• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)の愛車 [トヨタ スプリンター]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

ARCスーパーインテークチャンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
作業開始前の画像です。
純正のエアクリーナーホースが付いています。
2
エアクリーナーホースとシリンダーヘッドを結ぶ、ブローバイガス循環用のゴムホースを取り外します。
3
エアクリーナーホースに付属している締め付けバンドを緩め、エアクリーナーホースを外します。
4
エアクリーナーホースを外した状態です。
5
次に、取り外したエアクリーナーホースの代わりに、ARCスーパーインテークチャンバー本体を取り付け、純正に付いていた締め付けバンドと、パーツに付属の締め付けバンドで締めます。
取り付け時、手前のエアクリーナーBOXのふたの上部がそのままだと作業しづらかったため、一時的にふたの上部のみを取り外して、取り付けました。
6
無事、取り付け完了です。
ガタや締め付けバンドの緩み等がないか、最後に確認します。
この後、ブローバイガス循環用のホースを、ARCスーパーインテークチャンバー本体に取り付けました。
7
お約束の、コンピューター(EFI)の再度学習のため、EFIの15Aヒューズを、付属クリップにて一旦取り外し、再度装着します。
8
カバーを装着し、終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグホールへのオイル漏れ修理

難易度:

スーパーボルクホイール

難易度:

クラッチマスターO/H

難易度:

キャンバー調整、バネ交換 アライメント

難易度:

オーディオ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:03:34
ステアリングパーツの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:49:28
カーナビ・バックカメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:38:15

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation