• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

「ヘッドカバー」塗装してみました。②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
書いてる途中で買い物頼まれてしまいました。
引き続き作業を進めて参ります。
カバー外周(9本だったかな?)と真ん中のボルトを外すとカバーは外れますが、インテークパイプ(写真左下)とタイミングチェーンのクリアランスが少ないので少しカバーをひねらないと外れません。

カバーを外した時、パッキンは写真のようにエンジンヘッド側に張り付いていました。
2
パッキンを剥がしたら汚れや付着物を丁寧に除去して行きます。
「タイミングチェーン細ーい」なんて観賞していたら地震警報が‼
(誤報でした。)
3
ここで気になるのが「パッキンにはシール剤を塗布するのか否か?」論争?
自分の知人自動車整備関係者多数の情報を照合すると「エンジン形式にもよる」との前提を踏まえたうえで
トヨタ系整備従事者(あまり塗らない)
スバル系整備従事者(ほぼ塗る)
日産系系整備従事者(あまり塗らない)
等々。ネットや最近の意見では「ここ30年位の車両(ゴムパッキン)は液体パッキンに頼らなくてもオイルは漏れない」ようです。

が、このR06Aの場合よく見るとチェーンケースとシリンダブロックの継ぎ目には何やらシール剤のようなものが付着しているようです。
4
「ここ」だけはシール剤を塗っておいた方が良さそうです。
古いシール剤を除去して新しいシール剤を薄く塗布しておきます。
5
新しいヘッドカバーにパッキンをはめ込んでおきます。
最初はオイルの滲んでいたセンターボルトのパッキン部分にもシール剤を塗ろうかと思っていましたが、構造的に他の部分に広がってしまいそうなので、外側から締め付けるボルト側にシール剤を塗る事にします。
6
外す時も当たっていましたが、装着時もやはりパイプ入口に接触してしまいますので装着後に刷毛塗りで補修します。
7
何とか収まりました。
この時点でゴムパッキンがずれていたり噛みこんでたりしていないか外周、プラグホール周辺を触診で確認します。

外周側はパッキンの「ミミ」が飛び出しているので少し引っ張って確認します。

その後は内側から外側へカバーが歪まないように対角線上にボルトを締め付けていきます。(トルクは不明ですが、カラー付きボルトなので、構造的に締めすぎてもカバーが潰れる事は有りません)
8
全てのボルトを均等に締め付けて、外したチャンバー、エアクリボックス、ダイレクトイグニション等々を戻して完成です。

すぐにエンジンををかけても問題有りませんが、一応一晩おいてシール剤が固まるのを待ってから始動します。

こんな感じで作業そのものは終了しました。
今回交換した純正カバーですが実際外して手にして、あちこち良く見ると自分が想像した以上に「華奢な構造」のような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月1日 14:16
お疲れ様です。
「何シテル?」で見た時は何が始まるのだろうとワクワクしてました(^-^)
今回は塗装屋さんでしたか♪
ワンオフカバーかとw
コメントへの返答
2020年8月1日 15:47
お疲れ様です。

カスタム内容としては「ただ色を塗っただけ」ですが、今後ヘッドカバーのパッキン交換は多くのアルト乗りが直面する「持病」になるかと思っています。
自分でパッキン交換をする人達の礎になれたら幸いです。
2020年8月1日 14:39
 3つ目の重要な理由って何でしょう?
 ちなみに、トヨタでもスバルでも日産でもありませんが、自分は塗る派です。
 ちなみにちなみに、メーカー名を忘れちまいましたが、非国産で酢酸臭のする半透明の液状ガスケットを愛用してました。極薄~くで、エンジンでもミッションでもデフでもOK。あ、プラスチックは駄目かもですが :-p
コメントへの返答
2020年8月1日 15:58
お疲れ様です。

さすがInagakiさん、内容を熟読して頂けて嬉しい限りです。
ちなみに元トヨタ整備士(トヨタ1級整備士)は今の職場の同僚で、最近の車はどーなの?と聞いたら力強く「塗らない」と断言してました。(笑)
肝心の鈴木ではどうなんでしょうか?

3つ目の理由は後々の整備手帳でアップする予定ですが、しいて言うなら「自分の認識の甘さによって発生したトラブル改修の為」です。
2020年8月1日 16:13
 あ、まだ続きがあったんですね ^^;
 自分が液状ガスケットを塗る派なのは、単なる(メーカーを問わず、レースやラリーの現場を通じて得た)経験値です。新品のガスケットを用い、修理書にある通りの締付トルクを守っても、漏れるときは漏れるというのを何度も経験して、転ばぬ先の杖として必ず塗っておくようになったというわけです :-)
 余談ですが、昔と変わってなければトヨタ製の液状ガスケットは剥離性が最悪なので、できるだけ塗りたくないってのは、よく分かります(笑
コメントへの返答
2020年8月1日 17:00
自分もはるか昔スバルの…だったので今回もシール剤を塗る気は満々でしたよ。
何しろ当時のレオーネやサンバーは「塗っても半年位で漏れても仕方なし」の精度と構造でしたから?。゚(゚´Д`゚)゚。

シール剤云々よりも、このヘッドカバー⁉︎
そもそも単なるカバーとして考えてもこの華奢さ加減はいかがなものかと心配になります。



2020年8月1日 18:35
かなさん

お疲れ様です♪
物凄くコマツ感が、出てます!
車が一気に重機っぽい!

安全✚第一と書きたくなります♪(^o^)
コメントへの返答
2020年8月1日 19:13
お疲れ様です。

kazwyさん、シーーーっ❗(。-ω-)
あそこの会社とは無関係ですから!
2020年8月1日 19:40
お疲れ様です!
僕も昔からシール剤塗らないと安心できない人で…
サーモスタットや、アルミの面で合わさるフランジ系まで全部塗っちゃいますわ…
古い人間ですからしかたないですね🤣
コメントへの返答
2020年8月1日 19:51
お疲れ様です。

ネット情報でも古い人ほど塗りたがる(自分も)傾向に有るようです。
やはり昔の工業製品の方が精度が低かったからなんでしょうけど、塗った方が安心感がありますね?

明日は宜しくお願い致します。m(_ _)m✨
2020年8月1日 19:55
はーい!宜しくお願いします☆☆
例のブツは、ちゃんと積みました🤣
コメントへの返答
2020年8月1日 20:03
有難う御座います。
道中お気を付けてお越し下さいませ🎵

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation