• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも180のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

ツーリングとジンギスカンを喰らうオフ

とりあえず 


また肉?


いや、肉ばっかり食べていたわけじゃないです。

朝、那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)の県営大丸駐車場に集合!


直前に台風が発生したり天気が心配でしたが
ドライブ日和の素晴らしい快晴


次の合流ポイント、「道の駅 湯の香 しおばら」へ向かいます。


そして到着


ここで、途中参加のメンバーと合流&ガス欠注意の方々は給油へ。

そして、多彩なコーナーが楽しめるもみじラインへ突入
途中、峠の茶屋 白滝で休憩。




ちゃんと白滝という滝もあります。
なんか観光っぽい。

ここはすごく涼しかった。

ハンターマウンテンへスキーに来るくらいしか使ったことない
もみじラインでしたが、雪のない時期のもみじラインは
先頭走らせてもらい良いペースで走れて楽しかった♪


さて、前半の締めくくり、昼食の場所「大笹牧場」に到着。
ここでは一足先に到着していたちゃんうるさんがお出迎え。

そして駐車場に整列
ここで、総勢19台!!

ジンギスカンハウスに向かうとちゃんと名前出てます。
予約時にお願いした団体名まともに記載するとえらく長くなるんで
ざっくりまとめて、これにしてもらいました。


名前出てると、なんかテンション上がる~!



で、肉を食べたらやっぱりこれ


ソフトクリーム!
濃厚で旨し

外の広場ではイベントやってました。

どっかのプロレス来てたり、焼き肉の無料配布なんかは
えらい並び様。

ここで、午前中で早退の方々とお別れです。

残ったメンバーでいろは坂を上り、中禅寺湖を左手に見ながら
戦場ヶ原の駐車場に再集結。

東照宮近郊はさすがに週末という事もあり混みあってましたが
そこさえ抜けてしまえば比較的快適に。

戦場ヶ原のお次は丸沼高原へ
金精峠抜けるあたりはちょっと天候が悪かったですが
抜けちゃえば回復。ここで牧場でソフトクリーム食べそこなった
方々がソフトクリーム買おうとしましたが・・・・残念!
営業時間がちょっと前に終了。

ここで名古屋に帰るゼニガメさんと予定ある姫あやJrさんが
早退です。

さて、今回の最後の目的地温泉です。
沼田にある白沢高原ホテル内にある「初穂の湯」
ここでサッパリして・・・・・・

すいません、大笹牧場以降写真撮り忘れて画像ないです。

で、夕食は冒頭に出てたガストで肉????


夕食が終わってしばしダベッて解散でございます。

集合から解散まで200km以上の走行でしたが、トラブルや事故もなく楽しいツーリングでした。
幹事としては至らぬ点もあったとは思いますが、これだけの距離、それもほとんどが
ワインディングと一般道だったにもかかわらずほぼ時間通りの行動出来て
これもひとえに参加のみなさんのご協力あっての事だったんで、幹事として

皆さんに熱~く御礼申し上げます m(_ _)m


参加者はフォトギャラリーにでも載せときます。

懲りずに、またよろしくね(^^)/
Posted at 2016/09/11 22:26:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月05日 イイね!

静岡合同オフ

GW後半の真ん中 5月4日に静岡のエコパアリーナで行われた
合同オフに参加しまいた。

3日の深夜に出発、焼津にある焼津駅前健康センターで仮眠。

朝風呂入って8時半頃現地着。

しばらくして会場オープン

一時は天候が危ぶまれましたが、朝からホント良く晴れて
新旧のノートとマーチがメインで遠くは、北は北海道からまっすぐさん
西は福岡から大門隊長が登場とホント広い範囲から集まってきました。



E12ノート


インパル


E11ノート


マーチ

今回は、大豆くんの働きかけもあり名古屋のN-tecさんも
オフ会特価でROMチューンしていただける
機会があり、僕も乗っかって施工してもらいました。


主なイベントは、ビンゴ大会、参加者の投票によるドレコン
じゃんけん大会など盛りだくさん♪

さらに各所で、パーツの取り付け大会なんかも始まります。

慣れたものでマフラーくらいなら30分もあれば完了です。
初心者の方々はベテランの作業みて覚えていきましょう~

最近はnismoが増えてRiderは小数派(もともとか?)ってことで
Riderチーム並べです。


17時頃に閉会の挨拶で終了でしたが、その後も暗くなるまで
あちこちで盛り上がってたみたいです。


帰りは、同じ方向のおなじみさん達と帰るため高速に乗ったところ
フロントから地面こすってる音とバタバタ音が・・・・
みんなから離脱して80km/h以下でも音が消えないんで、間違いなく
アンダーフラップが脱落しかけてる感じだったんで牧之原SAでやむなく撤去。
ここで夕食とって、渋滞避けるために足柄SAで休憩というか仮眠いや熟睡
一緒に休憩してたはずの、まユさんもゆうたレパ君も目が覚めた時には
誰もなし(汗)
ついでに厚木降りる手前でガス欠寸前(大汗)


まぁいろいろありましたが無事帰宅。

今回はこれだけの人数集まり、ジェイさん、まユさんはじめ運営の方々は
ホント大変だったと思います。
少しお手伝いしましたが予定していた役割できなかったりと
イマイチ役に立てませんでしたが、皆さんの働きには頭が下がります。
またよろしくお願いします!
 
 
Posted at 2016/05/05 23:31:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年11月08日 イイね!

ノートオフ 2015〆の会 奥多摩

ここのところオフ控えめなワタクシですが
今年最後の大人数のノートオフってことで参加してきました。

毎度おなじみの方々や初めましての方々などE11,12で総勢30近くですかね?


遠くは、宮城や新潟、西は静岡方面からの参加など遠征の方々
お疲れ様でした。




集合(ボクは普通に遅刻です)→自己紹介→ダベり→ビンゴ
→ビンゴ景品の取り付けタイム?→温泉に移動して入浴&昼食
→その後また集合地点移動という感じで
なかなか盛りだくさん。

台数多いから幾つかのグループに分かれちゃいましたが
温泉までの往復でのトレインは楽しかったですね~♪

この日は夜所用があったので集合地点移動したところで撤収でしたが
久々にお会いした方々やなかなかやっちまってる方などの交流が
刺激になりますね~

今回は人数多くてお初の方々などは交流もなかなかできず
車と顔が一致しない方々も多かったんですがまた次の機会に
絡めると嬉しいです。

あと、企画運営のジェイさん、まユさん共にお疲れ様でした!

また皆さんに会えるの楽しみにしてますね♪


Posted at 2015/11/08 22:34:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年09月21日 イイね!

みん友さんとヤキトリ食べる会に参加♪

昨日は、まユさんが以前乗ってた車のグループさんたちと
みん友さん達とヤキトリを食べる会に参加してきました。

朝、7時過ぎに地元出発していざ東北道へ。
って、さすが連休混んでる・・・・

まぁ、混んでるなりにダラダラ走って今日の目的地
渡良瀬遊水地に10時半ころ到着~

ちょうど、荷物おろしている宙さん発見。
まユさんも発見して荷物会場にもっていってタープとかセッティング
ちょっと遅刻で受付です。

ヤキトリですが、普段はこんな車で販売している
本業の職人さんが焼いているんで、BBQとは一味違って本格的で美味かったです♪


コーラの早飲みやガラクタビンゴ大会なんかもあって楽しい一日でした。
ビンゴでゲットの(自分)ポールハンガーと(嫁)さるぼぼのクッキー


一通りヤキトリ会も終わって、ノートチームで並んで記念撮影♪


解散して、この日の帰りは東鷺宮駅近くの「百観音温泉」へ


こちらの温泉も久々に来たんですが、去年リニューアルしたようで中が綺麗になってる。
入湯料も850円と値上がりしてる(^^;
人口高濃度炭酸泉も新しく導入されてましたが、やっぱりここは高温の温泉が魅力。
2階の座敷がリクライニングシートの休憩室になっててたのがちょっと残念でしたが
このエリアも日帰り温泉増えて激戦になってきているのでいろいろ手加えていかないと
大変なんでしょうね。

そんなこんなで、汗も流して岐路に付きました。

参加の皆さんお疲れ様でした~
あと、嫁の暴言!?スイマセンでしたm(__)m

また遊んでくださいね~

Posted at 2015/09/21 21:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年07月19日 イイね!

花火と焼売の華麗な共演!?

昨日は、夕方から横浜に集合~♪


花火を間近で見て~

音で空気の振動が感じる距離!


花火が終わって~中華街まで歩いて
入ったお店の名前は忘れました(^^;


そしてシュウマイ地獄!
周囲の熱い視線を感じながらみんなで喰らう!



食べ終わったのは画像奥のように蒸篭タワーに!
そんななか注文していた一品料理も
さらに運ばれてきます。



シュウマイ注文担当者?曰く
コンプリートまであと一息だったみたい!?


腹いっぱいです。


車の画像は・・・・

今回はまったくありません(汗)

ごちそうさまでした!?

いや、お疲れ様でした!!
Posted at 2015/07/19 17:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「タント点検〜」
何シテル?   08/24 13:58
しも180です。よろしくお願いします。 久々にミニサーキット走ったら、また走りたくなって気が付いたら中古のBRZに乗り換えてました。 十ウン年ぶりにナリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:37:21
しも180さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 17:54:31
ステアリング交換 その1 外すまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 21:14:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年5月に納車! 中古のアプライドDです。 現在仕様 STIフレキシブルタワー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
一応嫁様号でございます。 ボクも使いますが。 色はアイスグリーンです。 たぶんそんな ...
スズキ エブリイ えぶり~ (スズキ エブリイ)
エブリィバン  ミッションは5MT! 軽バンはマニュアルがいいですね~ 窓も手回し ...
日産 ノート ノートライダー (日産 ノート)
シンプルに走りに関係あるパーツメインで。 ミニサーキットでそこそこ走れる足にはなりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation