことはすでにブログにしました。


本日は御殿場のもう一つのホーム、小田原ゴルフ俱楽部日動御殿場コースで初打ちの予定でしたが、またしても同伴者がオールキャンセル・・・( ノД`)シクシク…
したがって、初打ちもひとりゴルフになってしまいました。

とりあえず太平洋クラブはコースによっては日曜日は基本メンバーのみのところもあります。
それと、初めての人と回るわけなので余計な手間は避けたいのでフルキャディーのコースを選びたいと思い、まずは御殿場コースに問い合わせるも7時台か10時台しか空きがなく断念。

次の候補となるのは千葉の八千代コースと成田コース、そこでまず成田コースに電話すると8:49に入れました。

天気は雨の心配はなさそうだけど、晴れ間があまり出ずに思ったよりは寒かったですが、御殿場よりは暖かい。つか、今年の冬は暖かいですね。

同伴者はまず、2人で予約の方で40後半から50くらいの方と若い方。どうも社長と社員みたいですが、後で聞くと若い子はセガレと同じ年でした。ひとりで予約の方は自分より少し若いかと思いましたが後で聞くとなんと同じ年でした。
その方のみバックティーでしたが、同じ年なのによく飛びます(;'∀')
若い方は真っすぐ行ったときは260yくらいは飛んでるみたい。その子の同伴は自分と飛距離はさして変わりありません。

さて、プレー報告ですが、出だしの今年初ティーショットは力まず打てていいところ。そこからオンさせて2パットのパーと、今年の出だしとしてはとても良い・・・と思ったら次のショートで4パットのトリポー_| ̄|○
ちなみにグリーンが良い仕上がりで、9.5フィートです。
その後も真ん中の5番ホールでまたトリポー。
ラスト9番は何とかパー取れて、結果的に目標プラス2で47。。。
それにしてもパット数が多く、20パット。。。。

写真はレストランからの風景です。向かって右が18番、左が9番です。

alt

後半のINは出だしダボ、ボギー、パーとしり上がりなところで成田コースの「アーメンコーナー」の13番,14番,15番でキッチリとトリ、トリ、トリと叩きましたが、その後は3連続パーで、合計は目標プラス3でまたも48。。。
後半もパット数多めで19パットでした( ノД`)シクシク…

まぁ、自分には成田コースは難しいので100叩きにならなければ、まずまずですね(笑)

それにしても、年末と年明け連続でお一人様ゴルフになってしまいましたが、知らない方と回るのもいい刺激になって、普段とは違う楽しさがあったことは言うまでもありません。
年末もそうでしたが、最初は知らない者同士なので口数も少なめで、プレー中もあまり声を掛け合うことも少なめでしたが、だんだんと慣れてくると和気あいあいになってこういうのもイイものですね。
Posted at 2024/01/07 22:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2024年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

今年もクルマネタは少ないと思います(笑)
Posted at 2024/01/01 01:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation