• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

緊急事態発生‼︎RECAROシートの底が抜けた⁉︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなかご号には一応市販のRECAROシートが装着されていますが「中古品」を購入したのがもう10年前。その後通勤車両に使い続けてから昨年アルトに移植しているので「いつ何があっても」不思議じゃ無いくらいの古い年代物ですが…
2
それは突然の事でした‼︎(何シテルにも書けない位テンパってました。

RECAROシートの座面に膝をついて体重を一点に集中させたところいきなりズドン‼︎と底が抜けました‼︎((((;゚Д゚)))))))
ご覧の通り。
ゴム素材がなんの粘りも無い位劣化していました。
3
時間的には5時半を過ぎていてホームセンターを物色している時間は有りません。
一応接着剤で付けてみたものの?すぐまた切れそうです。
4
そこで「どこの家にもありそうな部材」で応急処置をします。まずは「どこの家にもありそうな」グリル用アルミメッシュ。
5
これを「どこの家にもありそうな」タイラップで締め付けて重量を分散させます。
6
更に「どこの家にもありそうな」ステンレス結束バンドを使って…
7
横方向に3セット、斜めに2セット締め付けて重量を支えます
8
75kgの自分が座った状態でこれくらい沈み込みます。
このままでも120kgくらいまで耐えられそうな強度に仕上げていますが、助手席側も含めて正規部品で直した方が良いのは間違い有りませんね。
9
この応急処置をしている間にみん友のマツモト副社長がここだけ部品購入出来る事を調べてくれました。
10
早速注文しました。
(マツモトさん、有難う御座います。m(_ _)m)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

リアエンブレム貼替え

難易度:

虫取り(部分洗車)

難易度:

アルトワークスのシートレール加工でBRIDEシート取り付け🎵

難易度:

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

車検(9年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月7日 19:36
私も現在使用している助手席のレカロの張り替え(レザー&アルカンターラ)の際、張り替え屋さんで座面裏の補修もしていただきました
コメントへの返答
2022年5月7日 19:45
お疲れ様です。

いやはやビックリしました‼(; ゚ ロ゚)ボロいとは言えもう少し頑張ってくれるかと思っていましたが…💦
シート張り替え?もっとずっと先の話ですかね…✨

とりあえず補修部品はオーダーしました。(´Д`)
2022年5月7日 19:53
お疲れ様でした〜。

いやぁ、ズドン!は怖いですねぇ。
自分のシートも20ん年モノだから、抜けるかもしれませんね。
AM19って、何と共通なんだろ?(;^ω^)
コメントへの返答
2022年5月7日 20:04
お疲れ様です。

いやはやテンパりました(´Д`)💦
一瞬何がどーなったのかワケが分からない状態に。
なんとか一週間位は大丈夫そうなので部品待ちです。

多分同じ部品で対応可能だと思います。
(写真を追加しました。)
2022年5月7日 20:26
「どこの家にもありそうな」
グリル用アルミメッシュ
って
どこの家にもないですよw
あとステンレス結束バンドもないですよ〜🤣
コメントへの返答
2022年5月7日 20:33
お疲れ様です。

いや、そこら辺は誰も突っ込んで来ないから?結構みんな家に常備してるんだなぁと関心していましたが…✨
( ・ω・)?
2022年5月7日 20:52
お疲れ様です。
どこのご家庭にもあるはずの、アルミメッシュはありますが、ステンの結束バンドは持ち合わせが…って、ステンの結束バンドなんて使います?(笑)
シートの下に、毛布を詰め込むと言う手もありますが、相当なテクニックがないと、凸凹になります(笑)
コメントへの返答
2022年5月7日 21:01
お疲れ様です。

深夜に突然の「バンテージ巻き依頼」や「チャーシューの煮崩れ防止」その他「髪の毛を束ねたり」「蚊取り線香をぶら下げたり?」

あると便利🎵一家に一袋、ステンレス結束バンド‼
2022年5月7日 22:27
( ゚Д゚)応急処置ですらハンパないですね。
なんの前ぶりもなくだとテンパリますよね💦
あ、うちにはステンレスバンドはないです(;^_^A
コメントへの返答
2022年5月8日 5:34
お早う御座います。

補修作業に没頭している間は補修用の部品が買えるなんて分からないので?
今回の詐欺でシートの買い替えまで持たせるつもりの応急措置ならぬ「永久措置」位の覚悟でしたから。
。(^。^)y-~

あ‼ka☆zuさんなら「新除電ベルトスリムタイプ」製作とか?錆びないから「釣具の補修」や「キャンプ時テントの補修」にも便利🎵

プロフィール

「@マツモトコウさん、その扉の向こう側にはガリガリに痩せたアルフォンスエルリックが…( ゚д゚)」
何シテル?   06/13 12:05
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation