• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

ドラレコ(前後)取り付けbyみん友の「アレグリさん」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本日は「4月度定例会」ですがオフ会開始前にみん友の「アレグリさん」から秩父遠征時に依頼を受けていたドラレコ取り付けをやりました。
2
機種はコムテックのZDR025と言う前後2カメラの最新モデル。
3
自分が取り付け前必ず「最初にやる」のは全部仮接続しての通電チェック。
これで本体動作確認してから作業を開始しないと全部作業が終わってから「動かない」とか「電源が入らない」「返品も効かない」等切ない事になります。
4
まずは後方カメラの配線通しから。
車両左側を通して行きます。
エーモンの配線通しを使ってサードランプ設置部からゴムの蛇腹を抜けてルーフの内貼りまでケーブルを引き回したら…
5
そのままルーフと内貼りの間にケーブルを通して一気にフロントAピラーカバー内部まで引っ張って来て…
6
かなり長さに余裕が有ったので余った配線はそのままダッシュボード下部まで垂らしてから必要な分だけ左側バイザー部まで戻します。
7
後方カメラ配線と一緒に電源コード(今回は専用ハーネスを使用して電源裏取り)もダッシュボードサイドから引き上げてドラレコ本体と接続します。
8
後方カメラはココに。
あっきーさんがサードランプの光漏れ対策をしてくれているのでギリギリに寄せてもストップランプの影響は受けません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDLCを交換して頂きました。(^o^)

難易度: ★★★

バルブ交換&塗装

難易度:

ホーンの交換ほか

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation