• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quikのブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

大津事故で思うこと

とても痛ましい悲しい事故が起きました。
たった2歳でこの世を去った二人の被害者、ご家族、関係者の方々にはかける言葉がありません。ご冥福をお祈りいたします。

この事故で思うことは、運転を得意としない方は急ブレーキを踏むことが出来ないのだろうという事。
見る限り広い交差点なので、右折車がぶつかるタイミングで出て来たとしても、ハンドルで避けるのではなく急ブレーキを思いっきり踏めたなら、きっと歩道まで達していないか達していても被害は最小限で済んだでしょう。
歩道に園児がいっぱいいるのは見えただろうに。

世間では「急の付く操作はするな」という変な格言がまかり通っていてまるで悪い事のように言われていますが、そんな事は絶対なくて技術さえあれば急ハンドルだって立派な回避行動になります。しかしそれは一般の人にとってはあてはまらないでしょう、でも急ブレーキは違います。思い切り踏むだけで深刻な事故が軽微な事故になるのです。
急ブレーキを踏めない人は免許更新できない制度でもつくれないでしょうかね。実技必修にして



Posted at 2019/05/09 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

VSA完全解除したが....

VSA完全解除したが....新年を迎えて、本格的に楽しい雪道走行になってますがどうお過ごしでしょうか。
VEZELには横滑り防止機能がついていますが、コイツがとっても邪魔なので長押しで解除してみます。4躯の能力がフロントが滑り出す前にリアが動き出すようになったようなので期待感は大きかったのですが、確かにリアを流すことは可能なのですが、少し流れるとVSAが介入してきます。完全解除されていないのです。なので調べてみるとメンテナンスモードで完全解除するとのことが解りやってみました。確かにVSAは機能しません!だがしかし!超アンダー 。フロント荷重してアクセル開けてもプシュアンダーしか出ない!!フロントもVSAで制御してアンダーを消していたのか、それともリアが駆動してくれないのかはわかりませんがクソつまらない車になってしまいました。やはり雪道はXVとかの方が楽しいのでしょうね。蛇足ですが同じ時にスカイラインの34GT4 (GTRではない)に乗って遊びましたが、アクセルワークで自由にリアをコントロールできるのでとっても楽しかった。やはりFRベースの4躯が一番ですね。(冬の写真を撮ってないので画像は勘弁)
Posted at 2018/01/04 23:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

VEZEL

買換えました。
エディックスとても気に入っていたので、換えるつもりは無かったのですがね。




諸事情によりVEZELになりました。



HYBRID X ですが内装は設定のないジャズブラウンにしてもらった。





なのでステアリングのステッチはブラウンになりません。商談中にナビキャンペーンが始って要らないといったナビも付きました。

頼んだオプションと違うものが(フォグ下のガーニッシュ)付いていたので正しいものは後日。(電話で曖昧にお願いしたこちらが悪いのですがどちらもいただきます)

今時の車はお節介機能が満載ですね。
ホンダセンシング要らないかなと思ったのですが、一応付けました。試すぶんには面白いですが、私には要らない機能がイッパイです。
前車に追従する機能なんて逆にかなり危険な感じがしますね。集中力が無くなってすぐに眠くなります。

で、感想です。

<お気に入りな点>
・加速が思いの外よい 正直びっくり‼️
・高回転で高まるエンジン音 かなり好み♪
・軽快で正確なハンドリング(限界付近を早くためしたい)
・DCTのダイレクト感 CVTは絶対嫌だね
・センターコンソールがそそり立つ近未来的 な内装
・エディックスの倍以上の燃費(これは決め手のひとつ)17〜18km/ℓはいきそう。

<気に入らない点>
・初期制動が効き過ぎ
・急にアクセル開けた時に加速するまでタイムラグが生じる事がある(昔のターボ車みたい)
・右コーナーでの死角が大きい。
・タコメーターが見づらい。
・タイヤハウスとタイヤのすき間が広い(単純に見た目です)

全体的にかなり良い印象で乗る度に楽しいと思わせてくれる車です。
サーキットで走りたいと思うのは久しぶりですね。

追伸
E30M3はガレージで不動車になっています。いつかは復活したいのですが、いつになることやら...

m















Posted at 2017/05/07 00:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2009年12月19日 イイね!

雪路のFR サイコー!

雪路のFR サイコー!すごく久しぶりにM3と戯れました。

結局退院後はサーキットも行けずにいました。
でもそれでよかったみたい。リアのタイヤは両方ともワイヤーがでて
フロントのパッドは残り3mmと、とても走れる状態ではなかったのです。
もう1回は走れると思っていたのですが...

通勤使用をやめた時から冬は乗らないと思っていたので、
昨年はスタッドレスに替えませんでしたが、
今日は思い立って換えました。
フロントのブレーキパッドを純正に替えて、2年振りのミシュランドライスに
エアを入れて。

スタッドレスは4年でゴムが固くなって危ないなんてウソですね、
7年目のF3部ヤマR4部ヤマのミシュランは全然問題無し。
思うとおりに動いてくれてとっても楽しいぃ

写真の場所(夏の写真ですが)は私が勝手にえせWRCコースと名付けているところで、
ヘアピンコーナーが5つくらいつづられている短いルートです。
ここを入り口から出口までフルドリフトで抜けるととても気持ちよい、
冬だからできる技です、スピードも低く低レベルのドリフトですが、
楽しいものは楽しいのだ!
Posted at 2009/12/19 23:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月25日 イイね!

HGTS第2戦

HGTS第2戦のレースレポートがアップされましたね。
自分もアップしようと思ってましたがそれどころではなくなりました(笑)
なんにせよ、一等賞は嬉しいもんです。
Posted at 2009/07/25 11:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | モブログ

プロフィール

「独特の乗り味 http://cvw.jp/b/284457/47835436/
何シテル?   07/12 23:53
M3は里子に出されABARTH500がやって来た。 妻のパンダと息子のアルトワークス、家族のヴェゼルと趣味のアバルトの4台体制に! MT率7割5分!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換(必要工具、準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 14:43:02
サイドスポイラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 17:31:28
CR-Xサーキットマシン化計画2019 ~またまたエアロ篇??~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
楽しくて 経済的♪
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
不動のM3が引き取られこの子がやって来ました。内外装で上がって、シフトダウンからの加速で ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
3台目(4台目)の車が我が家に! 初めてのイタリア🇮🇹車 2気筒サウンドがたまりませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
めっちゃ楽しい!この車もう終売なんて残念。 この車に乗れる息子は幸せ者だ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation