• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-ぽっとの"NAろどすた" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2007年8月31日

ブレーキフリュードのエア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
明日のジムカーナに備えて、ブレーキフリュードのエア抜きをしました。

使用した工具達です。

右から、ブレーキブリーダー(ワンマンブリーダーとも言われています)・8mmメガネレンチ・ブレーキフリュード・マグライト(暗くなったらいります)

ブレーキブリーダーは、逆止弁がセットされているので、セットしちゃえば一人でエア抜きができる便利グッズです。
2
エア抜きは、ブレーキマスターシリンダーの遠いところから順にします。

つまり、左後⇒右後⇒左前⇒右前の順に行います。

うちには2個しか馬が無いのでまずは後ろから馬に乗せました。
3
左後のタイヤをはずしたところです。

エア抜きをするためのバイパス(?)はキャリパーの裏側ブレーキホースの繋がった付け根辺りにあります。
4
先ほどのバイパスにメガネレンチをとおして、ブリーダーをセットしたところです。

次は、メガネレンチを操作してバイパスを緩めます。
ここまでできたら、ブレーキを何回か軽く踏んで、続いて強く踏み込みます。
オイル受けのボトルにぽたぽたと音がするぐらいが目安です。

メガネレンチを操作して、バイパスを締めたら一箇所完了です。
続いて右後側もやりました。
5
2箇所やったらブレーキフリュードがほぼなくなっているので、足しておきましょう。
残り2箇所あるので、その分が減ることを考えればタンクぎりぎりまで入れて大丈夫です。
6
エア抜きが完了したバルブ付近は、どんなに気をつけても少しブレーキフリュードがこぼれていました。
ブレーキパーツクリーナーで脱脂しておきました。

できたら、前をジャッキアップするためにタイヤも装着して元に戻しました。次は前です。
7
左前のタイヤをはずしたところです。
前側もバイパスがある場所は変わりません。
キャリパーにブレーキホースの繋がった付け根の辺りにあります。
8
後側と同様にバイパスにメガネレンチを掛け、ブリーダーをセットします。

ちゃんとセットできたら、バイパスを緩めブレーキを何回かに分けて踏み込みます。
ボトルにフリュードが落ちる音がしたらバイパスを締めます。
残る右前も同様にやったらすべて完了です。

あぁ~っと、タイヤをセットする前に忘れずにブレーキクリーナーで脱脂しておきましょう。



終わったあとは、ショップから帰ってきたときのかっちりしたブレーキペダルに戻っていました。
これで安心してジムカーナに挑めます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのこれから http://cvw.jp/b/284362/44849460/
何シテル?   02/16 12:41
某大型中古車センターで見かけた愛車に一目惚れし、購入して以来、はじめは量販店から今ではショップへ出かけるようになり、いつの間にやらどえらい仕様に変更されて(して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:18:49
ロードスターの素性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 11:05:37
ロードスターの素性 NC編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 11:05:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
“家族の車”でしたが、マイろどが無いときは僕が好き勝手使っていて、家族が乗ることがひじょ ...
マツダ ユーノスロードスター NAろどすた (マツダ ユーノスロードスター)
フロントマスクが大幅に変更されていますが、これでもNAロードスターです。 ロードスターは ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットさん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
スバル プレオ 父の車 (スバル プレオ)
父の終いの車になりました。 なんやかんや言うても寂しがっていたので、記念にアーカイブして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation