• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GL@のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ランサーのメンテナンス

ランサーのメンテナンス2012年のモータースポーツも徐々に始まってきましたね。
私の方もようやく本日ランサーのメンテナンスをしに安斉自工に行ってきました。

ランサーを動かすのは去年の10月末のショップ戦以来なので5ヶ月ぶりです。
ただ、車自体は安斉自工に預けっぱなしでたまに駐車場内を移動するのにエンジンはかかっていますけどね。

去年からナンバーを切って積車での移動でしたので走行距離はそんなに増えていませんが油脂類は距離だけでなく時間でも劣化していきますので、まして5ヶ月放置ですからとりあえずは油脂類の全交換ということでリフトアップ。
エンジン、ミッション、デフのオイルを全交換して出来ればブレーキのエア抜きやエアクリの掃除くらいやれれば良いなと思い作業開始。と言っても工場のリフトの不具合があったりしたので作業はやってもらっちゃいましたが。。。

エンジンオイルは予想通り真っ黒。エレメントも交換してすっきりしました。
ミッションオイルは去年のシーズンインに交換しただけなのでこれもヤバいかなと思っていたらここで招かれざる客が・・・。


出てくるオイルが何やらメタリックでキラキラと。


ドレンボルトは金属粉を取れるようにマグネットになっていますがここに結構大きな歯がくっついてルジャ内ですか。。。
マグネットのピックアップツールをドレンに突っ込んでみるともう一個出てきました。





・・・シンクロじゃなくてギア本体が逝ってるみたいです。


特に異音とかしないかったんですけどね。
まぁでもこの破片が素直にマグネットにくっついてくれていたから被害は最小限にとどめられていたんですけど。


ということでここで作業終了。
来週以降ミッションオーバーホールする事になりました。

ま、仕方ないですね。
今年はおとなしく細々とやろうかと思います。



しかし、久しぶりに我がマシンを見ましたが、オーバーフェンダーやサイドステップやリアウィングが飛び石でボロボロですわ。
特にオーバーフェンダーとサイドステップはもう限界超えてしまってます。
一応スペアパーツがあるので今年はお色直しをしようかな。
ちょっとあまりにも可哀想になってきてるので。

だんだんやる事が増えてきたなぁ。
Posted at 2012/03/31 23:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年03月25日 イイね!

明日は全ダ開幕戦

なんて書き方するとアタカモ参加でもしそうなカンジですが参加しませんよ、もちろん。
あ、もう日付が変わってるから今日か。

せっかく安心な車も手に入ったので見学に行こうかとも思いましたが、ガソリン高いし、高速も高いし、入場料も駐車料もかかるのでヤメました。一人で行っても面白くないしね。

という事で明日はトゥアレグの洗車とか細かい事やろうかな。
Posted at 2012/03/25 00:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年03月11日 イイね!

New commer!

New commer!ステージアの代わりに新しいマシンがやってきました。
フォルクスワーゲン トゥアレグV6です。

ステージアの車検が今年の6月だったので、昨年の末頃から買い替えるとしたらどうしようかなと考え始めていたのですが、乗りたいと思える車が無い・・・。
条件としては新車中古車は問わないが、4駆で、数人で遠乗りが楽にできるサイズの車で、身近な知り合いが乗っていない事。
Yahoo!の自動車カタログの全メーカー片っ端からチェックしたりして候補車を探しました。
国産車ではレガシー、ウィッシュ、ハリアー、アウトランダー、エクストレイル当たりが候補の要素を持っているのですが、いずれも近い知り合いが乗っているので却下。
ワンボックス系は独身の間は乗らないようにしたいと思っているので除外。
ランクル、パジェロは新車は無理だけど中古は程度の割には高すぎるので却下。
そうするともう国産車では乗りたくて乗れる車が無いので外車を物色。
候補に挙げたのは、フォルクスワーゲンパサート、フォルクスワーゲントゥアレグ、アウディA3かA4かA6のアバント、アウディQ7、BMW X5、ボルボXC90かXC70、ランドローバーなどなど。
ただ、やっぱり外車は故障が心配。信用度で言ったらVWかアウディだろうという事でこの2社から選択する事にしました。

まずアウディのQ7はやはり程度と金額のバランスが取れず却下。パサートは新型には4駆がないので中古の4MOTIONを探しましたが過走行車ばかりで程度の良いのが無いので諦めました。アウディのAシリーズのアバントも新車は高いので却下、中古も程度の割に高いか程度が悪いので却下。
という事でトゥアレグを探す事にしました。

この書き方だと消去法のようですが、トゥアレグに関しては初めから乗り気の車だったのでトゥアレグありきでの対抗車を探す感じでチョイスしてきました。
結局バランスの取れた車が他になかったのでトゥアレグを探してもらって現在に至ると言った感じです。

ナビ、革シート、サンルーフのオプション全部付きのベストモデルの出物があったのでラッキーでした。
まだ大して乗れていないので大した事はわかりませんが、いい具合に高級車ですね。
使った事ない機能が満載です。
これからいろいろと試してみたいと思います。
久しぶりにワクワクする車に出会えました。
Posted at 2012/03/11 01:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2012年02月24日 イイね!

ステージア故障

3年半、足車として活躍してくれたステージアが壊れました。

と言っても完全破壊とか事故とかじゃなくて、不具合のレベル。
ATの調子が悪くなり、現在常に3速ホールド状態。
発進時も3速ホールドなのでオートマが滑ってるような感じで全然加速できません。

原因を調べたところ、ATの中のシフトソレノイドバルブの故障らしい。
この時代のステージアやローレルによくある症状のようでディーラーで修理すると数万円コース。

距離もとっくに10万キロ超えていてタイベル未交換、初度登録から13年経過、今年の6月車検、加速時タービン周りから異音、、、そろそろ潮時かと。

という事で近々新しいのに変わる予定です。
乞うご期待。
Posted at 2012/02/24 22:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2011年12月18日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換先月あたりから足車のステージアのマフラー音がうるさいと思っていたのもつかの間、あっという間に爆音になってしまいました。
ちゃんと確認はしていなかったのですが、マフラーを蹴るとぶらぶらしていたのでパイプの溶接がぶった切れている模様。
元々錆の多い車を中古で買っていたので、まぁよく持った方かなと。

で、マフラー交換ですが、本当は純正マフラーが欲しかったのですが、新品は高いので中古を探したのですが、これまた高い。。。
社外の中古の方が安くて程度が良さそうだったのでヤフオクで中古の社外マフラーをゲット。
HKSのマフラーで、中間のパイプがちょこっと凹んでいますが錆も無く概ね良品。

昨日届いたので今日早速交換。

改めてマフラーの状態を確認したら、、、

錆過ぎだろうってくらい錆びていました。
埋めたらすぐ土に還りそうなくらい。

案の定ナット関連はなかなか外れなくて難儀しましたが、ラスペネ吹きまくってなんとかなりました。
ようやくまともな状態になり一安心。。。


と思ったら、交換したマフラー、結構うるさい。。。
静かな車だったのでこのうるささはちょっと残念。

やっぱ純正がいいなぁ。
Posted at 2011/12/18 20:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | クルマ

プロフィール

「ウチは鯖塩とシシャモに納豆です(笑)@After 5 Clash 」
何シテル?   12/24 22:22
2002年秋・転職を機に大学時代の先輩からCJ4Aのラリー車を譲りうけました。ダートラでもやって見ようと買ったものの、特になにも出来ず街乗り。 2003年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
インプレッサの買い取り手が決まったので、足車として購入。 冬のスキーに大活躍してくれる事 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2005年秋にチーム員のラリーストから譲り受けました。ラリー車(RB車両?)をスピードS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて買った車です。 念のため言っておきますが、○ニシャルDが流行る前です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に一番頑張って走った車です。 AE92ですが、4ドアのセダンGTと言う希少な車で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation