前回からちょっと間があきましたが復帰後3回目のナリタモーターランドです。

梅雨に入って天候も心配しましたが朝からよく晴れて暑い予感。
今回は、けんきちさん(NC3ロド)がデビューです。
先日、同窓会で久々に再会した時フジスピードウェイ走ってるみたいな話聞いて
今度ナリタ誘うよ~なんて話からのナリモデビュー!

あとは、おなじみバンダナさんのNC1ロドと前回に引き続きkitasannのE11ノート
バンダナさん繋がりのマースケさんBMWのM4!こちらも初参加です。

こちらはマースケさんのM4!

タイヤチェック中のけんきちさん
混雑も心配しましたが今日は全体の台数も少なく好きなタイミングで走れます。
さて、過去2回の走行から自分なりに分析した結果に基づいて修正した走り方試します。
うん、自分なりに前よりもいい感じにはなってきたけど・・・もう一息詰められないなと
いうタイミングでお願いしていたバンダナさんの同乗ラインレッスン。
書くと長いんで省略しますが、あ~なるほどというポイント教えてもらい
あとは反復練習です。

けんきちさんの雄姿
が、しかしその後2名のロド乗りによる?悪魔の誘惑にはまったのは何を隠そうこのボクです。
まずは、けんきちさんにNC3に横乗りさせてくれとお願いしたら、運転してみていいよというので
お言葉に甘えてさっそくドライブ。
とりあえず、人のクルマだし、すごくひさびさのFRでサーキットなんで様子見ながら走らせます。
うん、楽しい!まずは2セット走らせてもらいました。うんやっぱり楽しい。
純正ビル足でロールは大きいけど怖さは無い。
ひさびさにFRをスポーツドライブする人にも非常に優しい足。
しっかりブレーキングして正しく舵を当てるとクイッと頭入っていく。
動きは大きめだけどセオリー通りに操作すると素直に反応してくれます。
意外とリヤも踏ん張りますが流れ出しても穏やかなんでわかりやすい。
こりゃ楽しい。
ちょうどその直後のタイミングでバンダナさんのロドの横乗りさせてもらいます。
右回り1コーナーの進入ギヤ選択やインフィールド入るところのライン取りなど
門外不出のアドバイス!?してもらいます。ありがたき先輩でございます。

たぶん誰か載せて走ってるバンダナさん
その後、バンダナさんから「しもさん乗ってみる?」と次なる悪魔のお誘い。
まぁ当然断るわけはありません。再びお言葉に甘えて・・・・喜んで!
おぉ~同じNCロドだけど足も車高調入ってるんでコーナリングの安定度は高い。
タイヤもフェデラルの595RSRなんでけんきち号のRE050より良く喰います。
NC1とNC3の違いはあれど、基本一緒なんでタイヤと足の違いでタイムもアップ。
運転手がFRリハビリ中のヘボでも軽く1秒以上は違います。
いやぁ~同じ車種でその場で比較が出来てホント楽しい。
で、同じく2セット乗って2セット目の2周目、裏ストレート立ち上がりで
流れながら止めきれずコースアウト。パイロン喰って300万でした(笑)
いや、今度コーヒーおごります(汗)ゴメンナサイ。
さて、忘れないうちに違いを記憶に刷り込むために、再びけんきち号NC3を貸してもらいます。
おぉ~純正ビルやっぱりロールでかいけど悪くない。
気温、路面ともに温度上がってグリップレベルは下がってくる中、何本か走らせて
もらったおかげでテールスライドのコントロールも少しづつマシになってきます。
色気も出て来てそこそこ踏めるようになってきた!うん、すげー楽しい。
FRスポーツの楽しさをガッツリと思い出させてくれました。
ここでふと気が付きました。
あれ?自分のクルマのってない。

kitasannがボクのクルマを試乗中

kitasann自分のクルマドライブ
ってことでもうお昼なんで終了です。
いい大人が楽しいおもちゃ与えられてはしゃぐ典型的なパターンに陥っていたようです。
まぁ、楽しいんだからしょうがない。
ロードスターの感想もろもろ書きたいことは沢山ありますが現場にいた方々には
いろいろ話したんでこの場では省略で。
とりあえず、スピンは一度もしなかったのは元180SX乗りの面目躍如といったところか(汗)
えっと、その他は・・・・
kitasann号は乗り損なったんで次回また乗らせてください。
放置プレーでした。
お初のマースケさん、M4迫力あります!
フジの本コース走られてるだけあって、狭いコースですが徐々にフィットしてる感じでした。
けんきちさんは、途中バテ気味でしたがテクニカルなコースでいろいろ感じることも
あったみたいです。
きっと夏のボーナスで足が入っちゃうんじゃないかと思ったり思わなかったり。
でも、もうしばらく純正ビル足で楽しんでも全然OKです。ボクは。
さて、走行も終わりいつもの食堂で今日の復習かねてのランチタイム。

本日はこいつです。ホルモン定食。相変わらずデフォでゴハン大盛。
参加者でワイワイやりながらのランチは最高です♪
楽しい時間もあっという間に過ぎて解散の時間。
ここで、バンダナさんとマースケさんと別れて、kitasannとけんきちさんで
お買い物&温泉。
まずは、落花生を買いにエハラピーナッツさんへ。

ここで、傷などあるお値打ち落花生とピーナッツみそを購入。
お次は温泉

今回は冨里にある天然温泉 黄金の里
ここで汗を流します。
最後のとうもろこし。

JA冨里の産直センター2号店でゴールドラッシュとピュアホワイトを購入。

さっそく帰宅後茹でて食べました。
美味かった!
と、いうことで振り返ってみると今回はロードスターばっかり乗っていたことが
よくわかるブログでしたw
結局ロードスター乗ってスゴク楽しかったとしか書いてない気が・・・
というか、なんか文章まとまってない。まぁ、いいや。
みなさん、また懲りずによろしくお願いします。