• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GL@のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

モータースポーツ事情

オーストラリアでラリーに反対する人の一部が反対活動を起こし、新井選手の車が被害を受けたとの事。

こちら

オーストラリアは捕鯨反対活動が活発だったり、自然保護についての活動などをよく聞きますが、国民性というか使命感というかそういったものが強いのでしょうかね。

彼らの言っている事もわからないでもないですが、暴力や破壊行為に及ぶのはいただけませんね。
公益を守ろうとする意識が先行しすぎてこういうことになっちゃうんですかねぇ。

日本人は逆に公益について無関心すぎるというか・・・人のこと言える立場ではありませんが、ある程度は日本人も見習わないといけないですね。もちろん意識のことですよ。暴力反対。

私益と公益、バランスは難しいですが、真剣に考えないといけない問題ですね。


この問題とは別に、化石燃料の問題、排ガスの問題、自然環境の問題など、モータースポーツを取り巻く逆風は多く、難しい時代になってきました。
いつまで今のように車遊びが続けられるかわかりませんが、なるべく長く出来るように小さなことからこつこつと努力するしかないんでしょうね。
Posted at 2009/09/06 12:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2009年08月09日 イイね!

ばーすと

ばーすと昨日、AzuLの安藤さんのお通夜に行ってきました。
あまりに突然で言葉になりませんでした。
昨年のナベツーさんの時もそうですが、突然お別れをしなくてはならないのはやはり辛すぎます。

ミラージュからランサーに乗り換えたとき、安藤さんに「もう少しミラージュ乗ってればもっといいとこまでいけたのに・・・、ランサーじゃダメだよ。終わったね(笑)」と言われ、悔しかったので何とか見返してやろうと頑張ったのですが、今のところ言われたとおりに・・・。

謹んでご冥福をお祈りいたします。



そのお通夜の帰り、After 5 Clashさんとファミレスによったのですが、その際に「後ろのタイヤ、だいぶ減ってるよ。ワイヤーがライトでキラキラ光ってるくらいだから危ないね~」と言われ、そういえばもういい加減交換しないとまずいなぁと思っていました。

ステージアのアルミは激安で譲ってもらった中古なのですが、元々片減りがしていて若干繊維が出ていました。
そのタイヤを、自分で車高を下げてアライメントも取っていない自車に取り付けていたのでまずいなぁとは思っていたのですけどね。

今日、外出していて帰宅の途中に事は起こりました。

交差点を左折しようとしたときに「バンッ」と破裂音が。。。
ビックリしてバックミラーと目視で後ろを確認。
元々交差点進入の際に人も物も無いことをしっかり確認していたので、事故とは思いませんでしたが、何か物を引っ掛けたかと心配でしたが何もありませんでした。
ペットボトルでも踏んだかと思い、とりあえずそのまま走行しました。
「パンク?」と思いましたが、スムーズに加速し、コーナーも普通、ハンドルもブレないのでとりあえずコンビニとか止まれそうなところまで走行することにしました。

信号待ちで再発進すると、ココでなんとなくリアに違和感が。。。
ゴトゴトし始めたので近くのレンタルビデオ屋(半地下の駐車場)に緊急停止。
しっかりパンクしていました。

おそらくパンク直後は、低扁平タイヤだったので遠心力も手伝って何とか形を維持していて、なんとなく走れたのかと。
そのあとの信号待ちで、熱を持ったタイヤは一気に潰れ、形が崩れてゴトゴトし始めたのかな。

仕方ないのでその場でタイヤ交換。
日ごろからメンテナンスの行き届いている我が愛車はテンパータイヤもちゃんと規定空気圧に調整されています。
目標5分で交換・・・と思いましたが、車載のパンタジャッキとL字のタイヤレンチでは至難の業でした。
また、インチアップしたホイールとテンパーではだいぶ外径に差が。。。。

パンクしたのはリアタイヤですが、LSDは入っていないのでそのまま交換しても良かったのですが、なんとなく気持ち悪かったので、フロントのタイヤを後ろに廻してフロントにテンパーを履かせました。
(私のステージアは4WDですが、普段はFR状態なのです。)
意味があるのかどうかわかりませんが、風通しの悪い半地下駐車場、しかもにわか雨あとの高湿度の環境で2本のタイヤ交換。サウナ状態だったので汗びっしょりです。

ということで何とか交換完了です。

ランサーのドライタイヤを買おうと貯めていた車資金はあえなくステージアのタイヤ代になることに。
(この真夏にステージアが使えないのは辛すぎなので。)
しかも無駄に18インチ・・・。タイヤ高い・・・。
レッツヤフオクですね。

ま、でも、特に用事も無く帰る途中の出来事でよかったです。
近々出かける用事もあったので、出先のトラブルにならなくて。

皆さん、夏の行楽の前には愛車の点検はちゃんとしましょうね。







Posted at 2009/08/09 21:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2009年07月26日 イイね!

C地区戦 須賀尾 CBスポーツ

3週連続ダートラの2週目は須賀尾で地区戦。
須賀尾を走るようになってからいろいろとお世話になってるCBスポーツさんの主催ということもあって今年の千葉以来2回目の地区戦です。
千葉ではバンパーの一部が捥げてしまいましたが、際どく1ポイント取っていたため、今年地区戦は参戦していない親分より出走順が後ろでした。恐れ多い・・・。

コースは前回の須賀尾チャレンジカップと似た感じのコースだったのでイメージはしやすかったです。

ということで1本目↓↓↓↓↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=nNxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOnVWY4jkhoEWVSH_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


出走待ちで前のクラスの1台が転倒。
やっと再開と思ったらまたしても転倒車。誰かと思えば仲間の伸ちゃん・・・。
日ごろからお互いプレッシャーを掛け合って切磋琢磨しているのですが、ずるいです。こんな体を張ったプレッシャーは。。。

おかげで現場では失敗どころの騒ぎじゃないくらいの失敗。
ゴール前も失敗。ま、こんなもんです。


で、2本目。
ここまで結構な台数が転倒リタイヤ。
ギャラリーコーナーもすごいわだちになっているので、タイムアップを狙うも、壊さないことを第一に安全運転を決意。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=W9xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOnVWY4jkcMf/PPJ9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



1本目ミスしたところはとりあえずクリア。
思ったようには走れなかったですが、ゴールしたときはベストタイム更新だったようです。
すぐに抜かれましたが、その後はしぶとく引っかかっていたようで、結果は6位。
恥ずかしながら今までの地区戦での最上位でした。

いやー、良かった良かった。
前週の悔しい思いが力になったといったところでしょうか。


ということで、無事2週目も終了。
来週はメインで追っているシリーズの須賀尾チャレンジカップの第4戦サムライです。
車を壊さないようがんばりたいと思います。

Posted at 2009/07/28 23:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年07月20日 イイね!

神奈川県戦 サムライ

神奈川県戦 サムライまたしても1週間前の話をさかのぼってUPです。
先週の3連休の締めはふじてんでダートラでした。
特設クラスのRVクラスも20数台と大盛況でした。

コースは、去年のラリージャパン札幌ドームSSをイメージして作成されたというコースで、確かにイメージされていました。
でも、今回はRVクラスが先頭に来て、さらに総エントリーが90台超え、、、2本目の路面の保障がないことから1本目勝負と踏んで全開勝負!!

と、意気込んだ1本目↓↓↓↓↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=bBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOnVWY4ekbKEd23jalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



最後の最後まではいい感じでいけたんですけどね~。
集中力が続かなかったのか、路面が読みきれなかったのか・・・。ま、こんなもんです。

ちなみに、車載動画はカメラを忘れてきたので無し。


がっかりして言葉もありませんでしたが、くよくよしていてもしょうがないので、気を取り直して2本目。
↓↓↓↓↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=pPxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOnVWY4ekimfZ40lVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



何とか着に絡めるくらいのタイムが出ました。
でっかい穴は難しかったですが、ま、上出来です。

1位はらんこぺさん。
初戦のうちのイベントのときもそうでしたが、千葉で速い人は逆境に強い気がします。
うちのときは大雨でぐちゃぐちゃ路面でしたが、2本目だけならぶっちぎりだったり、今回も2本目でっかい穴が高速コーナーのところにあったりしてみんなてこずっているところしっかりタイムを残していました。見習わなければ。。。

で、肝心の自分はというと、4位。
2位の親分とは0.2秒差だったのでこれまた上出来。

次週の地区戦の弾みになりました。






Posted at 2009/07/28 23:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年07月04日 イイね!

20090607_神奈川県戦_工芸大

20090607_神奈川県戦_工芸大1ヶ月も前の話になりますが、神奈川県戦のときの動画をUP。

結果もよくなかったのでどうでも良かったのですが、ま、一応。





1本目↓↓↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=X.xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOnVWY2fkCmd.22m8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


2本目↓↓↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=eExcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOnVWY2fkfKiV41gAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


行きの道中で左フロントからメカニカルな異音やら、ブーストがかからなかったりと嫌な感じだらけで、おまけにタイヤは写真のとおり3分山。
散水直後のザクザク路面ではまったく歯が立ちませんでした。やっぱタイヤは必要です。
Posted at 2009/07/04 12:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウチは鯖塩とシシャモに納豆です(笑)@After 5 Clash 」
何シテル?   12/24 22:22
2002年秋・転職を機に大学時代の先輩からCJ4Aのラリー車を譲りうけました。ダートラでもやって見ようと買ったものの、特になにも出来ず街乗り。 2003年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
インプレッサの買い取り手が決まったので、足車として購入。 冬のスキーに大活躍してくれる事 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2005年秋にチーム員のラリーストから譲り受けました。ラリー車(RB車両?)をスピードS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて買った車です。 念のため言っておきますが、○ニシャルDが流行る前です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に一番頑張って走った車です。 AE92ですが、4ドアのセダンGTと言う希少な車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation