• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月11日

ドライビング鍛錬

いろいろ思うところがあり、またちょうど走る間隔も大分開いていたのもあって
今回クラゴン部屋に入門してみました。
ご存じの方もいるかと思いますが、クラゴン親方が主宰しているドラテク鍛錬の場でございます。

場所はツインリンクもてぎにあるASTP、コースはオーバーステア編初級

当日はホンダサンクスデーと重なってましたがゲートでの混雑もそれ程でなく集合時間にちょっと余裕もって到着。



当然ですがTRCやVSCなどは解除です。


基本ツルツル路面での鍛練なのですが
リアロックしたままひたすらステアリングだけでヨーコントロール。



詳細はアレなので記載しませんが、これだけクルクル回ったのも記憶に無いくらいだし
ダメ出しもけっこうあって、上手く出来ないってホント楽しい(笑)
ある項目では最初なかなか感覚がつかめなくて、親方走見でイメージは掴めても成功率50%とか、連ちゃんで成功したのが最後の一回だったりと
初級といっても、なかなかどうして難しいですよ。
絞った項目をこれだけ鍛錬する機会もなかなか無いですからね。
まだまだ上手くなれる余地が大幅にあるなぁとむしろ嬉しくなる!

いやいや、ホント入門した会がありました。まったく走り足りない。
ちゅうことで来週末は中級の稽古に参加です。



いやぁ良い一日でした!
ブログ一覧 | スポーツ走行 | クルマ
Posted at 2019/11/11 01:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 5:14
良いですね!
こういうのがあるなんて知らなかった。
しかも自分の車だから最高ですね。
コメントへの返答
2019年11月11日 19:05
こんばんは

持ち込みなので、自分クルマで鍛練出来るのが良いですよ!
アンダーやオーバー鍛練はASTPですがより実践的なサーキットでのもあります。

今回の参加者で、スイスポも1台いましたよ!
2019年11月11日 14:19
こういうのがあるんですね!イマイチまだ自分の車の挙動を掴みきれてないので鍛錬には良さそうですね
コメントへの返答
2019年11月11日 19:11
こんばんは!
ASTPでの鍛練は自分の車というより、ヨーレートが発生するといった車そのものな本質的な挙動が体感できるのが良いところかもしれないです。
体感だけでなくコントロールすると言うところが鍛練ですね。
GRBの参加者もいましたよ!


プロフィール

「ちょっとイメチェン」
何シテル?   05/05 11:23
しも180です。よろしくお願いします。 久々にミニサーキット走ったら、また走りたくなって気が付いたら中古のBRZに乗り換えてました。 十ウン年ぶりにナリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:37:21
しも180さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 17:54:31
ステアリング交換 その1 外すまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 21:14:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年5月に納車! 中古のアプライドDです。 現在仕様 STIフレキシブルタワー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
一応嫁様号でございます。 ボクも使いますが。 色はアイスグリーンです。 たぶんそんな ...
スズキ エブリイ えぶり~ (スズキ エブリイ)
エブリィバン  ミッションは5MT! 軽バンはマニュアルがいいですね~ 窓も手回し ...
日産 ノート ノートライダー (日産 ノート)
シンプルに走りに関係あるパーツメインで。 ミニサーキットでそこそこ走れる足にはなりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation