• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu-2の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

ブレーキキャリパーのクリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ECUを取り外したのでFD2の外出自粛の状態
なので以前より気になっていたブレーキキャリパーのクリア塗装をする事にしました。
まずはジャッキアップしてタイヤを外します。
フロアジャッキと車載ジャッキのダブル使用
2
左側フロントのキャリパー状態
結構クリアが剥がれてます。
この状態からスクレーパーやカッターナイフにてクリアを剥がしていきます。
3
この状態になるまで約2時間かかりました。
結構、大変な作業です。
この状態でシリコンオフで汚れを拭き取ります。
4
クリア塗装に使用するのはこれです。
VHTキャリパースプレーのクリアーです。
ネットで購入。送料込み3,300円
他のシリコンクリアスプレーと迷いましたが、耐熱480°Cだったのでこちらを選択しました。
5
ブレーキ周りを養生してキャリパースプレーを薄く重ね塗りをします。
写真は1回塗った状態です。
6
15分間隔で重ね塗りを5回やりました。
7
養生シートを外して完成‼️
クリア剥がし後の掃除をもう少し綺麗にやれば良かったです。汚れの上からクリアを塗った感じになってしまった。
まー近くで見なければ分かりません。
左側だけで約4時間掛かりました。
右側フロントは後日にやる事にしました。疲れた‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「FL5」Frブレーキローターとパッド交換 7.724km

難易度:

ブレーキディスク交換(純正の良品の中古)

難易度: ★★★

フロント・ブレーキパッド交換

難易度:

ENDLESS MX72PLUS 換装 8,725Km

難易度:

キャリパークリア塗装2024

難易度:

リアパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月1日 3:50
おはようございます,散策の蟲デス

クリアの剥がれたキャリパー,吾がクルマもボデーの艶以上に目立つ様になりまして嗚呼·経年ってツミですねェ…

と云うコトで,小生も真似しとうございマス‥^^;

コメントへの返答
2020年5月1日 7:31
おはようございます。お互いクリア剥がれが発生する程、FD2を長期保有している証拠と思います。これからも大事に乗って行きましょう。

プロフィール

「人生の相棒となる http://cvw.jp/b/2838255/47420680/
何シテル?   12/21 22:36
mitsu-2です。よろしくお願いします。 2017年にみんカラにデビューしました。 (私)シビックタイプRがメインカーです。 (嫁)アコードユーロR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 17:27:52
無限 フロントスポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 17:26:26
クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 00:23:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在のメインカーです。 アコードユーロRに乗っていた時からタイプRが欲しかった! 201 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。 前車はH15 アコードユーロR 6MTでした。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
過去に乗っていた車です。 この車は非常にバランスの良い車でした。 標準でレカロシート、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation