• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさじの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年4月25日

彩速ナビ用バックカメラ取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビからのメインハーネスはセンターコンソールからそのままバックパネル真ん中から通し、トランク内ハーネスに背負わせ、リアパネルまで配線、カプラーが小さくカメラ側ハーネスが1.5mあるので、助手席側グロメットをトランク内に外し、像の鼻に巻いてるテープを上手い事剥がし、カメラ側のハーネスを外側からグロメットに通し
2
巻き込んだ像の鼻を綺麗に戻し、グロメット戻せば、水漏れの心配のない通線完了です!

ナンバー外すだけで、バンパー外さないで出来るのは楽でイイですね~♪
3
カメラ本体は、最大限見やすく・本体が目立たないギリギリを狙い、カメラのブラケット逆付けして取付ましたが、なかなかイイ感じでは?
4
下から覗いてもこんな感じ
5
ナンバー灯ON
実際ココまで青くはないですが、噂通りエーモンの2715 防水ワイドLED(白)は青みが強いですね・・・
6
バック映像の確認!

サイドは少し見難いですが、真下はビタビタに寄せれる位置に取付できました(^^

てな感じで、おしまい♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ交換!

難易度: ★★

コペン、ローブ、セロ ドアミラーカバーの取り付け方

難易度:

ナビ交換(AVN-Z04i→NXL13)

難易度:

ナビ交換 2020 → 2022年製

難易度:

FH−8500VDSのワイヤレス化

難易度:

ナビ交換(パナ→KENWOOD)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「体調不良でみんカラお休みしております(◞‸◟)」
何シテル?   01/22 18:13
K-car custom好きなオッサンがL880コペンを我流DIYで弄り・維持りを楽しんでます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付けに迷えるL880Kオーナーに捧ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 21:17:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2022 10/22 仕様変更 プチアゲ↑CROSSOVER?化 インテリア NARD ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
自作パーツ作りを楽しんだ車でした☆ エクステリア MARCHAL 722・702 H4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation