2010年08月03日
日々、暑さに拍車のかかる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。。。
そんな猛暑の中、エアコンの無い愛車に乗ってショップ戦は信州まで行ってきました。
ショップ戦は個人成績のほかにチームポイントが争われ、毎戦ショップ賞が1位のチームに出るのでいつかは狙いたいところですが、何せ数がものを言うシステムなのでなかなか難しい・・・。
ま、虎視眈々と狙いたいと思います(^^;)
で、当日の天気は晴れ・・・ですが、若干怪しげな雲が見え隠れしています。
完熟走行の後には散水が実施され、路面はやや湿った路面。天気予報が雨の予報を出していなかったので、今回は気休めの4分山のウェットしかスペアがありません。
散水路面はいいとしても降雨は是非ともご遠慮願いたいところでした。
で、1本目。↓
やっぱりギャラリーコーナーは踏めてません。。。
須賀尾の内周の下りヘアピンと同じくらいの怖さと思うのですが、どうも須賀尾ほど踏めません。
練習が足りないんでしょうね。
運転しているときは全然気づかなかったのですが、コーナーリングで無駄が多いことを指摘され納得。
こういうちょっとしたことの積み重ねが結構なタイムロスになっているのでしょう。
2本目に向けて気をつけるのですが、どうも癖みたいでなかなかなおりません。
とりあえずこの時点で暫定3位。
第3戦は不参加でしたが、それ以外の大会では一応表彰台をキープしているので2本目に向けて頑張りどころです。
で、2本目↓
1本目の注意を意識しているものの、改善とまでは至らず・・・(ToT)
ギャラリーコーナーは相変わらずですが、それ以外の林道セクションはまぁまぁでしたが、最後のゴール前のS字はど失敗。
シフトを誤っていて完全失速状態でゴール。
コンマ差で抜かれて4位転落。ついに表彰台を逃してしまいました。
ま、とりあえず車も壊さなかったのでよしとしましょう。
個人の成績は残念なものになってしまいましたが、チームポイントはリザルトによると2位でした。
1位のチームがぶっちぎりのポイントでしたが、エントリー数もぶっちぎりでしたので、少数精鋭6人で2位は大健闘と自分に言い聞かせております。
いつかは1位を狙いたいと思います。
今回は全部で75台と、結構台数が集まりました。
にもかかわらず、スムーズな進行と大きなトラブルもなかったこともあってか2時前には表彰式も終了するテンポのいいタイムスケジュールでした。
帰りに温泉に入って汗を流して、渋滞の始まる前に高速を抜けようとしたのですが、残念ながら上信越道で事故渋滞・・・。
日中の強い日差しと路面の輻射熱、隣の車の発するエンジン熱が容赦なくエアコン無しの「夏の交通弱者」の私に襲いかかります。
結局菅平から藤岡まで2時間以上かかり関越に合流。ここでもやっぱり事故渋滞。上里のあたりから花園のあたりまでダラダラ渋滞。ここも2時間近くかかりました。
4時間も渋滞を走っていたせいか、左足がしびれてくるし、ぼーっとするし、頭は痛いし・・・、
?
??
?!
これって熱中症の症状では・・・?
水分補給はぬかりなく行っていましたが、お茶と水ばかり。
電解質不足を感じ、即コンビニにGoです。
ポカリと梅おにぎりを購入し摂取。しばしコンビニで涼み、アイスも買って体温を下げて再スタート。
足のしびれと頭痛は解消されました。
(ぼーっとするのは睡眠不足もあって解消しませんでしたが。。。)
一応無事に帰宅できました。
帰宅後シャワーを浴びて体重を測定すると2キロ以上減量されていました。
翌日には1キロ戻りましたが、相変わらず差し引き1キロ減を維持しています。
あまり健康的な気はしませんが、図らずもダイエットになりました。
密かに行っているダイエットですが、2ヶ月で6キロ減となかなか健康的な減量をしております。
こっちも頑張りたいと思います。
Posted at 2010/08/04 00:04:28 | |
トラックバック(0) |
ダートラ | 日記