• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

ヘッドライトのコーティングをしよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはこちらをご覧下さい。

13年目、9万㎞走った通勤車両のヘッドライトレンズです。
数年に1度位はレンズ磨きとコーティングをやってはいましたが傷や汚れでほぼ透明感が失われてしまい、中古品と交換を検討中です。
2
そんな中、6年目で2.5万kmで走ったアルトの方は?と言うと、若干くすんではいますがまだまだ綺麗。
ですが手抜きをすればもっと早い段階で御迎えが来るかもしれません。
3
そこで今回「割とマジで」ヘッドライトレンズの磨きとコーティングをやってみます。
使ったのはソフト99「ライトワン ヘッドライトリフレッシュ」
ライトの磨き剤とコーティング剤がセットになっています。
4
その磨き剤を使ってレンズを磨くとそれ程汚れていないかと思っていたらこの通り⁉
磨くほどふき取り音がキュッキュッからギュリギュリと鈍い音に変わってきます。
5
写真では分かり辛いかもしれませんが凄く綺麗でクリアになりました。
(こんなに本気で磨いたのは初めてかも)
6
続いてコーティング作業に移ります。

付属のスポンジシートに専用液を数的垂らして塗り広げてから1分程乾かして、スポンジを反転して綺麗な面を使い、塗り痕が残らぬようにならしてやるそうです。
7
綺麗に磨き上げたはずのレンズにまだこんなに汚れが…

コーティング後24時間は触るな、濡らすなで3~4日かけて完全硬化する。んだそうです。
8
これからまた数か月(数年?)汚れ具合やクリアさを維持出来るか検証してみます。
やらないよりはやった方が良いのでしょうが、その効果は果たして?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDウィンカーバルブとハイフラ防止抵抗の交換

難易度:

ルームランプの変更

難易度:

バックランプのLED化をバンパー外さずやってみる

難易度:

バックランプ未点灯チェック

難易度:

ヘッドライトスチーマー施工

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation