• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GL@のブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

セリカの動画

iPhoneの内蔵カメラで撮った動画。
この日初めてダートを走ったにしては上出来な走りっぷりでした。



Posted at 2014/07/01 22:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年07月01日 イイね!

ふじてんダートラ練習会

ふじてんダートラ練習会先週末は神奈川ダートラ部会主催の練習会に参加して来ました。

昔の会社の同期だったセリカ乗りの友達がダートラやってみたいとのことで、いろいろ話しているうちに自分の車で最低限の装備を整えて走ることになりました。
セリカでダートラと言ったらこの人!と私が勝手に思っている方に相談し、LSDやらガードやらを融通して頂き瀕死だったクラッチも強化品に交換していざふじてんへ。
装備としては、
クラッチ→クスコの強化(新品)
LSD→クスコ1way(新品)
タイヤ→DL87R(4分山、俺のランサーで履いてた中古品)
ガード→レイルのアンダーガード(フロントのみ)
だけ。

ノーマル足、ノーマルブレーキ(ABS有り)、ロールバー無しだったけど見た目は立派に競技車っぽい。


取り敢えず初めてのダート走行だったのでユックリ走ってもらいましたが、車も乗りやすいのかすぐそれらしい走りになってました。
午後の部ではタイムを測ってくれるとの事なので、1本目は自分のミラージュで走って、次にセリカを借りて乗ってみましたが何とセリカの方が少しだけ早く走れてしまいました。
借り物だし、シェイクダウンの日だし、足はノーマルで底づきしちゃうから路面みながら恐る恐る走ったのにミラージュより速いとは…
まぁ路面コンディションがだいぶ変わって少しパイロンの位置が変更されて走り易くなったってのもあるけど、感想としては凄くよく走って乗りやすい!

取り敢えず足入れれば劇的に変わりそうな気がするので、またちょっとずつそそのかして行きたいと思います。
当の本人も大満足のようで、早くも次走れる日を心待ちにしているようです。
こうやってハマって行くんだよなぁ^_^;
Posted at 2014/07/01 12:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年06月08日 イイね!

久しぶりに動画

先週は久しぶりに群馬チャレンジカップに参加したので動画を撮ってみました。

今回はGoProをランサーのルーフに固定して車外カメラとして使用し、Xactiをインカーカメラにして両方撮りました。
本当は2画面にして同時に見れるようにするといいのですが、メンドクサイのでやってません。



youtubeでは画質がだいぶ落とされていますが、原画は思ってた以上に綺麗に撮れてびっくりでした。

動画の前半はGoProで後半がXactiですが、速度感がだいぶ違うので変に感じますがタイムは合ってるので不思議なもんです。
あと、外動画を見るとキレイな路面に見えますが実際はインカーの状態が実際に近いです。

ちなみに結果は、、、優勝♪♪(v^_^)v
Posted at 2014/06/08 11:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年03月29日 イイね!

マジか、

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140328/biz14032821560059-n1.htm

ついにこの日が来てしまうのか。
この業界はどうなってしまうのだろうか?
Posted at 2014/03/29 08:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年11月27日 イイね!

2013JMRC東北モータースポーツフェスティバル

久しぶりに書き込みします。

先週の週末は東北フェスティバルに参加してきました。
場所は福島のSSパークです。

以前からSSパークは面白いと聞いていたので一度は走ってみたいなと思っていたのですが、前回の神奈川県戦の時に吉川さんに誘われて行く事にしました。
せっかくなのでABS中澤親分を誘って私の車でダブルエントリーで走ってもらう事にしました。

SSパークまではウチから350Kmなので野沢とほぼ同じくらいの距離、思ったより近かったんですね。(もっと遠いと思っていたというだけで、350Kmはやっぱ結構遠い事には変わりありませんが。)
ただ、行き帰りの運転は交代で半分ずつだったので、いつもよりだいぶ楽だったのは確か。
話し相手がいるというだけでだいぶ違いますね。

初めて訪れるSSパークの印象は、舗装サーキットと併設ということで設備が整っていて綺麗なところという印象。コースもフラットで幅も広く、思い切り走れそうな楽しそうなコース。

イベントは45台くらいのエントリーで、私の参加するクラスは改造車のDクラスに相当するクラスで、全部で6人のエントリーでした。
今年は神奈川県戦に3戦と野沢の練習会を走っただけで、あまり走れてない上に全くの初めてのコースなので結果は全く期待しておらず、とにかく今年思うように走れなかった鬱憤ばらしと走りの感覚の取り戻しをする事を目標として走りました。

完熟走行はありませんが、3本トライなので1本目はコースの感覚と車の状態をチェックする事をメインに全力疾走です。

1本目

綺麗な路面でしたが、コース感がわからないので探り探りの走り。
全体的にフラフラした感じになっていますが、思っていたほど滑らずけっこうグリップ感はありました。
順位は気にしていなかったのですが、暫定を見ると中澤さんの0.8秒差の2位。それなりにタイムは出ていたようです。

2本目

1本目で失敗したところの修正を試み、ある程度の成功をおさめるものの逆に1本目で成功していたところを失敗してしまった。
が、タイムアップ。でも中澤さんとは1.8秒差と広げられる。でもまだ暫定2位

3本目

コースにもだいぶ慣れてきて楽しく走れました。
タイムアップして中澤さんとも差を詰めましたが、やっぱり0.8秒差の2位でフィニッシュ。

まさか着につけるとは全く思っていなかったので、2位は満足の結果となりました。
コースも面白く、練習になるのでまた練習会などで参加したいと思います。

結果はこちら



Posted at 2013/11/27 00:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウチは鯖塩とシシャモに納豆です(笑)@After 5 Clash 」
何シテル?   12/24 22:22
2002年秋・転職を機に大学時代の先輩からCJ4Aのラリー車を譲りうけました。ダートラでもやって見ようと買ったものの、特になにも出来ず街乗り。 2003年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
インプレッサの買い取り手が決まったので、足車として購入。 冬のスキーに大活躍してくれる事 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2005年秋にチーム員のラリーストから譲り受けました。ラリー車(RB車両?)をスピードS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて買った車です。 念のため言っておきますが、○ニシャルDが流行る前です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に一番頑張って走った車です。 AE92ですが、4ドアのセダンGTと言う希少な車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation