• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

スラストメタル、 脱落する前に交換してやる‼︎①(分解、点検編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
最近みん友のkazwyさんが「発進時にコンコンと異音がする」とディーラーに点検をお願いしたようなのですが、マツモトさんのフロントドライブトレーンの時と同様でディーラー側の返答は「暫く様子を見て欲しい」との事。

あくまでもメーカー側の姿勢は「何かあってから持って来い」って事?
「愛車無料点検って何?」「法定点検って何?」脱落する部品はシカトして「メンテナンスパック?」そりゃ笑えるわ⁉︎( ̄∇ ̄)
その間に突然のエンジンストップやトラブルで事故を起こしたり他人を巻き込んだりしたらどーするの⁉︎
2
そーで無くてもR06Aの「スラストメタルが脱落する」のは今や常識。今日も日本の何処かで「スラストメタル脱落直前の摩耗状態のままの」アルトが街を走っているのは間違い有りません。
3
「メタル脱落まで待ってられるかよ‼︎」
決意を固めたK2代表。「先手必勝‼︎」「転ばぬ先の杖⁉︎」「◯られる前に◯る‼︎」

今回36ワークスオーナーPeriod(ピリオド)さんの整備手帳を100%参考にさせて頂きました。
ウチのアルトX4はまだ4万kmも走っていませんが、走行距離に関わらず「簡単に脱落」するスラストメタル交換と各部点検、またその原因を探ってみました。
4
自分で良く調べもせずにみん友のカズサメさん経由で、以前「筑波サーキット走行会」を見学させて頂いた「鈴木モータース」さんに必要な純正部品を頼んで頂きました。

納品されたのは何故かスラストメタル6枚(実際に使うのは2枚)ボルトは8本(実際に使うのは2本)それにストレーナーとOリングを各1個ずつ用意して万全の体制(笑)
5
まずはアルトをK2カスタムスロープに載せてアンダーガードを外してエンジンオイルを抜き、フロントパイプとオイルフィルターも外しておきます。
(ジャッキアップしなくても作業可能な高さになりました。)
今思えばこの日の作業の為に「K2カスタムスロープ製作」と「車高を上げていた」のかも知れません。
6
それとオイルパンを降ろす際にこのミッションマウント(ステー)が絶妙に邪魔するので外しておいた方が良いです。
7
オイルパン自体は10mmと6mmのボルトが2本ずつと、8mmボルトが10本で締め付けて有りますが…
8
気を付けないといけないのがこの1番細い6mmボルト。
その場所が分かりづらく、エンジンとミッションの接合部分のメンテナンスホールの奥に有る為、細めの10mmのディープソケットとエクステンションが必要です。
(実はこの2本を外さないままオイルパンを何度か叩いて居ました)(;´д`)
9
全14本のボルトを外してからプラスチックハンマーで叩けばオイルパンは浮いて来ますが、外すのにはちょっとコツが必要です。

今回はここまで1時間半位かかりましたが次回はその半分位で外せそうです。
とりあえずオイルパンの中にはスラストメタルや怪しい鉄粉は有りませんでした。
10
なんで毎日無茶走りしている12万km超えのK6ターボより先に、週末の買い物しか使わない4万km未満のR06Aをバラさなきゃいけないんだろうか?( *`ω´)/
この後メーカーに対する「不信感」は決定的な「絶望感」に変わって行きます。

スラストメタル、脱落する前に交換してやる②(メタル交換作業編)に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(オイルエレメント交換)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンスムーサー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月15日 6:37
お疲れ様です。

36乗りにとってスラストメタル脱落は気になるところですよね。
メーカーに対する不審感が絶望感に?
(私はディラーに絶望してます(笑))
続編が気になり過ぎで白飯が喉を通りません!


コメントへの返答
2023年3月15日 7:23
お早う御座います。

次回オイル交換のタイミングでやる予定だったのをプライベートでゴタゴタしててかなり前倒しで作業開始しましたが…

もう既に「手遅れ」だったかも知れません…
2023年3月15日 8:13
おはようございます。

わたしは違うメーカー系(車ではありません)のエンジニアでもあったので手口がわかりますが、無料点検は色々な売り上げネタを探すための誘き寄せですから私は行きません。笑 
そして、安月給で時間に終われコキ使われてる整備士にあたれば、まともに診てると思えません。笑 更に作業も面倒く補償範囲の金にもならん作業は様子見てください。と突き放します。上司もVIP以外の客、そんなの後回しにしろと言います。笑 
しかし、摺動部の不具合、診ようともしない症状だけで様子見てくださいはないですよね〜
同じエンジンでこっちはリコールにしない...怠慢ですね。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2023年3月15日 12:49
お疲れ様です。

あの金額でこの内容⁉︎素晴らしい〜と思ったらやっぱりそれなりの内容なんですね。
まぁ安かろう悪かろうは致し方ないけど安全性に関わる部分位は「最後まで責任取ってよ」って思いますよね。
(;´д`)
2023年3月15日 9:09
おはよう御座います♪

「部品の金額調べて〜」と言ったのですが、まさかの発注済みでしかも必要数以上で…
無駄なお金を支払わせる事になり、申し訳ないと思っております。🙇🏻

このスラストメタル案件、保証延長ではなく「リコール案件」にして欲しいですよねぇ😑
コメントへの返答
2023年3月15日 12:54
お疲れ様です。

いやいや、部品調べまで丸投げしたのでコチラこそ申し訳無かったです。
まぁ何年か先にはまたメタル交換する事になりそうですから。♪(´ε` )

みんカラ内のターボRS、ワークスオーナー全員で騒げば鈴木も動いてくれるかも…


無理かな( ̄∇ ̄)
2023年3月15日 18:02
お疲れ様です〜(T_T)

こうなって来ると、交換云々よりも自分の車のエンジンの状況がどうなってるか調べてみたくなりますねぇ。
部品揃えて開けるか?!
ふぅ。(´・ω・`)
コメントへの返答
2023年3月15日 20:46
お疲れ様です。

中を見たら戻すのが嫌になる位の衝撃を受けるかも…

2023年3月15日 21:39
こんばんは😃
この度は私の整備手帳を参考にして頂きありがとうございます
ただ私の場合はトラブル防止の為にあえて詳しく載せてないので参考にならなかったかもしれませんね。
自分用の記録、こんな事やったよ くらいの意味合いなので…😅
これからも36アルトで楽しみましょう。
コメントへの返答
2023年3月16日 6:56
お疲れ様です。

いやいや、「エンジン降ろさなきゃメタル交換出来ない」って言う概念が覆っただけでも十分な情報ですし「人が出来たなら自分にも出来る」と言う起爆剤にもなりました。
本当に有り難う御座いました。

これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m

プロフィール

「今日だけ、今回だけ、一食だけ自分にご褒美を‼︎」
何シテル?   08/14 06:51
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:04:42
NUTEC NC-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:17:19
ナックルオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:12:50

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation