2022年12月02日
昨今はクルマの盗難が多く、特にアルファードは盗難車種の上位にランキングされており、また近所で今年夏ごろにアルファードが盗難に遭った事例もあったので今回はある程度、キチンとしたもので対策しました。
それなりにお金はかかりましたが安心が買えると思えば安いもの。
防犯の関係上、詳しくは書きませんが現在流行っているCANインベーダー、リレーアタック、不正開錠、衝撃感知etc・・・と、一通りはクルマを守ってくれるようです。
当然ながら表からセキュリティーしてるぞ!!とこれ見よがしな光るプレートも付けてます(笑)
まぁ、我が家は自宅横の駐車場でボンネットカバー付けてるわ、セキュリティー付けてるわであればある程度は最初からドロボーを諦めさせる役には立つかと思います。
何もめんどくさそうなクルマ狙わなくてもアルファードなどいくらでもありますからね。
もはや、自己防衛しないで盗難に遭っても文句を言えない時代になってきたように思います。
セキュリティーをインストールしてもらったお店で聞いた話で最近の盗難事情を聴くと新車が特に狙われていて、高級車ばかりかルーミーなどのコンパクトカーすら盗まれているそうです。
じつは納車が28日、お店に預けるのが12月1日夕方だったので、それまでの間は内心ハラハラしていましたww
Posted at 2022/12/03 01:01:48 | |
トラックバック(0) |
アルファード | 日記
2022年11月28日
クラウン売却から17日後の今日、やっとの事で納車されました。
それがこちらです。

みなさんもよくご存じ、アルファードです。とても実用的なクルマでしょ~(笑)
本日、埼玉某所のクルマ屋さんに引取りに行って、速攻で帰ってきてカミさん乗せてお決まりの鎌倉宮に行って無事故祈願のお祓いをしてもらいました。
これはセガレが初宮参りで鎌倉宮へお参りしてから車が変わるたびに必ず、まず第一にすることです。
さて、クルマ屋さんにつくと、ガレージにフェラーリと一緒に入れられていてビックリしました~(笑)

そりゃそのはずで、このクルマ屋さんは以前にブログでもご紹介しました、スーパーカーを扱うお店だからです。
そこでは行くたびにすごい車があります。今日はショールームで目立ったのはFerrari F12 tdf です。これは世界限定799台ですからかなりレアです。
お店なので写真は載せませんが、そのほかでは社長所有のラ・フェラーリ(LaFerrari )を見せてもらいました(触ったりもしましたがw)
こちらは個人の車なのでお見せしませんが、もう非現実的過ぎて声も出ませんでした。
あ、肝心のアルファード忘れてた(笑)
ご覧の通りなんですが、グレードはタイプゴールドⅢで、色はスパークリングなんとかかんとかって色です(笑)
やはりソリッドの202はちょっと無理ww
納車まであまりこの色って見ないので正直どんな色かはっきりはわかっていいませんでした・・・というか、ほぼ黒なので見ても気が付かなかったかも知れません。
ガレージの中で蛍光灯の下だと紫っぽく、太陽光の下では紺メタっぽく見える不思議な感じで気に入りました。暗いと前述の通り黒にしか見えません。
アルファードというと、一番人気はSCパッケージなんですが、ワケあって避けました。そのワケの説明はまたにします。
とりあえず、今日はもう遅くなったのでとりあえず納車報告ってことでここまでにします。
これからはアルファードオーナーとなりますが、変わらぬお付き合いをお願い致します。
Posted at 2022/11/29 00:01:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年11月16日
いよいよチラ見せしていたプリウスの全貌がハッキリしましたね~ww
いや~、ハッキリ言ってカッコいいと思います。
クラクラウンが変だったので余計に素晴らしいと思っちゃったのかも知れません(笑)
リアのドーンと入った社名エンブレムはクランクランウンと一緒ですね。

このデザインってレクサスから始まったと思いますが、自分的にはカッコいいんだけどどうしてもポルシェのパクリだよなーと思ってしまいます。
サイドからもとてもスタイリッシュですね~

でも、これって納期はどのくらいなんでしょうね~?
Posted at 2022/11/16 16:33:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ関連ネタ | 日記
2022年11月14日
現在両国の刀剣博物館で開催中の企画展である、刀剣博物館企画展『館蔵品・寄託品展』の御刀紹介・其の参です。どうぞご覧ください。
刀剣博物館企画展『館蔵品・寄託品展』~其の四
Posted at 2022/11/14 14:15:27 | |
トラックバック(0) |
御刀 | 日記
2022年11月12日
次の車の納車日が正式に決まったので、かねてから買取をお願いする予定だったところにクラウンを引き渡しました...(悲)
写真は引き渡す前に洗車したばかりですが、やはり礼儀として引き渡す前にキレイにして渡したいと思いました。
現在の走行キロと年式、グレードや装備などで決まる買取価格の上限金額は前もって提示されていましたが、まだ実際に見ていないのでそこから何らかの不備があれば減額される約束でした。
まぁ、中古ですから傷ひとつないことはあり得ないわけで、目立つ傷やヘコミはありませんが、カバーによるうっすい擦れと高速メインで使っていたのでフロントには飛び石食らった傷くらいはあります。
内装では気に入らなくてステアリングを替えていたのでほぼ新品、マットは全席3Dマットを引いていたので外せばほぼ新品、ちなみにリアシートは娘が2度乗っただけでアームレストのドリンクホルダーの保護ビニールも付いたまま、助手席にしたってカミさんが乗った回数はおそらく10回くらいかもしれません。
実際見てもらった感想は「めちゃキレイですごいですね~」って言ってもらえました。
結果的には提示価格のMAXで買い取ってもらいました。
新車が出来ない時期で中古車が高い現実はありますが、リセールが悪いと言われるクラウンですが、車両価格の6割以上の残価ですからなかなか優秀だと思いました。
でも、何回味わっても愛車をドナドナするのって悲しいものですよね。
さぁ、気持ちを切り替えて新しい車を迎える準備をしないといけませんね。
Posted at 2022/11/12 23:09:47 | |
トラックバック(0) |
クラウン | 日記