• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎②(メタル交換作業編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
スラストメタル、脱落する前に交換してやる①の続きです。

実は作業1週間前から準備していた事が…
事前に入手していた純正スラストメタルを「ホットガンで熱してはマイクロロンに漬け込む」と言う作業を繰り返して当日まで「K2印のスラストメタルマイクロロン漬け」にしておきました。(笑)

これは過去の趣味であるラジコンでは定番のチューニングで、ボールベアリングやドライブチェーン等を加熱してからマイクロロンに漬け込む事でフッ素成分定着を促進してドライブトレーンのロス低減と耐摩耗性を高める事が狙いです。
2
まずは作業の邪魔になるストレーナーを外します。
ボルト2本外せば簡単に抜けます。
(注)写真は全て上が車両進行方向です。
3
最初に鈴木モータースさんがスラストメタルを6枚用意してくれたのはこのベアリングキャップ3箇所全てにスラストメタルが入っているからか?と思っていましたがスラストメタルは赤い矢印の所1箇所にしか入っていませんでした。
4
おそらく8本用意してくれたボルトもこのベアリングキャップ全数分だったのでしょうが、実際にバラすのは1箇所、2本しか使いません。

それよりもこのボルトですが頭の形状が一般的な六角形では無く「12角ヘッド」になっており、通常の10mm六角ソケットは使えませんので12角のソケットを用意しないと緩める事も締める事も出来ません。
5
外すのはここだけ、ミッション側から2番目のベアリングキャップだけですがそもそもこの段階でクランクシャフトとベアリングキャップの間に大きな隙間が有ります。
(矢印部分)
でここを外すとようやく…
6
矢印の部分が問題のスラストメタルです。
クランクシャフトを回さなくても細い針金で押し出せばスラストメタルは簡単に落ちてきます。
7
外したスラストメタルです。
向かって左から新品、低負荷側、高負荷側になりますが、残念ながらピリオドさんのワークスと違い、このメタル摩耗量を見た瞬間に「あぁこのエンジン、もう終わってるわ…」と確信しました。

詳しくは次回以降に書きますが、とりあえず新品のスラストメタルを組み付けて現状復帰します。
スラストメタルには向きが有り、写真に写っている側の2本溝が有る面がそれぞれ外側に向くように組み付けます。
8
ベアリングキャップにも向きが有りますがクランクケース側にガイドブッシュが有るので逆向きだとブッシュにハマらずボルトも締め付け出来ません。
9
今回はボルトの本数に余裕が有ったので気休めでは有りますが対角のボルト2本も外して合計4本交換しておきました。
10
最後にベアリングキャップボルトをトルクレンチで締め付けます。
ピリオドさんの整備手帳から
「規定トルク&角度締め」
30Nm→0Nm→20Nm→45度→50度

これはエンジン組み付け工程でベアリングキャップとクランクシャフトの締め付け時に歪みが出ないように各ベアリングキャップボルトを段階的に締め付けしていくやり方で、各ボルトを順番に
①30Nmで締め付け
②0Nmまで緩める
③20Nmで再度締め付け
④45度分の角度締め付け
⑤更に50度分の角度締め付け
今回は対角の4本だけ新品ボルトに替えてマニュアル通りの締め付けを行いました。
(ピリオドさん、情報有り難う御座います。)
m(_ _)m

スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎③(作業仕上げ、各部検証編)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンスムーサー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(オイルエレメント交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月18日 13:24
はじめまして。私もスラストメタルが気になって仕方ないオッサンです。擦り減ったメタルをディーラーに持ち込んで保証修理をして貰う事は無理なんでしょうか?
コメントへの返答
2023年3月18日 16:00
はじめまして、お疲れ様です。

そもそもアルトのECUチューニングし始めた時点でもう全ては自己責任、「メーカー保証は無いもの」と覚悟していましたので、メタルが脱落したとしてもディーラーには行かなかったと思います。 
 
ノーマルで乗られている方はどうか正規の手続きを踏んでメーカー保証を受ける事をおすすめ致します。
m(_ _)m
2023年3月18日 18:29
返信、ありがとうございます。そうですか。
私はRSを買って暫くしてからスラストメタルの問題を知りました。売却も考えましたが未だ保証が5年残ってるので乗り続ける事にしました。2018年モデルですが残念ながら対策前でした。10年目にはオイルパンを外して確認したいと思ってます。
コメントへの返答
2023年3月18日 19:39
10年目の確認時にこの整備手帳が参考になれば幸いです。m(_ _)m

プロフィール

「@ゆ~じすぅ。さん、引き続き宜しくお願い致します。m(_ _)m」
何シテル?   08/21 05:07
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎④「R06A、終わりの始まり」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:08:03
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:05:10
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:03:59

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation