• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpacaさんの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

おっさん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私の仕事はジムキャリーです
否、事務経理です(嘘)
誕生日を迎えて遂にアラフォーになってしまいました
タイトルは私の事です
我が子の同級生の親御さんたちは自分を超越したオッサンオバハンが多く、小学校の運動会等で目にするお友達の、じいじ、ばあば、に至っては傘寿超えてへん!?レベルが多数見受けられ、そこと対比することで自分も親もまだまだ若い!と現実から目を背けられますがどう足掻いても普通におっさん。ジョージクルーニーみたいなおっさんになりたい
2
オイル交換とカウルトップのショボいパーツを交換します
オイルはいつ買ったか忘れて放置してたシェルヒリックスウルトラ。今調べても0w-40が公式で掲載されていないので、絶版になった物かもしれません。初めてのSPグレードで心躍ります。フィルターは今回も交換。
3
もうオイルはこぼさないぞ
大きめのの廃油ボックスで直受けです
排出したオイルは黒かったですが粘度はありそうな感じです。さすがMobil1
10ヶ月で約6000kmの走行で交換となりました。先月末ごろより数回ほど始動時に白煙があがりました。ステムシールの劣化具合にもよるでしょうが、いいオイル使うだけで白煙対策は長期間可能ですね
4
オイル排出中にワイパー、カウルを取り外しチェック
汚い
5
1年経たずしてこれです。春の黄砂の残滓が…
6
そういえば穴あけ忘れてた
次外した時に水抜き穴をあけます
今回は暑いからモームリ
7
掃除しました。水洗い→フクピカで磨き洗い→クレポリメイト塗布→ラバープロテクタント
8
カウルトップの端っこのパーツです。上が旧です。
日本円が雑魚なせいでebayで1個2600円もします。リトアニアからやってきました。こいつにもラバープロテクタントその他を塗布
9
オイルフィルター交換。
前回破損した樹脂カバーはアロンアルファで完治していました。アロンアルファすげー!
10
追いオイルも用意していましたが4L投入だけでレベルはここまで。
エンジン音は静かになりスムーズに吹け上がるようになりました。
11
皆さんも良きおっさんライフを!👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガスケット交換(140650km)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイルサーモスタットOリング交換(2回目)

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

テンショナー、プーリー、ベルト交換(141038km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック ターボチャージャー交換あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/2847939/car/2457296/8212193/note.aspx
何シテル?   05/01 17:36
自分でできそうな事は何事も行いたい性分なので、メンテ等できる範囲で挑戦していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト取り付け、位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:50:38
錆の上から塗れる塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 00:51:27
【R56 MINI N18】バルブステムシール自分で交換【オイル下がり白煙修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:23:57

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
乗れば乗るほどかわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation