• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

今日は2023年の初打ち

今日は2023年の初打ち今日は御殿場の箱根側のホームコースに初打ちへ行ってきました~👍

今日の御殿場の朝の気温は画像の通りで-1度です((((;゚Д゚))))サムー
当然ながらコースは凍ってカチカチ。

前半はやっぱり寒いので体が思うように動かずしょっぱい当たり多し。
それと冬ゴルフ特有の凍ったグリーンは自分の腕前では対応できません。普通ならオンしているハズが行くとグリーン奥に行ってる。
冬ゴルフの基本は手前手前といいますが、手前過ぎて届かなかったり(笑)
まあ、何年も冬ゴルフはしていますがいつもひどいスコアになります( ノД`)シクシク…
パットも凍っていてよくわかりません。ビッグイニングもしっかり出してしまい、そんな感じでまた51も打っちゃいました。。。

後半はだいぶ溶けてきましたので出だしはパー次もパーと好調。
3ホール目のショートはボギーと、後半はいいかな~と思いきや、つぎのロングでまたビッグイニング・・・_| ̄|○
その後は立て直しつつもラス前のグリーンが二段グリーンの段のすぐ上にピン。
しかも、上からメチャ速い。
自分は段の下でしたので、届かないと元の位置まで戻ってきてしまうので、目標は段の上に行かせることをキッチリ意識して、ピン上1.5mくらい。
他このグリーンには同伴者もヤラレていたので、パーパットですがもう弱~く打ってボギー狙うもピン右外れて・・・・・・段の下まで落ちましたΩ\ζ°)チーン
結局、4パットして鳥。

そんなこんなで後半も50打っちゃいました😞

でも天気がよくて富士山もキレイだし、とても良いショットが多数ありました。(結果に結び付かなかったけど)

今年も良いラウンドができますよーに。

alt
Posted at 2023/01/04 23:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年01月02日 イイね!

正月のお出かけ

正月のお出かけ今日はアルファードでワンコ達連れて久里浜と三浦のホームセンター初売りに行ってきました。

久里浜のお店の後にいつもの三浦海岸でワンコ達を遊ばせました。
天気は良かったけどちょっと寒かったのでいつもよりは少し早めにしました。

alt

その後、娘が去年から凧上げしたいって言ってたのですが去年の正月は生憎、凧が無くて、今年は早めに買っておいたのでものすっごい久し振りに凧上げしました(笑)
海岸はそこそこ風があったのでよく上がりました。

いろいろ後片付けして次のホームセンターに行くため、海をあとにしました。

alt

今年はたくさん海で遊べるかな〜(⌒▽⌒)

Posted at 2023/01/03 00:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2022年12月28日 イイね!

本日は氏神様のお札を納めてきました。

本日は氏神様のお札を納めてきました。本日は、地元の氏神様のお札をお焚き上げしてもらうためにお納めしてきました。

階段がとてもきつかったのは言うまでもありません(笑)

なにせ、下から見上げるとこんなでっせ。(;'∀')

alt

ヒーヒー言いながら階段上って、御参りしてからお札をお返しして新しいお札をもらいます。
我が家の神棚は細やかですが三社造りなので、真ん中にはお伊勢さまのお神札である神宮大麻のお札、右側には地元の氏神様のお札、左側には崇敬神社である大塔宮鎌倉宮のお札を納めます。

本来はすべてのお札を年末にお取替えするべきなのですが、氏神様
だけ年内に行います。

さあ、今年もあと数日。掃除に精を出そう(笑)
Posted at 2022/12/29 01:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2022年12月26日 イイね!

2022年度現代刀職展 -今に伝わるいにしえの技-其の弐

先日まで両国の刀剣博物館で開催されていました「2022年度現代刀職展 -今に伝わるいにしえの技-」御刀紹介の続きですのでご覧ください。



2022年度現代刀職展 -今に伝わるいにしえの技-其の弐

2022年度現代刀職展 -今に伝わるいにしえの技-其の参





Posted at 2022/12/26 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

今年の打ち納めラウンド

今年の打ち納めラウンドこの日は今年の打ち納めで「太平洋クラブ 八千代コース」に行ってきました。
このコースは、1961年開場の歴史と伝統のある「八千代ゴルフクラブ」の経営権を2020年4月に太平洋クラブが取得し、共通会員制に組み入れて装いも新たにグランドオープンしました。

自分はまだこのコースには行っておらず、今回が初めてのラウンドです。
初めてのコースって、ワクワクしますよね。しかも、ここのメンバーでもあるわけですから尚更です。

さて、地理的には自宅から約80キロと、御殿場とかに比べれば近いのですが、どこが混むかわからないのでスタートは8:14ですが、5時起きで5時半の出発としました。
余談ですがゴルフの時は、万が一にも遅れると嫌なのでスタートが遅くてもこの時間がスタンダードです。遅く出ればそれだけ混むし、事故でもあったらもっと混みますから・・・

かなり余裕をもって出かけたので、コース近くには6時半に着いちゃいました(笑)
でもアルファードは車内で寝るのも快適なので7時まで30分仮眠。

さて、という事でコースに行きます。

alt

着いたらクラブハウス超きれい、ショップ充実でPXG専門コーナーもありました。
スタートホールはアウト、イン共に隣合わせでスタートします。
そこに行く途中にアプローチ、バンカー練習場があって、パターグリーンがあり、その先にまた建物があってその中には試打クラブとトラックマンがあって、自由に使えます。鳥かごですがスクリーンがあって打ち出された弾道やその他の情報が映し出されます。
朝のスタートではやりませんでしたが、後半のスタート前に少し遊びました。
同伴者と三人でやってみましたが、自分のヘッドスピードは41~42程度、もうひとりは44~45、あと一人は自分より5歳若いのですが36~38でした。
ドライバーの調子悪いので弾道は見るも無残(笑)

さて、コースの方はオール歩きのラウンドになります。お金出せば2人用のカートもあるけど、原則は歩きです。でも広くてほぼフラットなので歩きでも充分でした。
しかし、この日はドライバーが最悪で、ホールは広いのでOBにはならないけど林の中や隣のホールに行ったりなのでひとつふたつ、スコアが加算されていきます(ノД`)
御殿場コースでも同じですが、基本的にホール間のワンぺナもないので隣のホールから打たされます。林の奥に行っても打たないといけません。キンコンカンは当たり前です(笑)
こんな日にはホール間のワンぺナやOBは罰ではなく救済なんだと、つくづく感じます。

それでもなんとか11オーバーの47打で耐えて前半を終了。
自分はいつも目標がボギーペースですから、まーそれなり。

冬期以外なら基本はスループレーですが、今の時期は昼を挟みます。
同伴者はその方がいいと言ってました(笑)
ちなみに食事はプレー代に含まれるので食べる食べないは自由です。
コレは賢いな。と思いました。
通常、スルーだと何もゴルフ場で高い食事を食べなくても外に出ればファミレスなどいくらでもあると言うプレーヤーもいます。自分はそのタイプではありませんが。
八千代コースのレストランは、2008年にミシュランガイドで一つ星を獲得し続ける中華料理の名店「桃の木」が監修しています。
今回はその中のお勧め料理の「黒酢の酢豚」にしました。

alt

なんかフツーの酢豚とは違いますが、お肉がとっても柔らかくて美味しかったです。

それでは、ということで後半のスタートです。
まぁ、ドライバーは変わらずダメでパーを取れるのがショートだけ。
それも最終18番ホール(TOP画像がそうです)では距離はピッタリですが左のバンカーでボギー。
結局12オーバーの48打。
H/S44~45の同伴者がカップまで15センチの、あわやホールインワンでした~(笑)

まぁ、100叩きにならなかったから良しとしましょう(笑)
来年はベスト更新と行きたいですね~ww




Posted at 2022/12/26 12:07:22 | コメント(2) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation