• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [その他 その他作業記録]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

あずき家ジムニーシエラ、マフラー交換による低回転トルク増強対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先月定例会にて、あずき家のジムニーシエラのマフラー交換をやりました…が。
2
「自分ならこんな奴やあんな奴を付ける」とマニアックなメーカーを推奨したものの
「そんな聞いた事も無いメーカーはイヤ」とあっさり却下された為、市販マフラーの中でも1番無難だと思われたフジツボのオーソライズに落ち着きました。
3
自分もフジツボなら可も無く不可も無くだろうと甘く考えてたら、先月定例会の帰り道であずきさんが走らせた感想は「音量ばかりで車が前に出ない」との事。

何を付けても大差の無いターボ用マフラーと違い、NA.特にATの排気系チューニングは非常にシビアで、中間パイプを少し太くするだけでも車が動き出すのに必要なトルク発生回転値が高い所に移動してしまいます。
これはどげんかせんとアカン‼︎(;´д`)
4
そこで今回も登場したのはSFCの「スーパーサウンドエボリューション」
コレはウチのアルトマフラー交換直後にも使い、以前からマツモト号JB64にも装着している社外マフラー使用による「スタートトルク増強」と「防音対策」として有効な実績のあるパーツです。
5
ジムニーやシエラでもMTならばドライバーが無意識にアクセルを開いて発進に必要なトルク発生回転数まで回転を高めるので問題は無いのですが、AT(特に4段)の場合は一速めの発進に必要なトルク発生値になるまで車は動きません。それがタイムラグとなり「音量ばかりで車が前に出ない」と体感させる要因となります。
6
さぁ作業開始‼︎
本当はオーソライズマフラーのセンターパイプとマフラーエンドの繋ぎ目に割り込ませるつもりでいた(アルトの時はそこに付けた)のですが、ガスケット形状が特殊な為そこにはハマりませんでした。
7
その為今回もマツモト号と同様にフロントパイプとセンターパイプの繋ぎ目に割り込ませました。
(地面は雨で水溜まり、背中はビチョビチョ)
8
ボルト2本とマフラーアーシングも元に戻して完成。
9
エンジンをかけて排気漏れも確認。
マフラー音量はあまり変わっていないように感じますが…
10
今回、サイレンサー装着前に少し試乗させて貰いましたが、自分的には「あぁ、NA、ATでマフラー替えるとこんな感じだよね」と「多少不満だけど乗れないレベルじゃない」「MTだったらコレ位が丁度良い」と感じましたがオーナー様には違和感を感じたようです。
サイレンサー装着後の感想的には「だいぶ乗り易くなった」と高評価を頂きました。
♪(´ε` )良かった。
11
K2代表の手が入った以上、その車は「K2テクニカ公認車両」なので当然このカバーとステッカーを背負って貰います。

ところがECUカバー装着後、このステッカー貼り付けた瞬間「貴重なステッカーをそんな適当に貼らないでよ‼︎( *`ω´)」とあずきさんに怒られてしまいました。
(;´д`)💦えぇ〜…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業⑤

難易度: ★★★

洗濯機買い替え・入れ替え・古い洗濯機の処分

難易度:

カーツU270 クラッチ交換

難易度:

エアコンガスチャージ!

難易度:

アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は(追加説明)

難易度:

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業④

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月18日 6:08
先日はいろいろと
ありがとうございましたm(_ _)m
マフラー交換後試乗した時には
許容範囲と思ったんですけど
帰り道は全然ダメだと思いました‥
坂道だったり他のクルマに負けたくない
気持ちだったりがそう思わせたのかも
しれません(笑)
でも改善されたので問題なくなりました。
ムスメは何でこれマフラーとセットで
売らないんだろ‥と言ってましたよ(。-∀-)
大切なステッカーはあんなに適当に
貼ってはいけないのです‥
それだからガサツな◯型は( ̄O ̄;)
と言われるのでしょう(笑)
ちゃんと脱脂して位置確認して
慎重に貼りましょう♪♪
コメントへの返答
2023年10月18日 6:33
雨の中お疲れ様でした。
あんな土砂降りの橋の下で車の作業風景を眺めている女性なんか中々居ませんよ♪(´ε` )
(今回は4人も居たわ‼︎)(;゚Д゚)

ウチのアルトもそうでしたが、最初はサイレンサーを入れて低回転トルクを補強して、アーシングや除電、サブコンやECU等のトータルチューンをする事でトルクが太くなり最終的にサイレンサーが不要になる。
そんな「繋ぎ」のパーツなのかも知れません。
(ここから先やるやらないはお任せします。)

K2-VHCステッカーは万一剥がれたらマツモトさんが大福1個とステッカー2枚で「等価交換」してくれますからご勘弁下さい。
m(_ _)m

プロフィール

「@ゆ~じすぅ。さん引き続きくれぐれもお気をつけてお帰り下さい。10月を楽しみにしてます。d( ̄  ̄)」
何シテル?   08/17 15:18
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:05:10
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:03:59
アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:04:42

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation