• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2010年6月26日

リアゲートストッパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
できることなら[KTCゲートストッパー(\6,520-)]が欲しかったのですが、さすがに高いので、ドアストッパーの仕組みをみて見繕ってみた
2
目的は、強い雨の時、リアゲートを全開にしないで済、ウチが花と天の世話ができる事…
この位の位置でとまってくれればOK
3
ゲージのドアも開けれます♪
このワイヤー、南京錠南下の売り場に、チェーンと一緒に売ってました。一応反射する。これも、家にあるチェーン使ってもよかったんだけれど、万が一閉められたとき、ボディーのダメージ考え、チェーンは避けました。
[反射ワイヤーコード \780-]
4
太さをあわせたステンのDフック、ステンじゃなきゃもう少し安く済んだんだけど、カーブとかこれがぴったりだった。
[ステンDフック \810-×2=\1,620-]
5
総額 ¥2,400-
6
[KTCのドアストッパー]
自作も考えたけど、値段的にあまり変わらなくなってしまいそうなので、買っちゃいました。
7
たとえば、リアゲートをほんの少しだけあけておきたい時、こんな感じでとまってくれる。
車中泊の時に、役立ってくれると思います。
8
さすが、KTC。小さなくぼみ(切り込み)のおかげで押されてもガタガタしない♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミ材のブラケット

難易度:

折りたたみ フロントサンシェード

難易度:

DNT31 エアフロ清掃

難易度:

DNT31 樹脂白化対策

難易度:

フォグランプが点いてない!

難易度:

GRACE TRIM NO3タイプ スイッチホール増設用USBポート取付け(成 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月26日 23:54
すっごーーーーーーい!!
KTCが何をするものなのか理解できたのと同時に、大感動です。
加えてお手製のストッパーがすごいです。
錆びず、傷付けず、目立つを考慮してパーツを探すなんて、強いこだわりを感じちゃいました。
花婆ちゃんと天ちゃん、きっと喜びますね。
コメントへの返答
2010年6月27日 2:11
世の中には、仕事のための特殊な道具っていろいろあるんですね。
これは、板金屋さんや修理屋さん、洗車の専門天なんかの方が使う道具みたいです。

今年は、去年より北海道に行く日にちが一週間早まったので、暑さ対策でもあります。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation