• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GL@のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

頼むよ・・・PD

頼むよ・・・PD私、PDを定期購読しているのですが、本日かねてより気になっていたことが現実となりました。

まぁ大したことではないのですが、本日PDが郵送で届いたのですが、本の下の部分が雨で濡れてゴワゴワになっていました。

PDは定期購読制になってから紙の封筒に入って飛脚か黒猫が運んでくるのですが、メール便なのでポスト投函されます。

以前から「雨降っても大丈夫なんだろうか・・・」と思っていたのですが、予想通りダメになっていました。

一部読めなくなっています。

自宅のポストは一応玄関の屋根の下にありますが、雨が強いと若干ポストも濡れます。ただ、蓋がついているので中まで濡れることはほとんど無いのですが、PDの場合、サイズが大きいのでポストに入りきらないことがあります。
今までは幸いにして雨の日に配達が重なっていなかったので大丈夫でした。

通常の宅急便だったら手渡しなのでずぶ濡れになる可能性は低いので紙の封筒でも大丈夫と思いますが、メール便はずぶぬれになる可能性があることは明白なのだからビニールの封筒などにするべきと思っていました。

一応、PDにはメールしました。
対応次第では定期購読をやめようかとも思います。


色々大変な努力の下復刊されて、モータースポーツの友として貴重な存在であることは重々承知ですが、こういう基本的なこともおろそかにしてもらっては困ります。
相応の対価を支払っているのですから。
Posted at 2009/01/30 21:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月24日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)

スタッドレスタイヤは国産のメーカーのものしか使用したことがありません。正直どれも大差ないと思っています。
現在YOKOHAMAのig30を使用していますが不満はありません。
洋物タイヤは一度も経験がありませんが、おそらく大差無いと思っています。やっぱり違うんでしょうか。
亜物タイヤも同様に使用したことがありませんが、今後も使用するつもりはありません。

■フリーコメント

さまざまなタイヤで違いをアピールしていますが、正直その違いを感じ取れたことはありません。嫌味ではなく正直な感想です。
まぁ、その違いが感じ取れるほど走りこんだことはありませんので当然といえば当然ですが。(乗用車でウィンタースポーツのために雪国に行ったときに雪上を運転する程度。年間10~20日程度)
あとは氷上走行会に参加しましたが、やっぱり走らない、止まらない、曲がらないって感じでした。ま、腕が悪いんですけどね。



※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。
Posted at 2009/01/24 14:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | タイアップ企画用
2009年01月17日 イイね!

WRカーってやっぱ凄いのね

なんとなくYouTubeみてて発見。




着地でまったくリバウンドしてませんね。
この足に新車何台分の金額がかかってるんでしょう。
乗ってる人間はどんなGを感じるのか、一度体験してみたいものです。
Posted at 2009/01/17 11:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2008年11月09日 イイね!

先週の神奈川県戦

先週の神奈川県戦先週の話ですが、神奈川県戦最終戦CMSCに行ってきました。

ナベツーさんの訃報を聞いて僅か3日後のイベントでした。
当然楽しくダートラという気分にはなれなかったのでどうしようかと迷いましたが、もっと辛く悲しい思いで主催をしているであろうチーム員の方々や、何よりも志半ばでこの世を去ってしまったナベツーさんのことを思うと、参加することが供養になると思い、参加することにしました。

しかし、やはり心ここにあらずか、出発する時間を間違えており、いつもは下道でトコトコ行くのですが時間が間に合わないので高速を使っていくことに。。。
東名の御殿場で降りて籠坂を越えていくはずが気がついたら富士五湖有料道路に乗ってしまっていました。
まぁしょうがないと思い山中湖降りようと思っていたら、またしてもボケッとして山中湖を通過・・・。結局河口湖まで乗りました。
ただ、河口湖で降りたことが無かったのでサクッと道に迷いました(^^;)

結局全線で有料道路を使ったのに到着はそんなに早く無かったです。ま、遅れないでよかった。。。

ただ、ボケはまた続き、履いてきているタイヤはもうお役御免の5分山だったのでフロントタイヤくらいは山のあるやつに交換しようとしていたのですが、持ってきたタイヤも同じような山の残り具合・・・、それもそのはず、持ってきた荷物は前回の県戦のときのまま。
結局タイヤは履いてきたままで出ることにしました。

そしてもうひとつ忘れ物。ビデオ持ってくの忘れました。
なので動画は無しです。




到着すると、そこにはいつもと変わらずパドックにはエントラントが準備を進め、コースではオフィシャルがコースを作り、受付の準備も進められています。

そしてもうおなじみになった、そして今年の神奈川県戦では誰にも負けていない青いミラージュも、ボンネットに哀川翔さんのサインを携えて誇らしげに本部横に鎮座していました。
ただ、残念でならないのはそこにオーナーがいないことでしょうか。

有効4戦でクラス1に4戦参加して4勝してシリーズチャンピオン、最高に効率の良いシリーズチャンプです。これ以上効率の良い勝ち方はあり得ませんから。。。
完全な勝ち逃げをされてしまいました。



改めて、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。



で、私の結果ですが、動画も撮っておらず、1週間経過してしまったこともあって細かいことは忘れてしまいました。
覚えているのは、1本目の暫定6位、2本目1.8秒ほどタイムアップするものの順位は変わらず、結果6位。

今年はなんだかんだで主催を除いて皆勤賞となってしまいました。
7位、9位、9位、主催、2位、7位、6位
とりあえず全戦でポイントを獲れたことと、ランサーでの最高位の2位になれたことは数少ない今年の収穫かと。

次回はフェスティバルなので、チーム賞狙って頑張りたいですね。(まだチームを作れてませんが。。。)
Posted at 2008/11/09 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

勝率10割&全日本な人たちの走り

ご要望の多かった全日本な方、勝率10割な方の走りです。
ご本人たちの了解を得ずに勝手に公開です。
すばらしい走りだからいいですよね?


1本目





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=hHxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOmWPY4ekCofYUNiclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



2本目





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=FsxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOmWPY4ekfMEASUkXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


お二人ともハイパワー4駆乗りで有名ですが、なんとも不思議なことにFFの肝を押さえた、さまになってる走りですね。
速い人は何に乗っても速いんですね。練習あるのみ。。。
Posted at 2008/10/23 23:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「ウチは鯖塩とシシャモに納豆です(笑)@After 5 Clash 」
何シテル?   12/24 22:22
2002年秋・転職を機に大学時代の先輩からCJ4Aのラリー車を譲りうけました。ダートラでもやって見ようと買ったものの、特になにも出来ず街乗り。 2003年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
インプレッサの買い取り手が決まったので、足車として購入。 冬のスキーに大活躍してくれる事 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2005年秋にチーム員のラリーストから譲り受けました。ラリー車(RB車両?)をスピードS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて買った車です。 念のため言っておきますが、○ニシャルDが流行る前です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に一番頑張って走った車です。 AE92ですが、4ドアのセダンGTと言う希少な車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation